新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wayward日本語攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wayward日本語攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wayward日本語攻略Wiki
アイテム
>
コメントログ
メニュー
トップページ
基本操作
サバイバルガイド
Tips
アイテム
レシピ
モンスター
スキル
マイルストーン
地形
宝箱
バージョン履歴
バグ
MOD
MOD(日本語化)
Steam
初心者ガイド(Steam)
お砂場
アイテム(Steam)
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
更新履歴
取得中です。
ここを編集
とりあえず公式Wikiから一部引っ張ってきてひな形作成 -- (管理人)
2013-10-09 21:07:27
Forge and Anvilはレシピと材料が揃っていてもFurnaceを作るまで作成可能になりませんでした。 -- (tan)
2013-11-11 16:39:21
情報ありがとうございます。当方の環境(β1.5)ではFurnaceを作成せずともForge and Anvilが作製できてしまいました。A Logを先に燃料として認識してしまいA Logが足りずレシピが表示されないというバグがあるようなので、もしかしたらそれではないでしょうか。編集は保留とさせていただきますね。 -- (管理人)
2013-11-11 18:49:17
ここで良いか迷いましたがダウンロード版1.5プレイ時の話で、バグと思いますがショートカットのアイテムが使用して無くなった時、同じアイテムがあれば自動で補充しますが、この補充されたアイテムが一度ゲームを終了し、再開すると何故か耐久値関係なく無くなってしまいます。 -- (名無しさん)
2013-11-11 22:10:55
同じ内容のバグがあるのでこちらからも報告します。追記しておくと無くなったショートカットの位置にアイテムを設定しようとするとそのアイテムも消滅してしまいます。セーブして再読み込みすることで無くなったアイテムが復活しています。 -- (名無しさん)
2013-11-12 19:04:13
情報ありがとうございます。公式のWikiにも似たようなバグの報告があるようですね。当wikiでもバグに関するページを作成してみようかと思います。 -- (管理人)
2013-11-12 20:30:22
木の棒も松明みたいに火がつけられますよ~ -- (ななし)
2013-11-16 14:24:50
情報感謝です!木の棒自体も抜けていたので合わせて追記いたしました。 -- (管理人)
2013-11-17 10:07:35
トレジャーであり武器でもあるGoldenSwordが一覧に無いようです。アイコン用の画像をume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm75970.pngにあげました。よろしければ併せて追記お願いします。ちなみに地下の鍵箱から手に入れました。 -- (名無しさん)
2013-11-21 23:50:22
情報、画像もありがとうございます!実はなかなか入手できず保留にしておりました。追加させていただきました。 -- (管理人)
2013-11-22 19:51:38
瓶入りの手紙使用で古い説明書きとガラス瓶が手に入りました。瓶入りの手紙の備考に古い説明書きが入っていなかったので確認もかねて -- (アルトリ)
2013-11-26 19:26:59
確かに説明が不十分でしたね。修正いたしました。地図が手に入る場合もあったように思うのですが、未確認としておきます。 -- (管理人)
2013-11-26 22:55:22
瓶入りの手紙使用での地図の入手を確認しました -- (名無しさん)
2013-11-28 13:22:51
確認ありがとうございます!修正いたしました。 -- (管理人)
2013-11-28 21:03:31
瓶入りの手紙使用で、微細な砂の入手を確認(ハズレ?) -- (名無しさん)
2013-11-29 20:45:49
情報ありがとうございます、反映いたしました。ハズレ、みたいですねえ -- (管理人)
2013-11-30 00:10:10
新アイテム確認。A poor sling と A leather sling 効果はめんどくさいので画像にて画像
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76506.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76507.png
-- (アルトリ)
2013-12-07 16:46:17
