0〜9
- 128bit
- 2進法で128桁。要するに、1か0が128個並ぶ。
- 32bit
- 2進法で32桁。要するに、1か0が32個並ぶ。
- 340澗2823溝6692穣938杼4634垓6337京4607兆4317億6821万1456個
- IPv6のアドレス数。
A〜Z
- IPv4
- Internet Protocol version 4。現在のインターネットで使用されているインターネットプロトコル。アドレス資源を32ビットで管理しているため、識別できるコンピュータの最大数は42億9496万7296台である。しかし、近年のインターネットの急速な普及により、アドレス資源の枯渇が予想以上に早く生じるとの危惧が関係者の間に高まり、128ビットでアドレスを管理するIPv6が開発された。
- IPv6
- Internet Protocol version 6。アドレス資源の枯渇が心配される現行のインターネットプロトコル(IP)IPv4をベースに、管理できるアドレス空間の増大、セキュリティ機能の追加、優先度に応じたデータの送信などの改良を施した次世代インターネットプロトコル。識別できるコンピュータの最大数は、340澗2823溝6692穣938杼4634垓6337京4607兆4317億6821万1456個。
- PD
- Prefix Delegation。IPv6のIPアドレス生成の第一段階で、プロバイダからプレフィクスを支給される機能。
- RA
- Router Advertisement。IPv6のIPアドレス生成の第二段階で、プレフィクスを受け取ったルータが、ネットワーク内のIPv6対応端末に向けてプレフィクスを広告する機能。
- VOD
- Video On Demandの略。ブロードバンドを通じて映像を配信するサービスを称することが多い。
あ〜お
- インタフェースID
- IPv6で、128bitのアドレスの後半64bit部分。プロバイダなどから支給される64bitのプレフィクスの後に、端末側が自動生成する64bitのインタフェースIDを付け足して128bitのグローバルIPアドレスとなる。
か〜こ
- 澗
- かん。漢数字で10の36乗を表す大数。
さ〜そ
た〜と
な〜の
は〜ほ
- プラグアンドプレイ
- IPv6の特徴のひとつ。買ってきたばかりの機器であっても、LANケーブルを繋ぐだけでグローバルIPアドレスが自動生成される利便性。
- フレッツv6アプリ
- みかか西が提供する閉域IPv6ネットワークとそれを利用した各種サービス。東のドットネットと同様。
- フレッツドットネット
- みかか東が提供する閉域IPv6ネットワークとそれを利用した各種サービス。某VODサービスはこのネットワーク内で提供される。
- フレッツ光プレミアム
- みかか西が提供する回線サービス。みかか西の収容ビルからユーザ宅までを複数ユーザで共有しつつ上下最大1Gbpsで接続する。デフォルトで閉域IPv6に接続できる。たぶん最強の天敵。
- プレフィクス
- IPv6では、128bitのアドレスの前半64bit部分。プロバイダなどから支給される64bitのプレフィクスの後に、端末側が自動生成する64bitのインタフェースIDを付け足して128bitのグローバルIPアドレスとする。
- 某ISP
- リンクページ参照。500万会員突破のヒカリのプロバイダー。
- 某VOD
- リンクページ参照。某ISPが提供するVODサービス。天敵?
- 某サポセン
- 某ISPのサポセン。
- 某社
- リンクページ参照。某ISPを運営する大手通信事業者。
ま〜も
- マルチプレフィクス
- IPv6のIPアドレスは、1つのネットワークインターフェース(LANカードなど)に2つ以上のグローバルアドレスを付与できる。本来はそれだけの意味。でも、2つ取得したアドレスの片方が、インターネットでない別のどこかから取得されたv6アドレスだったとき、通信に支障が出ます。
- みかか
- 某社のグループ会社である最大手通信事業者。東と西がある。