機械鎌のデネブ


機械鎌のデネブ
コスト パワー HP 種族 学問
機械工学
  


起動(1):+1/+0し、このユニットに1ダメ
    ージを与える。



所属国 NEUTRAL レアリティ  COMMON 
CV  緑川 優美  illust  猫囃子 
フレーバー    
目を離したね。後悔してももう遅いよ! ~機械鎌のデネブ~


▷効果の解説
▶この効果を使用するための起動コストとしてあなたはメモリーを1つ消費する。
    そうしたならば、このユニットのパワーを+1すると共に、このユニットに1ダメージを与える。
  • この「起動」コストはメモリーの消費でのみ支払うことができる。「オーバーヒート」でこれを支払うことはできない。
  • 「起動」能力はユニットの行動権に関わらず使用することができる。
    (召喚してすぐ、攻撃前/後 など、効果を起動するタイミングはこのユニットの状態を問わない。)
  • 「起動」能力はそのコストを支払えるかぎり、あなたのターン中であれば何度でも使用できる。
  • この効果により強化されたパワーはこのユニットが場を離れるまで持続する。


▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたCOMMONのカード。
機械鎌を「起動」する事で自身へのダメージと引き換えにパワーを得られるユニット。

「起動」にメモリーを消費してしまうが、状況に合わせてパワー調整ができる。
ダメージを回復できる効果の多いSHEDOと特に相性が良い。
スペル<ファジー・ブリッツ>や<肉食医 ポテミータ>と組み合わせても机上で夢が広がる。
(<ファジー・ブリッツ>で5/5 ⇒ 4回の起動で9/1 ⇒ ソウル5以上の<肉食医 ポテミータ>で18/2のロマン砲)

体力の高さと【機械工学】の学問を活かして、
ピットくん>やE.G UNIONのスペル<ゲノ・カスタム>などで「▶ウイルス」を持たせても面白い。

SHEDO<魔法結界のフローラ>がいると「起動」のデメリットをカバーできる。



+ セリフ
 召喚    
 攻撃    
 破壊    


2017年7月25日 公式放送の第3弾を先行使用したゲスト対戦で使用された。

初出から実装までにレアリティが「RARE」⇒「COMMON」に変更されている。


▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月04日 14:51