• 火の妖精は罠が効きません。参考までに。(エレメント系は効かない?) -- (名無しさん) 2013-10-23 02:07:07
  • 情報有り難うございます、反映させました。飛んでる敵には効かないとかかもですね。 -- (管理人) 2013-10-28 21:44:46
  • 目の赤いパイレーツゴーストやボスっぽいインプがいます -- (ralf) 2013-10-31 16:44:26
  • 情報ありがとうございます。モンスターの変異種としてBeta1.5から追加されたようですね。説明文を追加しておきました。 -- (管理人) 2013-10-31 23:55:42
  • 魚には素手攻撃無効というのを追記してもいいかもしれませんね -- (名無しさん) 2013-11-03 02:03:00
  • 情報ありがとうございます。取り急ぎ確認いたしましたが、魚は防御力が高いだけで素手攻撃のみに耐性があるわけではないようです。ひとまず内容を更新してみましたので、間違い等あればまたお知らせいただけると助かります。 -- (管理人) 2013-11-03 18:39:38
  • ゴブリンからのドロップ。琥珀の追加をお願いします。 -- (名無しさん) 2013-11-04 18:40:22
  • 報告ありがとうございます。反映しました。 -- (管理人) 2013-11-05 07:23:30
  • 自然にスポーンしたマスと食品捨てで出現させたマスで、ステに差がある気がする。自然のは通常殴りで瞬殺だが、食品捨ては攻撃が全く当たらない -- (名無しさん) 2013-11-09 18:14:18
  • ↑手持ちの武器属性が違っていました、勘違いでした -- (名無しさん) 2013-11-09 18:20:21
  • インプが金貨を落としました。 -- (名無しさん) 2013-11-14 18:53:16
  • ゴースト・スキッター・インプ・スケルトンから宝の地図確認したのですが、宝の地図に関しては別の場所で情報を扱ってたりするんですか? 一つも書かれていませんが -- (名無しさん) 2013-11-15 08:19:05
  • 情報ありがとうございます。宝の地図については単に情報が不足していただけですね。反映させていただきました。 -- (管理人) 2013-11-16 08:45:30
  • なお、モンスターの体力と攻撃力についてはゲーム中で確認するのが困難なためゲームの内部情報を参照して再編集いたしました。 -- (管理人) 2013-11-16 08:46:30
  • ボグリングからの攻撃で毒状態を確認 -- (名無しさん) 2013-11-16 13:30:09
  • コメ欄仕様を他と合わせるためテスト -- (管理人) 2013-11-17 09:34:19
  • ボグリングの毒、反映させていただきました。 -- (管理人) 2013-11-17 09:46:28
  • ボグリングからのドロップでpoor fabricがありました。 -- (名無しさん) 2013-11-17 12:45:58
  • ありがとうございます。反映させました。 -- (管理人) 2013-11-17 13:47:48
  • 吸血コウモリ抜けてませんか?あと飛行モンスター(インプ、火の精、コウモリ)も一部障害物をすり抜けます。今のところ木、蒸留器などの小さな設置アイテムでのすり抜けを確認。 -- (名無しさん) 2013-11-17 16:57:11
  • ゴブリンからのドロップで樹皮の盾を確認。 -- (名無しさん) 2013-11-17 16:57:57
  • パイレーツゴーストから古い説明書きを確認しました -- (名無しさん) 2013-11-19 19:41:05
  • ボグリングからのドロップでpoorhammerを確認 -- (名無しさん) 2013-11-19 20:41:03
  • インプに火炎耐性の存在を確認。耐性値は不明ですが脂肪松明による攻撃は一切通りませんでした。回復については不明。 -- (名無しさん) 2013-11-19 20:45:33
  • ここまでのコメント内容を反映させていただきました。情報ありがとうございます。 -- (管理人) 2013-11-19 21:28:59
  • タイムスキッターから古い説明書き確認しました -- (名無しさん) 2013-11-20 17:42:35
  • 情報ありがとうございます、更新いたしました。 -- (管理人) 2013-11-20 20:23:21
  • 灰色の体で眼が赤い変異種のホブゴブリンっぽい敵が、粗末なハンマーの他に望遠鏡をドロップしました -- (名無しさん) 2013-11-20 23:57:41
  • 貴重な情報ありがとうございます。暫定で追加させていただきました。 -- (管理人) 2013-11-21 21:16:39
  • 黄色い目のリビングロック変異種っぽいやつから鉄インゴットドロップ確認しました -- (名無しさん) 2013-11-22 22:27:21
  • 逃げずに近づいてきた鶏から薬水袋ドロップ確認 -- (名無しさん) 2013-11-23 16:15:41
  • 情報感謝です。どちらも変異種のドロップとして追記させていただきました。 -- (管理人) 2013-11-24 12:48:37
  • ゾンビから樹皮のチュニック確認です。 -- (名無しさん) 2013-11-24 16:44:51
