龍との絆


龍との絆
タイプ コスト 学問
スペル 文化学
  


▶チョイス
・<蛇龍>を1体出す。
・<蛇龍>を1体出す。あなたのデッキからランダムな
    ドラゴン1枚を手札に加える。これによりドラゴン
    を手札に加えた場合、あなたのメモリーを1つ破壊する。



所属国 TAOSIN レアリティ  RARE 
CV  -  illust  丘 
フレーバー    
あたしが大きくなったら守ってあげるね! ~龍谷女王 ミャータン~


▷効果の解説
▶このスペルを使用するとき、以下の2つの効果から1つを指定する。
・あなたの場に<蛇龍>のトークンユニットを1体出す。
・あなたの場に<蛇龍>のトークンユニットを1体出す。
    あなたのデッキの残りにある【ドラゴン】の種族を持つユニットカードからランダムで選ばれた1枚をあなたの手札に加える。
    その後、この効果によって【ドラゴン】の種族を持つユニットカードを手札に加えたならば、あなたのメモリーを1つ破壊する。
  • あなたの場のユニット数が最大(7体)以上になる場合は過剰分となるユニットは配置されない。
  • トークンユニットも、すべての領域で通常のユニットと同じように扱われる。
  • 2つ目の効果を選んでも、デッキ内に【ドラゴン】が無い場合にはメモリーは破壊されない。

  • 蛇龍>はTAOSINの効果によって配置される【ドラゴン】のトークンユニット。
  カード名 レア 種族 学問 コスト AT HP テキスト
蛇龍 TOKEN ドラゴン 2 2 2          -         


▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたRAREのカード。
他のユニットの効果や条件を介さずに<蛇龍>を召喚できるスペル。

2コストで2/2 バニラの【ドラゴン】ユニットが出せる効果。

「チョイス」で選べば、デッキの中から【ドラゴン】を手札に呼んでこれる。
デッキの残りに【ドラゴン】が無ければ、メモリーも破壊しないでくれる安心設計。



龍谷女王 ミャータン>幼き日の光景がスペルになったもの。
イラストもフレーバーも幼い頃の彼女である。




▽コメント

  • 序盤は2/2として、中盤はドラゴンを持ってこられる。デッキのドラゴンを竜の子のみに絞ると、3コスで4打点用意できるのでアグロでは有用。 - 名無しさん 2017-08-15 01:47:28



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月04日 16:27