暴食龍 ガウ


暴食龍 ガウ
コスト パワー HP 種族 学問
ドラゴン 文化学
  

チョイス
・<蛇龍>を1体出す。
・<蛇龍>を1体出し、ユニット1体にあなたの
    場のドラゴンの数に等しいダメージを与え、
    あなたのメモリーを1つ破壊する。


所属国 TAOSIN レアリティ  BASIC 
CV  桐明衝  illust  しな 
フレーバー   
ガウガガウ、ガウ。ガウ? ガウガ、ガウガウ? ~暴食龍 ガウ~


▷効果の解説
▶このユニットを手札から召喚するとき、以下の2つから1つを指定する。

・「あなたの場に<蛇龍>のトークンユニットを1体出す。」

・「ユニットを1体選ぶ。あなたの場に<蛇龍>のトークンユニットを1体出す。
      その後、選んだユニットにあなたの場の【ドラゴン】の種族を持つ味方ユニットの数に等しい値のダメージを与え、あなたのメモリーを1つ破壊する。」
  • 効果にプレイヤーの指定が無いため、味方ユニットも選ぶことはできる。
  • あなたの場にユニットが上限(7体)までいる場合、過剰分となるユニットは配置されない。
  • この効果により場に出る<蛇龍>は、このユニットの右側に配置される。
    ただし、ユニットの間に出した場合には隣接したユニットをまたいで配置されることもある。

  • 下の効果で与えるダメージの値には、このユニットとこの効果で出た<蛇龍>もカウントに含まれる。
  • 下の効果では、<蛇龍>が場に出なかった場合でも「ダメージを与える、あなたのメモリーを1つ破壊する」は解決する。

  • 蛇龍>は効果で生成されるトークンユニット
  カード名 レア 種族 学問 コスト AT HP テキスト
蛇龍 TOKEN ドラゴン 2 2 2           -         


▷備考
はじめから所持しているBASICカード。
蛇龍>と共に登場し、敵にダメージを浴びせる【ドラゴン】ユニット。


7コストから「3/3」+「2/2」+「1ダメージ以上」
基本的には<蛇龍>も場に出せる状態で召喚するので「2ダメージ」以上は飛ばせる。

除去しつつ、容易に破壊しづらい「3/3」ユニットが出るので、
テンポを維持しながら盤面を一気に優勢に持って行ける。


【ドラゴン】のユニットが2体出ることも大きな強みで、
後に続く<天を貫く王龍>などの種族にシナジー効果を持つカードへ繋がる。

審判の龍騎士 ジャオロン>でサーチ&コスト軽減できると使いやすい。

この1枚でソウル2つ分が稼げる点も評価できる。


かつて、第1弾環境でウォー・オブ・タオシン時代を築いた戦犯カードの1枚。
6コストだったこのユニットが<審判の龍騎士 ジャオロン>と共に暴れていた。

第2弾実装時に召喚コストを1コスト増やされて落ち着いた。



UNDER SIDE版は「TAOSIN国 Lv34」のレベルアップ報酬で入手できる。
+ セリフ
 登場   ガウ、ガウ! 
 攻撃    
 破壊    




リリース初期からしばらくの間、
「選んでいない味方ユニットにダメージを飛ばす不具合」があった。
現在では修正されている。


2017年3月23日 メンテナンス時の「一部カードの調整」でステータスと能力が調整された。
 
暴食龍 ガウ

・召喚コストが「6コスト」→「7コスト」に変更。

BASICカードの中で調整が入った唯一のカードである。


2017年7月13日 第一次大型アップデートの「全国家が解放状態でゲーム開始に変更」で初めから使えるようになった。
それまでは、プラクティスでTAOSINに勝利し「TAOSIN国を解放」すると使えるようになるカードだった。


▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月13日 17:16