PAC-E-140 旋風、止むべし
目標
主目標 |
ヴィルベルヴィントを撃沈せよ |
副目標1 |
友軍戦艦から乗員を救助せよ |
副目標2 |
なし |
副目標3 |
なし |
隠しアイテム
- 核融合炉I(2周目)
- 西海岸北側の輸送船、2隻出現するのが沖側の輸送船を撃沈し出現
作戦および設計上の注意
大型艦は同ルートを周回するので、進路上で待ち伏せし、
併走しながら機雷布置等で直接攻撃をしかければ簡単です。
攻略
ヴィルベルヴィントの通常速度は約55kt
艦橋破壊後は33kt程度なため、駆逐艦でも装備を絞れば追いつくことができる。
上の魚雷作戦や待ち伏せ作戦がかったるい場合は、英国駆逐艦Ⅰにありったけの機関を詰み、
前方に57mm機銃四基のみでガチンコバトルを挑むのが吉。
超兵器に横から密着するような形にすれば、魚雷以外あたらず、護衛艦は護衛対象が早すぎるせいで追いつけない。
また、魚雷も少し前後に位置を調整すればまずあたらない。5000発ほど打ち込む頃には倒せているだろう
ただし、あくまで超兵器撃沈のみに絞っている為、護衛艦とはやりあわないこと・・・
撃破率100%を達成するには、味方施設周辺にいる敵艦を見逃しやすいので注意。
アイテム
ランク報酬 |
1周目 |
2周目以降 |
Sランククリア報酬 |
発砲遅延装置Ⅲ |
多機能レーダー |
Aランククリア報酬 |
機雷探知システム |
電磁防壁V |
取得アイテム |
レア設計図ポーター級 |
レア設計図ニューヨーク級 |
|
電波照準儀β |
|
GPS/INS複合誘導装置 |
|
イージスシステムII |
|
お得装置II |
|
発砲遅延装置β |
その他(備考・感想・雑記)
(必要に応じて記入してください)
- 2週目、核融合炉ⅠGetしますた。 -- 名無しさん (2009-12-31 16:28:36)
- このステージの改アイオワ級はオペ子がイイ -- 名無しさん (2010-01-03 00:17:39)
- 必見 http://www9.atwiki.jp/mihune/pages/14.html -- 名無しさん (2010-01-11 03:18:45)
- 2周目ECMシステム2自動装填装置β取得 -- 名無しさん (2010-03-06 21:34:16)
- ↑3、確かにナギより良いね -- BB (2010-03-06 23:05:00)
- 1週目 自動装填装置Ⅱ 電波妨害装置Ⅱ 取得確認 -- 名無しさん (2010-05-19 23:04:57)
- 1週目ここまでで戦艦があったが何か? -- 名無しさん (2012-11-20 09:28:43)
- 40cm以上の主砲だったら結構楽勝(ベリーイージー)。 -- ざんげ (2012-12-27 17:02:14)
- 二週目は友軍助けるの無理だろコレ -- 名無しさん (2013-06-02 20:18:18)
- 2週目はナギにじゃまされるからw(2010-01-11の発言参照)。副目標達成は俺を含めた普通の艦長だと、もっと高速な艦がつくれる3週目以降だね。 -- 名無しさん (2013-06-03 09:05:38)
- 核融合炉Iを落とす輸送艦は副官が筑波さんになってないと出てこないっぽい?二周目ドイツルートでブラウン女史で何度かやったけど出てこなくて、気分転換に副官を先周の筑波さんに設定したらスタート開始から少しして増援出現の報告(と輸送艦の出現)があった。 -- 名無しさん (2014-09-18 02:07:08)
- ドイツで出ましたよ。 -- 名無しさん (2014-09-18 08:55:40)
最終更新:2016年10月15日 02:42