航空機名 | HSS-1 |
開発条件 | 11級白鳥賞 |
拾得できるステージ | |
性能 | 速度157 航続力198 耐久力40 夜間戦不可 悪天候不可 |
種類 | SH |
武装1 | 航空爆雷Ⅰ |
武装2 | |
備考 | 一般的な名称は「シコルスキー S-58」。HSS-1はアメリカ海軍が最初に使った名称。 |
備考 | 使うとしたら序盤の対潜水艦戦ぐらいか? |
航空機名 | SH-2D シースプライト |
開発条件 | |
拾得できるステージ | |
性能 | 速度197 航続力235 耐久力50 夜間戦可能 悪天候不可 |
種類 | SH |
武装1 | 航空爆雷Ⅰ |
武装2 | 対潜ミサイルⅠ |
備考 | HSS-1が少し強くなった性能。悪天候は相変わらず駄目だが。 |
備考 |
航空機名 | UH-1D イロコイ |
開発条件 | |
拾得できるステージ | |
性能 | 速度200 航続力247 耐久力60 夜間戦可能 悪天候可能 |
種類 | RH |
武装1 | 輸送コンテナ |
武装2 | |
備考 | 西側諸国のヘリでは最大の1万機以上の生産数を誇る、ベストセラー汎用ヘリ |
備考 | 本作では輸送でしか使えない。しかし、ツリー上最速で開発できる輸送ヘリなので開発して損は無い |
航空機名 | AH-1Z スーパーコブラ |
開発条件 | フリゲートI |
拾得できるステージ | |
性能 | 速度640 航続力257 耐久力70 夜間戦可能 悪天候可能 |
種類 | AH |
武装1 | 航空爆雷Ⅱ |
武装2 | 空対艦ミサイル |
備考 | 世界初の攻撃ヘリ「AH-1 コブラ」の改良型。素晴らしいまでに細いシルエットが特徴 |
備考 | 航空爆雷と対艦ミサイルという変わった組み合わせ。潜水艦も一応狩ることが可能 |
航空機名 | AH-64D アパッチLB |
開発条件 | |
拾得できるステージ | |
性能 | 速度800 航続力280 耐久力90 夜間戦可能 悪天候可能 |
種類 | AH |
武装1 | 航空魚雷Ⅲ |
武装2 | 空対艦ミサイル |
備考 | 「AH-64 アパッチ」の派生型。鏡餅っぽいの奴は、中に火器管制レーダーが詰まっている |
備考 | こっちは対艦に集中した武装になっている |
航空機名 | RAH-66 コマンチ |
開発条件 | 拾得 |
拾得できるステージ | EUR-F-240 要撃!帝国南進艦隊 |
性能 | 速度1000 航続力315 耐久力120 夜間戦可能 悪天候可能 |
種類 | AH |
武装1 | 対潜ミサイルⅡ |
武装2 | 空対艦ミサイル |
備考 | ステルス形状の外見と斜めのテールローターが特徴的。 |
備考 | 攻撃ヘリの中では最強。スピードがあり、武装も秀逸。 |
航空機名 | V-22 オスプレイ |
開発条件 | 4周目以降、RAH-66開発 |
拾得できるステージ | |
性能 | 速度1200 航続力405 耐久力200 夜間戦可能 悪天候可能 |
種類 | RH |
武装1 | 輸送コンテナ |
武装2 | |
備考 | ティルトローター機だが、ローターの向きは変えない |
備考 | ヘリコプターの中では最高の性能 |
備考 | 救助ヘリとしては最高。けど超音速ってのはどうなんだろう・・・ |