同類項系についての知見をまとめる。
まとめる
数式を扱う探索、最適化問題では同類項にまとめることでうまくいくものが多い。一度前計算でまとめれば、なんども数式を見直して代入する手間が必要ないからである。
AOJ1161 Verbal Arithmetic (AOJICPC400)
この問題では、変数はたかだか10個しかない。しかも、演算が加算と減算のみなので、各項の係数の計算が簡単にできる。
例えば
AB + BC = CD
という数式なら、
10*A + 11*B - 9*C - D = 0
という数式にまとめられる。あとはこれを解くだけである。
之の解き方に関しては、全探索してもよいが、半分全列挙+しゃくとりでより効率よく求まる(当然二分探索でもよい)
例えば
AB + BC = CD
という数式なら、
10*A + 11*B - 9*C - D = 0
という数式にまとめられる。あとはこれを解くだけである。
之の解き方に関しては、全探索してもよいが、半分全列挙+しゃくとりでより効率よく求まる(当然二分探索でもよい)