千年猿 タンゲ


千年猿 タンゲ
コスト パワー HP 種族 学問
生物学
  



▶他の味方のは「クイック」を得る。




所属国  LAPIS  レアリティ  SUPER RARE 
CV  田中進太郎  illust  塗壁 
フレーバー   
タンゲは愛弟子三人に、大自然の力を体に宿し戦う技術を授けた。


▷効果の解説
▶このユニットが場にいるならば、
    このユニット以外のあなたの場にいる【獣】の種族を持つすべての味方ユニットは「クイック」能力を持つ。
補足:「クイック」能力を持つユニットは、場に出たターンからすぐに攻撃することができる。
  • このユニットが場を離れると、この効果で得ていた味方ユニットの「▶クイック」も消える
  • 自身以外に能力を与えるテキストでは「能力を与える」と「能力を得る」の違いで持続性が表されている?
    それでも得た能力が失われるかどうかの勘違いが誘発しやすいので注意したい。



▷備考
第1弾『Ammunition01』に収録されたSUPER RAREのカード。
他の【獣】たちに「▶クイック」を持たせることができる【獣】ユニット。


このユニットを起点としたフィニッシュに使用される。
他のユニットを出してから「オーバーヒート」で配置することが主になる。
「▶クイック」を得た他のユニットで総攻撃することで一気に勝負を決める。

このユニットを通常召喚と「オーバーヒート」で同時に2体出し、
お互いに「▶クイック」を得て攻撃させるパターンもある。


すでに能力を得ているのだからと、このユニットから相手ユニットに特攻させた結果、
続く他のユニットが「▶クイック」を失い攻撃できなくなるプレイミスを誘発することがある。
テキストからわかりにくいが、他のユニットが得る「▶クイック」は「このユニットがいるかぎり」である。


2017年9月7日の調整で、効果の範囲が【獣】の種族に限定された。
また、自身のステータスも「3/3」となった。



UNDER SIDE版になると、イラストの顔の塗り分けが変わる。
+ セリフ
 登場   剛と柔、両方備えんかい!ワレェ! 
 攻撃    
 破壊    


フレーバーの「愛弟子」は、<獣拳 ルウ><鳥拳 ムウ><蟲拳 クウ>だと思われる。
愛弟子に「クイック」を伝授するテキストデザインだと思われていたが、調整で【獣】だけになった。

本来はGAME CHANGER枠としてデザインされていたという話もある。


cβテストから正式リリースまでに、「6コスト 3/3」→「7コスト 4/4」に調整されている。

2017年9月7日 メンテナンス時の「一部カードの調整」でステータスと能力が調整された。
 
千年猿 タンゲ

・ステータスを4/4から3/3に変更。
・効果の対象が「 味方ユニット 」から「 味方の 獣 」に変更。



▷LINK
カードイラスト: Twitter


▽コメント

  • 獣デッキ専用になったとはいえ、効果自体の強力さは変わらず。いい調整だと思う - 名無しさん 2017-09-08 22:55:53
  • 愛弟子3人が効果を受けなくなったのは少し悲しい - 名無しさん 2017-12-29 16:32:50



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月08日 02:30