新アイテム確認。 A Wooden Fence 、A Wrought Iron Arrowhead、A Wrought Iron Bulletです。効果、レシピは画像にて。画像
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76513.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76514.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76515.png
-- (アルトリ)
2013-12-07 18:08:16
新アイテム確認。magical essence(マジカルエッセンス)分野は錬金術。素材;灰、内臓、エクトプラズム(見入手のため詳細不明。ゴーストからの剥ぎ取り?)効果は詳しくは不明ですがアイテムに紫のアイテムが持っているような特殊能力を持たせるような旨が書いてありました。 -- (影武者)
2013-12-07 19:42:17
マジカルエッセンス確認。エクトプラズムは上のとおりゴーストからの切り取りでした。紫のアイテムのようにスキル+の効果を付加し(ランダム?)耐久力を増加させます。ただエクトプラズムのDecayが大変短く(100くらい?)、またマジカルエッセンスもDecayが短い(200?)ので常に他の材料と付加させたいものをもってゴースト探しをした方がいいかもしれません。 -- (アルトリ)
2013-12-07 20:59:37
マジカルエッセンスはチェストに入れると耐久が減る速度が落ちる模様 -- (名無しさん)
2013-12-07 23:57:12
↑マジカルエッセンスに限らず全てのアイテムで確認されていますよ〜 -- (アルトリ)
2013-12-08 10:12:22
マジカルエッセンスについて。琥珀などで超強化した武器に付加したところ耐久力が減少しました。たぶんスキル+を付加し、耐久力をあげるのではなく「紫の道具」(耐久力も含めて)にする模様? -- (アルトリ)
2013-12-08 11:57:55
エクトプラズムとマジカルエッセンスの画像、なお切り取りまたは作成してすぐに撮ったものなのでDecayはこれが通常値のMAXだとおもいます。画像
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76543.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76544.png
-- (アルトリ)
2013-12-08 12:08:14
バックパックが背中、スモールバッグが腰への装備品にそれぞれ変更。装備するメリットは不明 -- (影武者)
2013-12-08 15:45:28
新アイテム、レシピ確認しました。弾薬とその材料(矢じり)各種です。詳しくは画像で。画像
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76554.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76555.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76556.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76557.png
と
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76558.png
-- (アルトリ)
2013-12-09 13:59:15
すみません、マジックジェムなんですが作成系のアイテムなんでDecayはスキルに依存しそうな感じがします。今回作成したところ433となっていたので -- (アルトリ)
2013-12-09 14:11:55
マジカルエッセンスについて。おすすめは内臓を木箱に保管し、灰を持ち歩いてゴーストを拠点に誘ってから倒すとdecayにかなりの余裕ができます。 -- (影武者)
2013-12-12 12:39:12
新アイテムMonster Idol 確認しました -- (名無しさん)
2013-12-16 16:03:39
紫背景のアイテムにプラス3を確認。具体的に言うとfishing+3が鋼の鎧にマジックエッセンスを付けたところでました。 -- (名無しさん)
2013-12-16 17:05:07
β1.6 宝の地図の鍵箱からA Golden Swordの出現を確認しました。ttp://free.5pb.org/s/salon1387634382996.jpg -- (名無しさん)
2013-12-21 23:02:38
マジカルエッセンスですが、上の方にあるアルトリさんの考えがあってるみたいです、アイアンブレストプレートに使った所、ノーマル耐久98が100前後増え200前後に。 -- (名無しさん)
