atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
早稲田大学チームvivid_turtle 知見共有@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
早稲田大学チームvivid_turtle 知見共有@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
早稲田大学チームvivid_turtle 知見共有@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 早稲田大学チームvivid_turtle 知見共有@ ウィキ
  • ABC128-D

早稲田大学チームvivid_turtle 知見共有@ ウィキ

ABC128-D

最終更新:2019年05月31日 21:32

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
問題のリンク→https://atcoder.jp/contests/abc128/tasks/abc128_d

解法自体の解説は解説PDF(https://img.atcoder.jp/abc128/editorial.pdf)を参照してください。

最大値などの代表値を求める問題は、全ての場合の中から該当する場合を見つけることと同じなので、
まず全探索することを考え、必要に応じて貪欲法や動的計画法で不要な場合をカットすることを考えていくとよいと思います。

全探索を行う場合、何らかの規則に基づいて全ての場合を列挙する必要があります。
(例えばfor(int i=0;i<n;i++)文での探索では、indexが小さい順に探索を行っています。)
今回の問題では、左右から取る宝石の個数をそれぞれindexにすることで、全ての場合を列挙できます。
全探索の実装方法を考える際は、何かしらの規則で探索対象を分類できないか考えるとよいと思います。

順に操作を行っていく問題では、可能であれば操作の順番を変えることで、見通しが良くなることがあります。
(逆順に操作をする等)
今回の問題では、宝石を捨てる操作は宝石を取った後ならどのタイミングでもよいので、宝石を取り終わった後に捨てることにします。
これにより、取った宝石を価値が小さいものから貪欲に捨てることができます。
(この部分貪欲法を用いない場合、R=min(n,k)として時間計算量に2^(R+1)がかかってしまうはずです)

以上の全探索は十分高速に実行することができます。


ちなみに動的計画法でも解くことができます。

(Writer Hyado)
「ABC128-D」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
早稲田大学チームvivid_turtle 知見共有@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • アルゴリズム別知見
  • 個別問題知見



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. bitsetでの定数倍改善
  2. ダブリングの使い所さん
  3. アルゴリズム別知見
  4. しゃくとりの大原則
  5. 素数modの世界
  6. 中央値と二分探索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1546日前

    bitsetでの定数倍改善
  • 2159日前

    しゃくとりの大原則
  • 2159日前

    アルゴリズム別知見
  • 2162日前

    グリッド上の構築
  • 2163日前

    ARC096-D
  • 2163日前

    ARC092-D
  • 2163日前

    個別問題知見
  • 2167日前

    ダブリングの使い所さん
  • 2173日前

    文字列と動的計画法
  • 2173日前

    数え上げのDPのさまざま(知らなかったこと)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. bitsetでの定数倍改善
  2. ダブリングの使い所さん
  3. アルゴリズム別知見
  4. しゃくとりの大原則
  5. 素数modの世界
  6. 中央値と二分探索
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1546日前

    bitsetでの定数倍改善
  • 2159日前

    しゃくとりの大原則
  • 2159日前

    アルゴリズム別知見
  • 2162日前

    グリッド上の構築
  • 2163日前

    ARC096-D
  • 2163日前

    ARC092-D
  • 2163日前

    個別問題知見
  • 2167日前

    ダブリングの使い所さん
  • 2173日前

    文字列と動的計画法
  • 2173日前

    数え上げのDPのさまざま(知らなかったこと)
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  2. 発車メロディーwiki
  3. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  4. ジョジョの奇妙な冒険 7人目のスタンド使い攻略wiki
  5. ダイナマイト野球3D
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. Rainbow Six:Siege WIKI
  8. オバマス検証@wiki
  9. ゆっくり虐め専用Wiki
  10. EDF4.1:地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR @Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. カツドンチャンネル @ Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. エスターク・Z・ダークネス - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.