蟲拳 クウ


蟲拳 クウ
コスト パワー HP 種族 学問
生物学
   

ブースト:ターン終了時まで+2/+1する。

ログイン:カードを1枚引く。引いたカードが「ブースト」
    を持つ場合、そのコストを(1)に変更する。


所属国 LAPIS レアリティ  COMMON 
CV  久保田 未夢  illust  塗壁 
フレーバー    
もっともっと強くなって、師匠に恩返しするんだ。 ~蟲拳 クウ~


▷効果の解説
▶あなたの場の味方ユニットに重ねてブースト効果として使用できる。
    ターン終了時まで、そのユニットのパワーとHPを+2/+1する。
  • 「ターン終了時まで強化する」効果は「ターン終了時にステータスの最大値から強化した数値を減らす」処理がされる。
    そのため、すでにダメージを受けているユニットに使用すれば擬似的なHPの回復として機能させることもできる。
    (強化したときに現在のステータスが+1されるが、効果が消えるときには最大値からのみその数値を減らすため)

▶このユニットを手札から召喚したとき、あなたはデッキの上からカードを1枚手札に加える。
    そのカードが「▶ブースト」能力を持つカードならば、そのカードの使用コストを(1)に変更する。
  • 「ログイン」効果は、効果を持つユニットをその召喚コストを支払って手札から召喚したときにのみ誘発する。
  • この効果により変更されたカードの使用コストはそのカードを使用するまで持続する。

  • 現在までの「▶ブースト」を持つLAPISのカードは11種類。
+ ...
画像 カード名 レア 種族 学問 コスト AT HP 効果
獣拳 ルウ BASIC 1 1 1 ブースト:ターン終了時まで+1/+1する。
▶このユニットがブーストを受けるたび、+1/+1する。
不死梟 C 2 1 1 ブースト:ターン終了時まで+1/+1する。
ログアウト:このユニットを手札に加える。
鳥拳 ムウ R 1 2 1 3 ブースト:ターン終了時まで+1/+3する。<獣拳 ルウ>にブーストした場合、<ルウ&ムウ>に変化させる。
▶このユニットが<獣拳 ルウ>にブーストを受けた場合、<ルウ&ムウ>に変化する。
飛脚兎 イナバ C 1 2 1 1 クイック
ブースト「クイック」を与える。ターン終了時まで+1/+1する。
宵の露 アサギリ R 3 1 1 ブースト:「このユニットがダメージを与えたユニットを破壊する。」を
与える。ターン終了時まで+1/+1する。
▶このユニットがダメージを与えたユニットを破壊する。
猪戦士 ダンベル BASIC 3 2 2 ガーディアン
ブースト:「ガーディアン」を与える。ターン終了時まで+2/+2する。
蟲拳 クウ C 1 3 2 1 ブースト:ターン終了時まで+2/+1する。
ログイン:カードを1枚引く。引いたカードが「ブースト」を持つ場合、そのコストを(1)に変更する。
黒般若 R 4 3 1 ブースト:ターン終了時まで+3/+1する。ブーストされたユニットは
ターン終了時に破壊される。
ログイン:他の味方ユニット1体を破壊する。そうした場合、
敵ユニット1体をランダムで破壊する。
闇狼 ライガ R 4 2 1 クイック
ブースト:ターン終了時まで+2/+1する。ターン終了時に
闇狼 ライガ>を1体出す。
幽幻の執女 ヨミ SR 1 4 3 1 ブースト:「このユニットは対戦相手のスペルや能力の対象にならない。」を与える。ターン終了時まで+3/+1する。
ログイン:あなたのソウル分、+0/+1する。
▶このユニットは対戦相手のスペルや能力の対象にならない。
白狐 SR 1 4 2 2 ブースト:ソウルを2つ消費する。そうした場合、ブーストされたユニットのコピーを1体出す。
それは「クイック」「ターン終了時に破壊する。」を持つ。ターン終了時まで+2/+2する。
ログイン:ソウルを4つ消費する。そうした場合、他の味方ユニットのコピーを1体出す。
それは「クイック」「ターン終了時に破壊する。」を持つ。



▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたCOMMONのカード。
「ブースト」効果で味方の強化、「ログイン」効果でドローサポートと条件付きでコスト変更ができるユニット。

LAPISのスペル<山の占い術>を「ログイン」効果で内臓したユニットである。
「1コスト<山の占い術>」+「2コスト 2/1「ブースト」」ユニット。


+ セリフ
 召喚    
 攻撃    
 破壊    


カード名の読みは「蟲拳(ちゅうけん)」。

獣拳 ルウ><鳥拳 ムウ>に次ぐ<千年猿 タンゲ>の愛弟子3人の内のひとりだと思われるが、
ルウ&ムウ>のような「ブースト」効果から派生するような直接的な繋がりではなく、
「ブースト」効果を持つカードを引けばコスト軽減するという間接的なサポート効果での繋がりになっている。



▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月04日 14:58