2014-02-01 12:19:55
ver1.7β スピア系の威力がダウン。Iron2種製は1.6の値からそれぞれ-2 (貫通+4,+5)、ただのスピアは1.6から-1(貫通+3)、poorの代替品?木の槍(貫通: 2)[pole-like:1つ消費、要:sharpened]、 -- (名無しさん)
2014-02-19 01:27:53
β1.7 自作品が伝説級になってもスキルアップ効果は付かず耐久の増加のみ、マジカルエッセンス使用でスキルアップ効果付加。 -- (名無しさん)
2014-02-19 01:31:22
β1.7 の新アイテム作成してみましたー!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~lushangji/item.htm
-- (名無しさん)
2014-02-21 09:20:16
葉の寝袋、材料のLeaves*10でした。 -- (名無しさん)
2014-03-03 16:16:46
スピア系をver1.7βに直し、自作品伝説級にスキルがつかないことをいれてみました。 -- (アルトリ)
2014-03-09 17:00:49
アイテム数が増え、ページが読みづらく思ったので項目ごとに折りたたんでみました。なにかありましたらコメントにてお願いします。 -- (アルトリ)
2014-03-14 00:03:23
FeatherBedroll、Cottonbedrollの追加及びPoor Fabric→Woven Fabricへの変更をしました。 -- (アルトリ)
2014-03-14 00:44:34
なんか見難くなったな。昔はCtrl+Fで検索して一発で出てたんだが -- (TEST USER)
2014-03-14 17:26:46
見づらいそうなのでとりあえずもどしておきました。 -- (アルトリ)
2014-03-15 06:58:21
折り畳み式にするなら、一発で全部開くやつも用意しといたら? -- (名無しさん)
2014-03-15 11:14:39
全部折りたたみはページ検索しづらい弊害が出ますが、全部表示するのも見たい項目までスクロールするのが不便なんですよね。目次を作ってその項目をクリックしたら項目の頭までジャンプする機能ってあるんでしょうか? -- (名無しさん)
2014-03-15 14:02:24
動物から切り出すと腐りかけた?生肉が出て焼いたら変な焼いた肉が出ました、どうやったらふつうの生肉がでるようになるんですか? -- (名無しさん)
2014-03-15 16:37:57
こんなかんじかな?目次を作ってみました。 -- (アルトリ)
2014-03-16 08:49:06
↑2はネズミ系の敵などは新アイテムのRaw Tainted Meatを落とすようになったので熊や兎などを狩るといいと思います。 -- (アルトリ)
2014-03-16 08:51:40
前見難いと言っていた者だけど、だいぶ見やすくなったわwお疲れ様! -- (TEST USER)
2014-03-16 14:20:43
生肉を焼くのにUtencilが必要になった。つまりTongsをもっておく必要がある。 -- (名無しさん)
2014-03-26 20:29:09
Tongsじゃなくてもいい、なんか棒状の物(Bone-paul) -- (名無しさん)
2014-03-28 22:12:50
食べられる物/飲み物 ~ 武器/手持ち道具までを一部更新。 _(:3 」∠ )_ -- (梅干しパン)
2014-03-29 08:53:21
木炭は丸太を地面に置いて燃やせば丸太の数だけ効率的に回収できる -- (名無しさん)
2014-03-31 07:18:33
ハンモックが出現しました -- (名無しさん)
2014-05-26 19:11:33
キャンプファイヤーはRock-like5つで作れる。 -- (まくもく)
2014-06-08 00:29:06
β1.9に合わせて更新。ただ、5月末のページ更新前の一覧をベースに、5月21日開発版の情報を参考に作ってたやつなので、実データやMODページと整合性がない部分があるかもしれないです。ごめんなさい。 -- (梅干しパン)
2014-06-15 09:50:10
β1.9 イカダがワープ装置じゃなくて乗り物になった -- (名無しさん)
2014-06-15 20:20:39
Bedrollについて、スタミナ回復速度が通常時と比較して、Leafは2倍、他は3倍のよう。また、HP回復速度は全て共通で通常時の2倍のよう。@β1.9 DL版 -- (名無しさん)
2014-06-29 17:34:54
卵が載ってない -- (名無しさん)
2014-07-17 15:26:47
錬鉄の矢と鉄の矢作るのに羽と矢じりとひも消費しないってマジ? -- (名無しさん)
2014-08-02 10:34:45
少し昔のお話 マジカルエッセンスはチェストに入れると耐久が減る速度が落ちる模様←すべてのアイテムにおいて耐久値が"必ず"減らない -- (Zero Electron)
