アイテム 補助兵装 INDEX
取得ステージ・開発条件など、未掲載のアイテムはPS2版のサイトをご参照ください。
補助兵装
- 攻撃補助
- 攻撃補助ツリー
- 防御補助
- 防御補助ツリー
- 電磁防壁
- 防御重力場
- 電波妨害装置
- 自動消火装置
- 応急注排水装置
- 保険(火災・水難=第7級白鳥賞/損害=第6級白鳥賞)
- お守り装置(第3級白鳥賞/3週目以降/取得時(2周目SPE-D-730(輸送船)))
- 超重力電磁防壁
- 移動補助
- 移動補助ツリー
- 急加減速制御装置
- 新型操舵装置
- バウスラスター
- 急速前進
- 急速後退
- 急速旋回
- 謎の装置
- 超重力電磁防壁ってどうやって入手できますか? -- キーボー (2013-12-23 17:20:54)
- このページの一番上(4行目)参照 -- 名無しさん (2013-12-24 09:48:19)
- 詳しい人 ネタ書いて -- 名無しさん (2014-03-19 02:38:26)
- wikiは自分で作るもの。 -- 名無しさん (2014-03-19 11:52:53)
- 損害保険の次は? -- 名無しさん (2015-03-25 12:57:06)
- http://www.kurogane.biz/wsg2/item/assistance/hoken.php -- 名無しさん (2015-03-26 12:36:24)
- 超兵器100機潰せばおk>超重力電磁防壁 -- 名無しさん (2015-09-15 16:22:41)
- 被害保険の次はお守り装置 -- キョン小佐 (2015-12-20 17:57:04)
- 多機能レーダーに機雷探知システムの効果を確認。 -- 名無しさん (2015-12-22 08:55:28)
- 個人的にデジタルビジョンは潜水艦で使えると思う。深度250m以上なら水中からでも遠方の敵の艦影がくっきり見えるので、遠距離から潜行新音速魚雷ばら撒く時に便利。 -- 名無しさん (2015-12-22 23:16:47)
- お得装置1とお得装置2は同時に搭載できる。獲得功績値2.5倍 -- 名無しさん (2016-04-10 18:39:47)
- 自動装填装置VI(6)は一周目でしか取れないんでしょうか? -- 名無しさん (2016-06-01 12:25:26)
- 多機能レーダーは魚群探知機の効果もあるね -- 名無しさん (2017-11-21 19:16:38)
最終更新:2020年12月17日 23:43