  • 情報ありがとうございます。追加させていただきました。 -- (管理人) 2013-11-25 19:48:05
  • ゾンビから瓶入りの手紙ドロップ確認しました -- (名無しさん) 2013-11-26 19:11:36
  • 情報ありがとうございます、反映いたしました。 -- (管理人) 2013-11-26 22:50:45
  • パイレーツゴーストから望遠鏡のドロップを確認しました -- (名無しさん) 2013-11-27 20:54:00
  • ゾンビから粗末な槍ドロップ確認 -- (アルトリ) 2013-11-28 15:28:26
  • スライムおよびゼリーキューブは罠にかかりにくいようです。何回かくくり罠を踏ませたところスライムは何回かに1回かかりました。落とし罠およびゼリーキューブがくくり罠にかかるところは未確認 -- (アルトリ) 2013-11-28 16:38:42
  • ファイヤーエレメンタルから古びた説明書きドロップ確認しました -- (アルトリ) 2013-11-28 16:59:57
  • スライムおよびゼリーキューブの落とし罠について検証。スライムは落とし罠にはほとんどかかる模様。ゼリーキューブはややかかりにくいがくくり罠には1回もかからなかったのと比べるとかかりやすい模様 -- (アルトリ) 2013-11-28 17:05:31
  • タイムスキッターからロープのドロップ確認 -- (アルトリ) 2013-11-28 17:34:16
  • パイレーツゴーストから槍 ドロップ確認 -- (アルトリ) 2013-11-28 20:45:21
  • ここまでのコメント内容について本文に反映いたしました。罠についての検証結果の報告ありがとうございます、今のところ簡単な説明に留めますね。 -- (管理人) 2013-11-28 21:00:46
  • 変異種の熊確認。画像はこちらにhttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76280.png レアドロップは確認できませんでした -- (アルトリ) 2013-11-28 21:07:25
  • 流れに乗ってグレイウルフの変異種報告 画像http://uploda.cc/img/img52989d9044fa9.JPG レアドロップ等は確認出来ず -- (名無しさん) 2013-11-29 23:02:08
  • 画像ありがとうございます!背景とかの統一もしたかったのですがせっかくですので使わせていただきます。またストックしていたものも追加いたしました。 -- (管理人) 2013-11-30 00:06:58
  • 更新お疲れ様です ゼリーキューブの変異種を確認 画像http://uploda.cc/img/img5298aacc7daf9.JPG 背景>了解です 出来るだけ昼の草地に誘導してみます -- (名無しさん) 2013-11-30 01:28:20
  • ボブゴブリンから水袋、瓶入りの手紙ドロップ確認しました -- (アルトリ) 2013-11-30 13:23:17
  • ご協力ありがとうございます。追加させていただきました。 -- (管理人) 2013-11-30 22:08:55
  • インプに落とし罠が効きませんでした。スキルが足りないだけかもしれませんが、 -- (名無しさん) 2013-12-01 19:08:42
  • すいません、途中送信してしまいました。インプに加えてコウモリも発動しませんでした。飛行モンスターには効かない可能性ありです。 -- (名無しさん) 2013-12-01 19:11:02
  • 連投すいません。鶏は行動中にランダムで羽を落とすということを追記してもいいかと。 -- (名無しさん) 2013-12-01 19:12:14
  • 情報ありがとうございます。鶏の羽ドロップも含め追記させていただきました。 -- (管理人) 2013-12-02 20:07:31
  • ジャイアントラット変異種確認。画像http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76500.png レアドロップ確認できず -- (アルトリ) 2013-12-07 12:05:58
  • 新モンスター確認です。living mushroom、体力、攻撃力、防御力は不明。ただslashのダメージにプラス補正が掛かっている可能性ありです。ドロップはcommon mushroom と、 切り出しによりcommon mushroom2つを確認。複数回見かけましたがいずれも初日昼。周りにcommon mushroomがある環境でした。モンスターがキノコを振り撒いているのかキノコがあるところにこのモンスターかわいてくるのかはこれから検証するつもりです。 -- (名無しさん) 2013-12-07 16:04:34
  • 確認なんですけど熊は弱キャラに入るんでしょうか?4、5回プレイして複数初日昼から確認されているので… -- (名無しさん) 2013-12-07 16:07:32
  • マスに足元を抜ける能力?が追加されてました -- (名無しさん) 2013-12-07 16:09:30
  • 新モンスターKraken確認。クラーケン? 画像http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76505.png 明け方にて(あまり関係ないかも)。ドロップは樹皮のレギンスと瓶入りの手紙、切り出しで生の魚肉二つでした。画像のとおり陸を歩く模様 -- (アルトリ) 2013-12-07 16:16:11
