わさらーwiki
震災煽り
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
震災煽り(しんさいあおり shinsaiaori)とは、震災の被害者を煽る極めて侮辱的な行為である。ここではわさらーの東日本大震災への煽りを説明する。
何をしたのか
ここからはヤフーニュースから引用
11月22日5時59分、福島県沖を震源とする地震があった。TwitterなどのSNSで共有される情報には、今回もデマが紛れている。【BuzzFeed Japan / 井指啓吾】
たとえば、7時41分、「津波やべええええええ!!!!」という文言とともに投稿された写真。(当該ツイートは14時までに、投稿者によって削除された。)
実際には、東日本大震災時に撮影された福島第2原発1号機南側の様子だ。東京電力の提供写真として、過去に毎日新聞や日経新聞などに掲載されている。
災害時には、こうした過去の写真を使ったデマや、情報源の示されていない「憶測」「うわさ」が多く出回る。
4月に発生した熊本地震の際には、「動物園からライオンが放たれた」というデマが流れた。この情報を流した男性は、後に熊本県警に偽計業務妨害の疑いで逮捕されている。「冗談だった」では済まされないのだ。
因みに
ブログで震災のスレを転載する。これは仄めかしだろうか。