もしもアカウントを乗っ取られたら
最近、ハッキング被害が増加しています。
もしアカウントを乗っ取られてしまったら、ここを見ましょう! まだアカウントを乗っ取られていない人も乗っ取られた時のために見ておきましょう!
もしアカウントを乗っ取られてしまったら、ここを見ましょう! まだアカウントを乗っ取られていない人も乗っ取られた時のために見ておきましょう!
対処法
アイコンが変えられていたり、作品が勝手に変えられていたり、共有されていたり、、した覚えのないコメントを見かけたら、それはアカウントを乗っ取られてしまっているかも!
アノニマスが正体の可能性高い
アノニマスが正体の可能性高い
パスワードの変更
乗っ取られたことに気づいたら、すぐにパスワードを変えよう!
まず、アカウント設定のボタンを押し、パスワードと書いてあるところを押そう。
そして、一番上に元のパスワードを、入力し、真ん中と下に、新しいパスワードを入力しよう
まず、アカウント設定のボタンを押し、パスワードと書いてあるところを押そう。
そして、一番上に元のパスワードを、入力し、真ん中と下に、新しいパスワードを入力しよう
安全なパスワード
- パスワードは簡単にわかるものや単純なものでなく、複雑なものにしておこう。
- ダメなパスワードの例 123456 121212(*1) aaaaaa(*2) asdfgh(*3) 114514(*4) などの単純なもの。
- よいパスワードの例 aw4btVv tr74!ce L4F3c$ など、アルファベットや数字をごちゃ混ぜにした意味が分からないもの。
※ただし例に載っているパスワードにはしないようにした方がいい。(もしかしたらこれをコピーする輩がいるかもしれないから)
- パスワードを忘れないようにメモしておいたほうがいいかも!
- それでも心配な方は定期的にパスワードの変更を行うのがおススメ
メールアカウントのパスワードの変更
Scratchのパスワードを変更しても一安心しないで!
自分がScratchに登録しているメールアカウントのパスワードも変更しよう!
自分がScratchに登録しているメールアカウントのパスワードも変更しよう!
例えば
- Gmail
- Yahoo! メール
- AOLメール
- Outlook
などなど...
とにかく、同じパスワードを使っているなら絶対変更しておこう!
二段階認証も必ず設定しておこう。
二段階認証も必ず設定しておこう。