蕾命神 スーリヤ

蕾命神 スーリヤ
コスト パワー HP 種族 学問
文化学



ログイン:あなたの場に他にユニットがいない
    場合、+1/+1し、「ガーディアン」を得る。



所属国 SHEDO レアリティ  COMMON 
CV  藤澤由里  illust  山宗 
フレーバー
アゴウや・・・その・・・ワシの孫、見なかったかの・・・。 ~雷神 インドラ~


▷効果の解説
▶このユニットを手札から召喚するとき、
    あなたの場にこのユニット以外の味方ユニットがいないならば、
    このユニットのパワーとHPを+1/+1すると共に、このユニットは「▶ガーディアン」能力を得る。
  • 「ログイン」能力は召喚コストを支払って手札から召喚したときにのみ誘発する。


▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたCOMMONのカード。


場が空の時にログインすることで7/7ガーディアンとなる。SHEDOで使用できるガーディアンの中で最も高ステータス。
とはいってもSHEDOのガーディアンは数多く、自ユニット全員が被ダメージ2点軽減可能になる<魔法結界のフローラ>も存在するため優先採用は稀か。
高コスト展開の起点である<白界王 シン・ジェリス>の能力と、自身のログインが両立できない点が惜しい所。

+ セリフ
 召喚   問答無用で遊びましょう? 
 攻撃   ビリッとしちゃえー! 
 破壊   なんだとぉー? 

カード名の読みは「蕾命神(らいめいしん)」。

「スーリヤ」は、『インド神話』に登場する太陽神。
神話上では<雷神 インドラ>の息子であるとする説もある。

フレーバーテキストから、<雷神 インドラ>の孫であるらしい。
雷神 インドラ>と<炎神 アゴウ>の関係性も気になる。

実装時から、ゲーム内ではカードの四隅が透過されていない白地の状態。


▽コメント

  • レアリティの都合上無理だとは思うけど、スタッツ変化無効とかついてればイケてる。 - 名無しさん 2017-09-24 11:27:46



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月10日 23:07