EUR-N-510 狂気の奔流
目標
主目標 |
グロースシュトラールを撃沈せよ |
副目標1 |
(記入してください) |
副目標2 |
(記入してください) |
副目標3 |
(記入してください) |
隠しアイテム
- 1,2周目:RAM
MAP東側陸上。光っているのでわかりやすいはず。ヘリ必須
作戦および設計上の注意
レーザー戦艦超兵器「グロースシュトラール」。PS2版では電磁防壁さえ開発しとけばカモになる超兵器だった。
ところがPSP版では100cm砲を搭載しやがり、PS2版での恨みを晴らすかのごとくプレイヤーに砲弾を浴びせてきやがる。
レーザーも強化されているんだが、はっきり言って100cm砲のほうが怖い。お前、仮にもレーザー戦艦だろ…。
攻略
初回では高速駆逐艦にできるだけ攻撃力の高い魚雷を2スロット6基~8基ほど大量搭載するか、強力な主砲を持つ戦艦で。
だが防御ガチガチの戦艦でも100cm砲喰らったら死ぬため、駆逐艦の方が楽に倒せる。
残念ながら、ハリマには通用した空母プレイはかなり危険(レーザーポインタと高性能攻撃機を使ってうまく立ち回れば、一応可能)。
グロースシュトラールには直進では接近しないこと。でないと100cm砲かレーザー食らって沈む。
グロースシュトラールの出現イベントが発生したら、すぐに回避行動。
その後グロースシュトラールの針路上で待ち伏せし(停まってはいけない)、接近して魚雷をたたき込む。
1周目ではほぼオワタ式だが、ハリマで経験を積んだ艦長なら生き残れるはず。
アイテム
ランク報酬 |
1周目 |
2周目以降 |
Sランククリア報酬 |
ガスタービンVII |
原子炉β |
Aランククリア報酬 |
ガスタービンV |
ガスタービンβ |
取得アイテム |
空母ボイラーIII 標準タービンIII 自動消火装置II 応急注排水装置II 音波探信儀II レア設計図 ポーター級 レア設計図 アトランタ級 |
潜水用原子炉III 巡洋ボイラーα 駆逐艦タービンα 潜水モーターα 空母ボイラーα ガスタービンβ 標準タービンα レア設計図 ワスプ級 |
その他(備考・感想・雑記)
暴走後、一定時間経過で自壊する。PSP版で体力の上がった高周回数だと発生しやすい。
グロース・シュトラールの原型になった初代に登場した超兵器、ナハト・シュトラールは主砲に100cm砲を搭載していた。
PSP版で100cm砲を搭載した原因は多分こいつの影響だと思われる。
- 二周目からはヴェルベルヴィントやドレッドノートなども出現します -- キマグレシ (2009-12-03 20:35:28)
- 160cm砲とかでアウトレンジ攻撃で楽勝。ヴィルベルヴィントは80cm砲で適当に撃退。 -- CV (2009-12-22 00:24:44)
- ・・・開始早々、動く暇もなく初期位置で実弾の直撃弾により死亡・・・勘弁してくれ>< -- 黄金拍車 (2010-03-10 01:31:09)
- こんな弱かったっけとおもったら・・・ヴェルベルヴィントだった・・・ -- 迎撃多戦艦 (2010-04-03 15:52:52)
- レーザー戦艦のくせにまともなレーザー積んでねえし 怖いのはレーザーより100cm砲と光子榴弾砲ってどうよ… -- 名無しさん (2010-04-04 15:09:30)
- 1周目 駆逐タービンⅢ 取得確認 -- 名無しさん (2010-05-23 05:57:19)
- 浮上したドレッドノートが中央の島に乗り上げて動かなくなった・・・。砲撃も当たらない・・・。 -- 斑鳩 (2010-05-26 19:22:00)
- なぜ ここで出したし\(^0^)/超潜と超巡的な意味で -- 名無しさん (2011-01-14 23:58:41)
- 100㎝砲が一番脅威とか完全にナハトシュトラールだろw -- 名無しさん (2011-06-20 18:00:08)
- 自分が沈んだ直後に相手が沈むよう反物質撃ったら、爆散せずに変なオーラ纏ったまま普通に沈みました。 -- 名無し3 (2012-03-21 22:22:17)
- 空母が危険、ってあるけどそうかな?F-18飛ばしたら安全に終わった。 -- 名無しさん (2012-08-12 10:34:48)
- ベリーイージーモードなら敵が殆ど動か無いので上記余裕、ノーマルは66ノットでも追従を振り切れず空母はX -- 名無しさん (2013-09-17 03:15:22)
- ノーマルでフリゲートに威力8k玉の特殊弾頭機雷を地味に敷設して、島の周り2周目くらいで何とか撃破Sいけた。=ひたすら逃げつづけての勝利・・・ -- 名無しさん (2013-09-17 07:26:01)
- いや、これは新しいかも知れんなぁw 逃げ続けてもS取れるんなら戦法の1つとしてアリなんじゃないか? -- 名無しさん (2013-09-17 16:10:37)
- ここじゃないけど1周目のアラハバキ戦で逃げながら機雷攻撃ってのはあったと思う。 -- 名無しさん (2013-09-18 08:56:10)
- 二周目のこいつ堅すぎ。他の敵全部片付けた後削ってる途中で死ぬ -- 名無しさん (2013-10-30 01:17:53)
- アトランタ型が全くでない -- 名無しさん (2014-09-19 09:22:24)
- 2周目ならフリゲートに推進装置つけて魚雷攻撃したほうがいい。100kt超えれば主砲に当たらなくなる -- 名無しさん (2015-04-22 19:07:35)
- ランダム回避からの80センチ叩き込みでどうにか勝ったわPS2じゃカモだったのに・・・。 -- ドリドリド~リ~ル~♪ (2015-12-26 02:13:09)
- こいつの100cm砲は戦艦程度の旋回性能の艦で同じところをぐるぐる旋回してれば当たらない。40ノットの戦艦で検証してみたが、グロースシュトラールが島の回りを2周する間一発も喰らわなかった(開始直後のアンラッキーヒットはどーにもならんけど)。同じことはハリマやボルケンでもやれる。 -- 名無しさん (2016-01-22 17:22:18)
- 戦艦でもハリマより主砲が強化されてるし敵の射数も少ない気がするからここまでクリアできたなら余裕 -- 名無しさん (2016-02-05 11:32:48)
- 1周目攻略:空母にグリペン搭載。ポインタで島の管制塔指示。破壊したらグロースシュトラール指示。その間に空母は右下へ退避。マップ端に到達したらその場で通常旋回。航空機はほとんど撃墜されない。 -- 名無しさん (2016-04-06 01:48:27)
- 上位の戦艦で100cm砲喰らったらダメージ3万オーバー…こりゃどうあがいても即死ですわな -- 名無しさん (2017-06-24 19:15:44)
- ノーマル1周目ならマップ隅なら簡単に避けれるレベルだから空母でもまあ行ける。問題は2周目よ -- 名無しさん (2018-11-03 00:05:36)
最終更新:2023年12月28日 00:25