喝災神 ドンバルカン


喝災神 ドンバルカン
コスト パワー HP 種族 学問
文化学
  

ログイン:ターン終了時まで、あなたのメモリーを2つ増やす。

▶あなたがこのターンに2つ目のカードを使用するたび、ランダム
    な敵ユニット1体に2ダメージを与える。
    あなたのソウルが5つ以上ある場合、代わりにすべての敵ユニット
    に2ダメージを与える。


所属国 SHEDO レアリティ  PROMO 
CV  高島佑典  illust  ショースケ 
フレーバー   
諦めるな! 半端な気合いではワシの炎を超えられんぞ!! ~喝災神 ドンバルカン~


▷効果の解説
▶このユニットを手札から召喚したとき、
    ターン終了時まで、あなたの使用できるメモリーを2つ追加する。

▶あなたがあなたのターン中に数えで2枚目となるカードを使用したとき、
    相手ユニットからランダムで選ばれた1体に2ダメージを与える。
    あなたのソウルが5つ以上あるならば、代わりに全ての相手ユニットにそれぞれ2ダメージを与える。

この効果による「メモリーを2つ増やす」とは「使用できるメモリーを一時的に2つ補充する」である。
使用できるメモリーが増加しても、空のメモリー(メモリースロット)は増えていない。
効果としては<MEMORY>を使用したときと同じ処理になる。

カードテキストの「あなたがこのターンに2枚目のカードを使用したとき」とは「あなたがあなたのターンに2枚目であるカードを使用するたび」である。
これは「常に状況を参照し続け、条件を満たすたびに誘発(トリガー)する『トリガーアビリティ』」にあたる。

効果の参照先が「そのターン中にカードを使用した枚数」であるため、このユニットが場に配置されてから数えて2枚目ではなく、
「そのターンにおける2枚目のカードを使用したとき」である点にも注意。
正確には「このユニットが場に配置されている状態で、あなたがそのターン中における2枚目となるカードを使用したとき」が誘発条件になる。
このユニットカードの使用自体がそのターンで数えて2枚目である使用するカードの場合に効果は誘発せず、
その上で、このユニットが配置された後でカードを使用しても、それはそのターンで数えて3枚目であるため効果は誘発しない。

「使用したカード」には、スペル<MEMORY>や<ウイルスカード>の使用も含まれる。


▷備考
『プロモーションパックvol.6』に収録されたPROMOカード。
「そのターンで2枚目となるカードの使用」を誘発条件としてダメージを飛ばす効果を持ったユニット。


ソウルが5つ以上貯まった状態で誘発させると、相手に場にAoE(全体範囲攻撃)で2ダメージを浴びせる。
ほうっておくと毎ターンに全体2ダメージを流され続けるので相手にした際は最優先で破壊したい。

低コストのスペルを継続して生成する<Dr.ウェイン>や「リワード」能力を持つユニットとの相性がいい。


効果はかなり強力に見えるが、実際の盤面となればそうもいかない。
8メモリーまで貯まる頃には2ダメージを流したくらいでは一掃できない状況も多く、
相手から優先して破壊されるだろう事を考えると、意外と手間をかけた割に得られる恩恵が少ない場面も。
より有効に使うためには、デッキ構築、盤面の組み立て、手札の管理などに気を配る必要が出てくる。

なんとなくで採用しても活躍できるような、シンプルな入れ得ユニットとは言えないかもしれない。
相手に優先して破壊することを促せる存在というだけでも強力であることには違いないが。

上手く盤面を制圧し続けることができれば、まさに、粉砕!玉砕!大喝災!である。


同パックの期間は、2017年5月3日(水)00:00 ~ 2017年5月31日(水)23:59まで。
期間終了後には、クリエイト(500BIT/枚)が可能になった。
UNDER SIDE版も同パックから低確率で排出された。US版のクリエイトは 2500BIT/枚。
+ セリフ
 召喚    
 攻撃    
 破壊    


「バルカン」はローマ神話における火と鍛冶の神「ウルカヌス」の英語名である。

喝災神(かっさいしん)」の名の通り、喝を入れるようなメッセージがフレーバーになっている。


2017年4月25日の公式放送で、プロモパックvol.6の予告と共にカードが先行公開された。


▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月18日 00:00