2014-08-03 22:51:52
イカダが乗り物になった→イカダも泳いでいるのと同じでは?→イカダで移動しても縦横ともにループになっている!?(詳しくは地形のコメントで)→オワタ\(^o^)/ -- (Zero Electron)
2014-08-03 22:57:06
↑去年の今頃からそうだったよ -- (名無しさん)
2014-08-04 03:48:20
説明書きを読んでも『あなたは作成の達人になった!』と出てレシピが増えなくなったのですが、帆船の帆のレシピが出てきません。何かフラグがあるんでしょうか。 -- (名無しさん)
2014-08-05 22:10:04
帆(A Sail)の制作に必要なものがインベントリに揃うとレシピが追加されます。布(Fabric)*3、ひも(String)*3、針状の物(Needle-like)*1です。 -- (名無しさん)
2014-08-11 01:42:39
なるほど、レシピを覚えるのではなく材料でしたか。今確認できました!ありがとうございます! -- (名無しさん)
2014-08-11 09:20:08
アイテム数はかなり多いが、素材を除いて実際に使用するものは少ないような気が。そういえば、ここって雑談掲示板みたいな所なかったよね -- (名無しさん)
2014-08-14 15:13:06
A Monster Idolの使い道ってなんでしょうか -- (名無しさん)
2014-08-24 15:37:18
宝箱より新武器発見です。
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm83645.png
-- (名無しさん)
2014-09-02 01:06:14
↑x2 設置すると右下あたりに定期的にモンスターが生まれる -- (名無しさん)
2014-09-02 12:33:11
既出だったらすみませんが…。Slime Gelatinで食品系のDecayを延ばせるようになったようです。Slime Gelatinを持った状態で、食品をクリックすると、一番下に「Preserve with Slime Gelatin」とあるので、クリックすると選択した食品のDecayが伸びます。必要スキルはCookingでした。 -- (名無しさん)
2014-09-03 23:43:06
↑のスライムでの食品保存もそうですが、対象を地面に置かなくても、クリックメニューから修理や補強が出来るようになったようです。 -- (名無しさん)
2014-09-04 07:49:18
↑×4 この新武器用の弾の材料になるかもしれない素材ありました。
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm83733.jpg
-- (名無しさん)
2014-09-06 13:31:29
卵を拾って地面においたら鶏になりました。最近はじめたので仕様かどうかわかりませんが書いておきます。 -- (名無しさん)
2014-09-25 09:28:30
↑仕様だよ -- (名無しさん)
2014-09-25 17:37:49
伸びた草がここのアイテム欄に入ってなくね? -- (名無しさん)
2014-10-12 00:14:15
設置した木の箱を移動させる方法が分からない。 -- (名無しさん)
2014-12-10 01:57:29
卵を食べた時の回復力ってどんな感じ? -- (名無しさん)
2014-12-10 02:54:07
(既に解決してるかもしれないけど)地面に建設した(もしくは宝物の入った)木の箱は動かせない(キャラで押したり引いたりする様な事はできない)ので、木の箱の中身を空にした後にキャラを木の箱に向けてアクション(Qキー押下)→「拾う」を選択するか、シャベルの「掘る」や尖った物(尖った石など)の「切り出す」を使えば回収できる(耐久度の具合によっては要修復)。それで目的の位置に木の箱を移設すればいい。 -- (名無しさん)
2014-12-16 11:19:36
バックパッグ、スモールバッグから物が取り出せないバグ -- (名無しさん)
2015-01-15 06:45:50
↑自分もバックパックから取り出せなくなった。再起動でなおった。1.9.2 -- (名無しさん)
2015-02-03 14:41:32
新しい武器を発見しました。武器名はFlint Lock Pistol +3 blunt attack range 8 range attack +7 重さは0.9でした -- (名無しさん)
2015-02-27 21:36:37
上の拳銃ですが使い方がわかりました。弾を発射するにはblack powderが必要です。このblack powderを作るにはsaltpeterとcarbon powderとmortar pestleが必要です。saltpeterの入手方法ですが、たまーに砂岩に白いぶつぶつがあります。それを採取するとnitreが手に入りmortar pestleを使用するとsaltpeterになります。銃を使うのに火は必要ありませんでした。またblack powderは一度使うとなくなります -- (名無しさん)
