過去ログ1 戦艦の紹介

  • マキナで使うんなら多目的ミサイルをアスロックに変えてみるのも良いんじゃない? -- 名無しさん (2010-03-06 17:53:26)
  • ・船体  -- 名無しさん (2010-03-10 21:08:34)
  • 日進、参考にさせて頂きます -- 名無しさん (2010-03-11 17:09:06 (2010-03-12 16:22:01)
  • なんて言うか・・・ -- 名無しさん (2010-03-12 19:39:20)
  • 「舞浜」を書いてくださった方、見づらかったので訂正編集をさせていただきました -- 名無しさん (2010-03-14 14:37:32)
  • αレーザーTUEEEE!!!日進書いてくれた人にマジ感謝!S取れた -- 名無しさん (2010-03-15 13:28:45)
  • なぜ皆反物質砲をつかわないのか?美徳かな? -- 名無しさん (2010-03-16 22:28:40)
  • 使ってる設計あるじゃんw ただ、重い上に場所取るから使いにくいというのがあるだろう -- 名無しさん (2010-03-17 18:28:36)
  • 反物質は弾少ない+範囲狭い+場所取る+重い という風にあんまりメリットがない 32000の威力は素敵だが、効率だけなら核とか光子榴弾砲の方が良い -- 名無しさん (2010-03-18 14:38:43)
  • 編集する際にはかならず設計欄の上下に「----」つまり水平線コマンドを入力してください。また、英単語はなるべく半角で入力してください。無駄にスペースを取るだけなので -- ページ作成者 (2010-03-18 16:51:37)
  • 未だにローマ記号変換できない奴いるんだな・・・。nじゃなくてη、zじゃなくてζだしw -- 名無しさん (2010-03-18 17:12:51)
  • つか、元ページに記号一覧と読み方書いてくれてるのに見てないのかよw作った人の厚意を無駄にするとはなw -- 名無しさん (2010-03-18 17:14:11)
  • レーザー戦艦、大変参考となりました。
    私は、初代のWSCに登場した超兵器「ナハト・シュトラール」と命名しました。 -- アンドロメダ (2010-03-18 21:20:54)
  • ↑2 言えてるw それともよっぽど旧型のPCなんだろw -- 名無しさん (2010-03-19 15:48:13)
  • カイザー・ヴィルヘルムとカイザー・フリードリヒ、かっけえええええ!!! -- 名無しさん (2010-03-19 17:38:12)
  • ドイツ戦艦書いた人、出来たら画像うpしてくれ! -- 名無しさん (2010-03-19 19:38:28)
  • 姉妹艦というのも良いよね -- 名無しさん (2010-03-19 22:59:19)
  • カイザー・ヴィルヘルムとかネーミング良すぎw -- 名無しさん (2010-03-19 23:19:49)
  • カイザー・ヴィルヘルムとカイザー・フリードリヒが人気あってワロタ -- 名無しさん (2010-03-20 10:59:25)
  • レーザー戦艦 ペドロ・マルチネスで決まりwww -- 四等水兵 hiro (2010-03-22 18:57:08)
  • カイザー・ヴィルヘルムとカイザー・フリードリヒ書いた人、ネタ戦艦とはいえ(´∀`)カコイイ -- 名無しさん (2010-03-23 16:27:10)
  • やることなくなったらネタ艦つくるしかないからな このゲームは -- 名無しさん (2010-03-24 14:42:28)
  • ヴィルヘルム、フリードリヒの2艦 敵艦として出てきても遜色ない完成度 いい艦だなぁ -- 名無しさん (2010-03-24 14:45:46)
  • リベリオン書いた人ってヴィルヘルムとフリードリヒ書いた人?リベリオンとかカッコよすぎるんだが -- 名無しさん (2010-03-24 18:28:01)
  • 「皇帝に対する反逆者」 ネーミングがいいね -- 名無しさん (2010-03-24 18:52:09)
  • やべぇ、実際にカイザー・ヴィルヘルムを似せて作ってみたら、評価Aでしかも使いやすいぞ -- 名無しさん (2010-03-24 22:56:39)
  • カイザー・ヴィルヘルムとカイザー・フリードリヒって昔あったらしいな。優秀な戦艦だったらしい。それをレーザー戦艦に仕立てあげるとは・・・設計した人にセンスがあると思う -- 名無しさん (2010-03-24 23:24:20)
  • イギリス式のレーザー戦艦キター!!! -- 名無しさん (2010-03-25 14:07:38)
  • おお、これまたカッコイイ艦名だな~書いた人ってどんな人なんだろ・・・ -- 名無しさん (2010-03-26 12:55:07)
  • またこの手の艦か …ぼちぼち飽きてきたな -- 名無しさん (2010-03-26 14:18:36)
  • まあ、このサイト自体過疎ってるから仕方ないけどね^^;書いてくれる人がいるだけでも良いと思うが・・・ -- 名無しさん (2010-03-26 14:39:15)
  • 実用性重視のおカタい艦とかも書いてほしいな -- 名無しさん (2010-03-27 18:11:33)
  • 一艦隊に一隻フイタwwwwww -- 名無しさん (2010-03-29 15:09:50)
  • だな しかしAGS4基で大丈夫だろうか 後ドリルなら56cm防御はほしいところなんだが… -- 名無しさん (2010-03-29 15:21:28)
