邪怨 |
 UNDER SIDE  |
コスト |
パワー |
HP |
種族 |
学問 |
1 |
1 |
1 |
- |
生物学 |
▶クイック
▶ターン終了時に、このユニットを破壊する。
▶このユニットが破壊されてもソウルは得られない。
|
所属国 |
LAPIS |
レアリティ |
TOKEN |
▷効果の解説
▶このユニットは場に出たターンからすぐに攻撃できる。 |
▶このユニットが破壊されても、あなたはソウルを得られない。 |
- トークンユニットは指定された効果によってのみ生み出され、対戦中の間だけ使用できるカードである。
- トークンは指定がある場合を除き、ランダムによる「手札に加える」や「場に配置する」効果の選択肢には含まれない。
このトークンユニットを生み出す効果を持つカードは第2弾時点では3種。
|
カード名 |
レア |
種族 |
学問 |
コスト |
AT |
HP |
テキスト |
 |
千両役者 ウリノスケ |
C |
獣 |
1 |
2 |
1 |
1 |
▶ログイン:<邪怨>を1体出す。 |
 |
邪怨を纏う豪虎 |
GC |
獣 |
1 |
5 |
3 |
3 |
▶ガーディアン ▶ログイン:<邪怨>を2体出す。 ▶このユニットが対戦相手にダメージを与えるたび、ソウルを1つ奪う。 |
 |
霊林 |
C |
スペル |
1 |
6 |
- |
- |
▶<邪怨>を2体出す。このターン、あなたがソウルを得ていた場合、代わりに3体出す。 |
▷備考
第2弾『Bullets of Soul』で実装された効果で生み出されるトークンカード。
ターン終了時に犠牲になる効果と「クイック」能力を持った1/1のユニット。
「このユニットで突撃=1ダメージを飛ばす」ような使用感だが、他の効果によって強化できる利点がある。
反面、ユニットなので「ガーディアン」を持つユニットに止められてしまう点などのデメリットもある。
フレーバーは公式カードリスト上にも用意されていない。
UNDER SIDE版は、このユニットを出す効果を持つカードのUNDER SIDE版から生み出される。
「邪怨とは、現世との離別が出来ぬ哀しき死獣の成れ、半幽質の
仮初である。」(<
霊林>のフレーバーより)
2017年1月23日 公式放送 及び 2017年2月22日 公式放送で先行公開された。
初出から次の公開までに「獲得しない⇒得られない」「2段目と3段目のテキスト入れ替え」「読点の追記」といったテキスト表現の修正がされた。
▽コメント
最終更新:2017年09月06日 03:16