2015-02-28 16:51:07
変異ラットが A Monster Idol を落としました -- (名無しさん)
2015-04-18 21:39:18
続きです。 A Monster Idol は地面に設置できます。火はつけられません。作り方も何の為の物かも不明です。 -- (名無しさん)
2015-04-18 21:40:44
アイアンソード ジャイアントスパイダー?(普通のじゃないとか何とかで目が赤い?やつ)からドロップ ちなみに初めてすぐぐらい -- (名無しさん)
2015-04-20 12:42:44
羽毛の寝袋 何かがおかしい 鶏 からドロップ -- (名無しさん)
2015-04-20 13:04:52
錬鉄のブーツ 防御2だぞ? 他のもでたらめな数値ばっかり書かれてるがいつのデータだ? -- (名無しさん)
2015-04-21 09:47:42
どこかで見た覚えがありますが「A Monster Idol」は名前の通りモンスターのアイドル(偶像)です。地面に設置した地点から右へ5つ、下へ5つほど離れた所にモンスターが(間隔は不定で)湧く様になります。なので設置する際はモンスターが湧くだろう地点周辺に木や山の様な普通では進入できない地形がくるのは避けた方がよいかと思います。 -- (名無しさん)
2015-04-25 23:22:46
投石無双って聞くけど、石の弾にしないと意味ない?尖った石とかダメージ受けなかったとしか出ないんだけど -- (名無しさん)
2015-05-02 13:45:44
追伸:「A Monster Idol」を設置してモンスターが湧くと「モンスターアイドルは他のモンスターを引き付けます。」とメッセージ(M)に表示されるので(日本語mod導入時)、効果はその通りだと思います。 -- (名無しさん)
2015-05-05 19:03:06
アイテムを「投げる」事によるモンスター(以後、敵)への与ダメは、自キャラの成長具合(ステータス値、「投げる」スキル値)と敵との相対的な強さの差にあると思います。自キャラが未熟で敵より弱い場合は与ダメは小さく(与ダメが通らない事もあり)強くなれば与ダメは上がって「灰」や「羽」の様な極軽なアイテムでも高い効果を得られる様になります。また「投げる」アイテムが何であれ「重さ」が投擲距離に影響するのは一見して解りますが、アイテムの種類や重さが与ダメに影響しているのかまでは把握していません(補足頂ければ助かります)。ともかく自キャラはゲームの進行具合に応じて自然と成長するので、その間にインベントリを占有するだけの不要アイテムを(アイテムを捨てられる海とかで)どんどん投げまくって「投げる」スキルを上げておけば、クイックスロットにセットしたアイテムの「投げる」コマンドで色々と捗るようになります(ただ与ダメで敵を倒すだけでなく、遠く離れた敵を釣ったり、逃げまくる敵を足止めしたり、迫ってくる敵モンスターを追い返したり、等々)。 -- (名無しさん)
2015-05-05 20:36:41
ミミズなんて見たことがない。何万回も土掘ってるはずだが一度も見たことがない。もうデータ削除されてんじゃね? -- (名無しさん)
2015-05-12 15:04:35
「フラスコ」は「ガラス瓶(脱塩水)」を製作するのに必要なので、他の方法で飲料水の確保ができるのであれば「フラスコ」の出番は無いかと。ただ「フラスコ」と「ガラス瓶(海水)」と「火の付いたキャンプファイヤー」があれば地下でも直ぐに飲料水を製作できるのは有り難いかと。 -- (名無しさん)
2015-05-12 20:31:40
普通のきのこ植えてたらリビングマッシュルームが頻繁に出てくるからこれは使わない方がいいのかもしれない…もしくはほかの植物がないときとか敵の数を調整するのに使えるのか?? -- (名無しさん)
2015-05-13 07:22:31
↑斑点赤きのこも同様らしい…うぜえ・・・ -- (名無しさん)
2015-05-13 08:21:28
腰袋に入れたアイテムを取り出そうとするとエラーが出て取り出せない。どうすりゃいいのさ -- (名無しさん)
2015-08-03 16:53:36
Dailyじゃないならリロードで直るよ。匿名Modでそのバグ修正できるみたい -- (はごろもフーズ)
2015-08-04 05:02:16
ひもってどうやったら手に入りますか? -- (名無しさん)
2016-08-11 22:46:17
↑ちゃんとリストにあるよ。検索とかして質問するべし。ひも状のアイテム2個で作れる -- (名無しさん)
2016-08-13 20:09:45
新しいアイテムも増えてきたね。 -- (名無しさん)
2016-08-14 14:33:00
