E-75 重戦車
移動力 |
5 |
索敵範囲 |
2 |
燃料 |
40 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
1500 |
変形 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
128mm砲 |
22 |
0 |
155 |
100 |
30 |
0 |
1 |
22 |
7 |
- |
- |
- |
7.92mmGM |
3 |
5 |
5 |
65 |
0 |
0 |
1 |
4 |
7 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
E-50やE-100同様、戦車生産を単純化するべくE計画で開発が進められたティーガー。
車体は
パンターの後継として開発が始まったE-50と共用化が図られ、当時の最新技術で
あるパノラマ式測遠機等が盛り込まれたが、実際に完成したのはサスペンションのみ。
マウスより防御力が劣るとは言え、総合力なら間違いなくトップクラス。重戦車の身で
ありながら、移動力5というのは立派である。主砲の弾数も多く、連戦も平気だ。E-50もそうだが相手CPUが主力にして来なくて本当に助かる。ほとんどチート性能である。
ヤークトティーガーもだがなぜか優先が落ちる。それでも強すぎて大した影響はないけど。
最終更新:2022年06月08日 20:30