モルモンズ・オーダー |
 UNDER SIDE  |
タイプ |
コスト |
学問 |
スペル |
3 |
生物学 |
▶<メイグル>を2体出す。
|
所属国 |
E.G UNION |
レアリティ |
COMMON |
CV |
- |
illust |
Kazuo Matsushima |
フレーバー |
準備はいいかいメイグルくん!今こそキミ達の力を見せてやるんだ! ~検体隊長 モルモン~
|
▷効果の解説
- あなたの場のユニット数が最大(7体)以上になる場合は過剰分となるユニットは配置されない。
- この効果は、デッキ外から生成した<メイグル>のユニットを2体出す。
|
カード名 |
レア |
種族 |
学問 |
コスト |
AT |
HP |
テキスト |
 |
メイグル |
Blank |
キメラ |
1 |
1 |
0 |
1 |
▶ログアウト:あなたのデッキから2コスト以下のランダムなキメラを1体出す。 |
▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたCOMMONのカード。
1枚のカードで1コストユニット2体を展開。それらを破壊すると▶「ログアウト」能力で2コストユニットへ繋げられるので
コンボありきとすれば2コストユニット2体を展開するスペルとみなしても良い。
この効果で場に出る<
メイグル>はパワー0のユニットであり、そのままではただの置物。
いつ使っても、次の一手で<
メイグル>破壊を狙いに行けるよう構築はよく練っておく必要がある。
次ターンで1コスト上の<
鈍叫のエレファンク>を出し<
メイグル>2体を纏めて処理する流れは鉄板。
18/03/22のアップデートにて<
メイグル>下方修正で間接的に弱化。
▽コメント
最終更新:2018年03月23日 03:12