そうですな、そろそろ銃が出てもいいくらいなんだが -- (ハルカゼ)
2016-11-07 16:49:29
「An egg」(たまご)もだね。たまごから鶏がたくさん生まれてる。 -- (名無しさん)
2016-11-09 20:35:39
錬鉄ってなにに使うべき?いま6こあるんだけど -- (名無しさん)
2016-12-11 14:42:42
燃料ってなんだ? -- (名無しさん)
2016-12-25 20:15:53
簡単に言えば火の燃焼を延長するですね -- (ハルカゼ)
2017-05-18 21:15:51
銃が洞窟内で確認 -- (匿名)
2017-08-11 20:22:27
詳しく言うとブラックパウダーとストリング弾で打てるらしい(英語) -- (匿名)
2017-08-11 20:23:34
耐久36 重さ0.9のピストル、グラフィックは火縄銃に近い -- (匿名)
2017-08-11 20:25:00
攻撃力は9 射程3 -- (匿名)
2017-08-11 20:28:54
ペミカン製作は火が必要っぽいんで編集求 -- (唐澤貴洋)
2017-08-30 18:14:34
宝箱をあけたらOrb of Talentが出てきた -- (名無しさん)
2017-10-20 20:57:40
ちなみにオーブの説明は「オーブを擦ると、パワーを発散する」です。rubする(擦る)と更に器用に、空腹になりにくく、より強くなりました。 -- (名無しさん)
2017-10-20 21:00:56
変異種のウサギを倒したらモンスターアイドルが出てきた。 -- (名無しさん)
2017-10-24 17:04:37
モンスターアイドルを設置して放置しておいたら「モンスターアイドルは他のモンスターを引き付けます。」と表記が出た。 -- (名無しさん)
2017-10-24 17:51:42
ゆで卵を食べると体力+2スタミナ+6満腹度+3 -- (名無しさん)
2017-10-24 21:54:27
ホブゴブリンが権勢のオーブを落とした。 -- (名無しさん)
2018-01-22 17:36:45
時計回りに擦るか、半時計回りで擦るかで効果が違ったので注意 -- (名無しさん)
2018-01-22 17:38:08
どっちに回しても空気が変わった?みたいになって効果がよく分からなかった -- (名無しさん)
2018-01-24 00:40:02
↑の説明の翻訳をした者です。擦る方向により、悪傾向が+または-になります。悪傾向についてはヘルプをご覧ください。 -- (名無しさん)
2018-01-30 16:58:38
↑現訳では「悪傾向」ではなく「名声」でした。ご確認よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2018-01-30 17:01:54
木炭は木製品燃やして7ターンくらい待ってから拾えば良いのですね。収集方法勘違いしてた…… -- (名無しさん)
2018-03-17 01:50:31
硝石は使い道無し? -- (名無しさん)
2018-09-21 03:55:30
時計回りが悪性+、反時計回りが良性+だよ。 -- (名無しさん)
2018-09-25 22:22:29
2つ↑硝石は火縄銃の弾のレシピに使います -- (テリー311)
2018-11-19 22:55:50
最高火力だせるのは金剣かと思ってたけどコンポジ×鉄矢らしい スキル95で撃つと飛距離が10 スライムに21ダメ くまにすら16ダメで耐性が意味を成さぬ破壊力 ただし量産とスキル上げの為に資源と手間がかかるから序盤は活躍させようがなくて悲しい -- (名無しさん)
2020-07-19 17:28:57
Flintlock Pistol※燧石式(すいせきしき)の銃であり火縄銃ではない -- (名無しさん)
2020-09-02 11:48:11
ついでなのでフリントロックピストルの性能残しておきます 装備:持つ(+3打撃攻撃) 遠距離:(最大射程:8,遠距離攻撃力:+7) 重量:0.9 耐久値:伝説級で100程度 発射する:弾丸と黒色火薬を使って発射することができます。 -- (名無しさん)
2020-09-02 11:55:05
最近暇なのでFree -- (名無しさん)
2022-05-04 13:52:16
↑なんか重くて途中で送信された 続き→ブラウザ版やってんだけどカバン類に入れた物の重量軽減は適用されてるけどDesayの減衰の軽減が適用されてない。使用変更かな? -- (名無しさん)
2022-05-04 13:56:00
ミミズは存在する。変異種のドロップで確認。 -- (名無しさん)
2022-09-27 23:08:52
氷のバイオームではタルクが出ないかも。 -- (名無しさん)
2023-07-12 15:37:14
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2023年07月12日 15:37