FAR-E-080

FAR-E-080 深海の鼓動


目標

主目標 ドイツ軍潜水艦を救助せよ
副目標1 敵潜水艦2隻を撃沈せよ


隠しアイテム

  • 15.5cm砲45口径
マップ左上周辺。レーダーレンジに表示されないが、補助兵装に魚群探知機を装備すればレーダーに表示されます。
超深々度?にあり、ギリギリまで近づいてから射程4500m以上の対潜兵装でないと破壊できない。
たいした兵装でもないので、装備を揃えてから演習で取りに行こうを

作戦および設計上の注意

初の実戦対潜戦闘を行うことになるステージ。
1周目で自艦の爆雷を取っ払ってしまうと、敵潜水艦に攻撃できなくなるので外さない様に。

装備:爆雷

攻略

むしろ敵潜水艦より、味方潜水艦を追撃している敵駆逐艦のほうが厄介。
まずは敵駆逐艦を沈めて、それから敵潜水艦を撃破しよう。
2周目でも基本は変わらないが、潜水艦の量が増え対艦ミサイルVLSも撃ってくるようになる。
また、駆逐艦を排除したくらいのタイミングで、東から増援艦隊がやってくる。
駆逐艦を撃破した後潜水艦の駆逐を行う際は、護衛対象を沈められないよう注意。

アイテム

ランク報酬 1周目 2周目以降
Sランククリア報酬 57mmバルカン砲 αレーザーⅠ
Aランククリア報酬 25mm機銃 誘電荷電粒子砲II
取得アイテム 40mmバルカン砲
20mm機銃
20mm機銃
25mm機銃
12.7mm機銃
7.7mm機銃
荷電粒子砲II
対空パルスレーザーI
対空パルスレーザーII

その他(備考・感想・雑記)

HARDで入手できる20mmCIWSはCIWS兵装の開発条件となっている。
対空装備としての重要度はかなり高いのでここだけ難易度を変更してでも早目の入手、開発をお勧めしたい。







  • Sランクリアでαレーザー1獲得 -- 名無しさん (2010-01-02 17:26:33)
  • Sランクで荷電粒子砲II、対空パルスレーザーI、誘導荷電粒子砲IIを取得 -- 名無しさん (2010-02-18 18:58:26)
  • 2周目カニ光線取得 -- 名無しさん (2010-03-06 16:47:08)
  • 2週目 ねこビーム 取得確認 -- 名無しさん (2010-05-23 18:52:38)
  • 左上に軍事機密施設。 -- 名無しさん (2011-08-12 11:06:36)
  • ねこビームとかって演習の二週目以降配置でも手に入りますか -- 名無しさん (2011-10-11 20:52:52)
  • UHだと潜水艦ですら脅威。味方があっさり死ぬので、高速船、音速魚雷など即行で始末出来る物がいい気がする -- 名無しさん (2011-11-15 00:24:55)
  • UHはとにかく?C型の対潜ミサイルが脅威。CIWSで対潜ミサイルを迎撃しながら、ASROC対潜?を10発1セットで叩き込んで確実に1隻ずつ消していく。潜水艦殲滅したら後は好きなように -- 名無しさん (2012-01-17 22:56:28)
  • チャフ使えば全然苦労しない。FAQは読んどいた方がいいよ。 -- 名無しさん (2012-01-18 10:12:10)
  • 隠しアイテムは1週目でOK -- 念のため (2012-03-23 12:24:07)
  • 敵めっちゃ少ない。簡単~。 -- ざんげ (2012-12-27 17:11:25)
  • 軍事機密施設ってどうやって破壊するんです? -- 名無しさん (2013-02-06 21:34:08)
  • ↑爆雷を真上から落とせばほぼ確実。他の所に無かったっけ? -- 名無しさん (2013-02-08 18:06:05)
  • 連投すまん。ヒント&FAQの12にやっぱりあった -- 名無しさん (2013-02-08 18:07:36)
  • このミッションは駆逐艦全部潰したら即クリアできる(あくまでクリア優先) -- 名無しさん (2013-08-14 22:47:09)
  • このミッションを難易度Nで航空機飛ばしてニコ動見てたら潜水艦と駆逐艦の撃破数がたまってた -- 名無しさん (2013-12-22 14:19:09)
  • HARDでとれるってどうゆうこと -- 名無しさん (2014-04-10 17:30:06)
  • ごめんなさい書いてました -- 名無しさん (2014-04-10 17:32:25)
  • 35mmCIWSはあるけど、開発で入手したやつじゃないんだよな~ -- 名無しさん (2016-01-28 20:46:16)
名前:
コメント:




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年12月12日 14:01