  • その件に関して述べますと、対56cm防御だと重すぎて80cm砲が多く載せれない上に、AGSはただ単に自動迎撃モードで使ったり、接近してきたDDやFFを迎撃するのに使うだけで、基本的にドリドリするだけです。 -- 作成者 (2010-03-29 15:25:21)
  • なるほど、納得です。参考にさせていただきます。  -- 名無しさん (2010-03-29 15:27:20)
  • 牙龍・・・いい船だ・・・ -- 名無しさん (2010-03-29 19:50:06)
  • 正面から頭同士を合わせてドリドリするのが男の戦い方だからな(2WSC副長談) -- 名無しさん (2010-03-29 19:55:07)
  • 牙龍について追記なんですが、超兵器相手に特化するなら艦旗をAFK旗に変えることをおススメします。ちなみに自分の最高記録ですと、ヘル・アーチェがUHで13秒、アラハバキ(単体)がUHで27秒、ハリマがUHで22秒です。とりあえず、接近するまでに80cm砲をぶっぱなし、近づいたら速度を2速に落として、AGS乱射しながらドリドリしましょう。ついでにお詫びなんですが、カイザー・ヴィルヘルム、カイザーフリードリヒ、リベリオン、ベイオネットと書いたのは自分です。ちょっと書きすぎました^^; -- 作成者 (2010-03-30 09:38:03)
  • ※超兵器の撃破タイムは交戦可能距離から計測したものです -- 作成者 (2010-03-30 09:40:21)
  • ははあ なるほど… 「いいセンスだ」(^^) -- 名無しさん (2010-03-30 11:37:51)
  • すごいな・・・やり込んでる -- 名無しさん (2010-03-30 13:40:56)
  • 牙龍TUEEEE!!!!! -- 名無しさん (2010-03-30 16:58:13)
  • どうやったらそんなカッコイイ名前に、使いやすい兵装にできるんですか? -- 名無しさん (2010-03-31 16:07:05)
  • 名前はともかく、使いやすい兵装は設計の腕だな 腕が上がればそうなってくる(と思う 自分はまだ…) -- XYZ (2010-03-31 16:45:58)
  • カイザー・ヴィルヘルム、カイザー・フリードリヒ、牙龍は見事なくらいバランスが取れてる。できれば画像が見たかったな~w  -- 名無しさん (2010-04-01 08:53:27)
  • 華麗にスルーされたので解説。アヒル殿は設計評価Sをギリギリ満たしています -- アヒル製作者 (2010-04-01 21:38:15)
  • 評価Sでも使い勝手を優先するのが基本でしょうに -- 名無しさん (2010-04-01 22:46:55)
  • ああいや、設計評価システムのいい加減さを言いたかっただけです。すみません -- アヒル製作者 (2010-04-01 22:54:58)
  • 牙龍書いた人の戦艦達、全部評価Aなんだよねwなのに使い勝手は抜群という不思議 -- 名無しさん (2010-04-01 22:58:20)
  • ↑それ分かるw俺も真似して完成度の高さを思い知った -- 名無しさん (2010-04-02 12:55:07)
  • 評価S=使いづらい、というのは常識だろww -- 名無しさん (2010-04-02 17:47:09)
  • 対61cmなのに集中防御?速度40kt程度じゃ、なんかな~波導ガン積んでいるとしても速度遅すぎwアヒル戦艦には波導兵器と機銃で十分。速度は100ktは欲しい所。索敵能力上げても何の意味があるのかも分からん。 -- 名無しさん (2010-04-03 11:58:22)
  • 試しにアヒル戦艦で設計Sを出してみて欲しい。なぜこんな装備になるか分かると思います。 -- アヒル製作者 (2010-04-03 12:21:09)
  • 設計Sの艦って作るのは楽だろw基準値満たせば良いんだしwそんなにスゴイことではないと思うが・・・ -- 名無しさん (2010-04-03 12:26:39)
  • 何かアヒル作ってる人が必死になりすぎててワロタwww -- 名無しさん (2010-04-03 12:27:59)
  • カイザー・バルバロッサで終わりなのか・・・色々と参考にさせてもらったよ -- 名無しさん (2010-04-03 12:31:40)
  • 電磁防壁が厚い敵だとレーザーは利かないからね。εレーザーは弾数が少ないけど、直にダメージ入るからオイシイ -- 名無しさん (2010-04-03 12:37:25)
  • 今まで日本の船体しか使っていなかったもんだから、意外と新鮮味があって良いよね -- 名無しさん (2010-04-03 12:44:02)
  • カイザー・バルバロッサ、他の2艦にも劣らぬスペックだ・・・ -- 名無しさん (2010-04-03 13:34:08)
  • 3番艦とな!? -- 名無しさん (2010-04-03 16:34:16)
  • カイザーシリーズどれもカッコよすぎw -- 名無しさん (2010-04-03 23:22:17)
  • まあ、ネタですけどね -- 名無しさん (2010-04-04 15:22:04)
  • ネタでも使い道があるから許せる範囲だな -- 名無しさん (2010-04-04 15:23:53)
  • というか、ネタなのか・・・?普通に使えるレベル、いやそれ以上じゃない? -- 名無しさん (2010-04-04 15:25:59)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月11日 10:42