  • 連投すみません。もう1匹出たので海に入ってみたところ泳いでついてきました。 -- (アルトリ) 2013-12-07 16:20:42
  • さらにさらにすみません。↑のドロップですが水袋と瓶入りの手紙でした。瓶入り手紙固定ドロップ? -- (アルトリ) 2013-12-07 16:22:00
  • クラーケンから粗末な布、瓶入りの手紙ドロップ確認しました。 -- (アルトリ) 2013-12-07 16:36:55
  • ボブゴブリンからpoor sling確認 -- (アルトリ) 2013-12-07 16:58:30
  • ボブリングからスカルキャップ確認 -- (アルトリ) 2013-12-07 16:59:42
  • クラーケンの変異種を確認。ドロップでロープ、粗末な布、メッセージボトルを確認。見た目は目が黄色いだけでした。 -- (影武者) 2013-12-07 19:33:41
  • 目が赤いゴーストを発見。これって前からの敵かな? -- (名無しさん) 2013-12-07 23:54:04
  • ゴースト変異種確認しました。ドロップは練鉄のダブルアックスとバックパックでした。金剣+タクティクス補正MAXで3ダメはきつい.... 画像http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76545.png -- (アルトリ) 2013-12-08 12:12:22
  • まぁ元が固いですからね…ちなみに自分もゴースト変異種を確認しました。まだ倒せていない(閉じ込めて投石でちまちま削ってます)ので情報はそのときに -- (影武者) 2013-12-08 15:42:28
  • ジャイアントスパイダーの変異種確認しました。なおドロップは蜘蛛の糸と錬鉄のシャベルでした。画像http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76547.png -- (アルトリ) 2013-12-08 16:19:07
  • ファイヤーエレメンタルから革のズボンドロップ確認しました。 -- (アルトリ) 2013-12-09 14:05:42
  • 小さいほうのRatとマスの変異種を確認。Ratは特別なドロップ無し、マスからは固定ドロップのマス以外に粗末な弾をゲット。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76563.jpg -- (梅干しパン) 2013-12-10 13:40:39
  • クラーケン六体から固定ドロップの瓶入りの手紙以外に、瓶入りの手紙(ランダム分)、スカルキャップ、粗末なロックピック、粗末な槍、樹皮の盾、化石をゲット。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76564.jpg -- (梅干しパン) 2013-12-10 13:48:05
  • β1.6からリビングロックのドロップ品は大きな岩と尖った岩になり、死体に切り出しをすると鉄鉱石・石灰石・タルクを入手できるようになってます。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76565.jpg あとスクロールバーに不具合? -- (梅干しパン) 2013-12-10 14:29:21
  • β1.6分も含め更新させていただきました。抜けなどあるかもしれません。 -- (管理人) 2013-12-10 20:03:07
  • かなり前にlivingmushroomについて報告した者です。モンスターを閉じ込めてしばらく放置してもキノコが発生しなかった上に広大なキノコ農園に大量のモンスターが発生していたことからlivingmushroomはキノコが植わっている周辺に発生するようです。逆にいうとこのモンスターがいるところの近くにはキノコがあるという結論にも至りました。 -- (影武者) 2013-12-10 21:34:37
  • 宝発掘にてファイアーエレメンタルの変異種を確認。右側にいる、目の周りが濃くて足元に火の球があるのが変異種です。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76572.png 防御18のこちらにたった3ダメの時もあれば21持っていかれることも。通常タイプと同じで水を渡れない様子。ドロップ品は灰・樹皮の松明・革ベルト。切り出し品は通常タイプと同じ。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76573.jpg -- (梅干しパン) 2013-12-11 19:22:37
  • クラーケンについて、どうやらSlashing属性に耐性を持つようで切断属性を含む武器での攻撃に対してクラーケンに与えるダメージが2ポイント軽減される模様。粗末な斧(+3、切断,打撃)より骨の棒(+2、打撃)の方がダメージが上になる。剣・斧・シャベルで確認。一応スキル値も添えて。素のAttackは9。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76574.jpg -- (梅干しパン) 2013-12-11 19:23:32
  • あとクラーケンのランダム分のドロップ品報告。粗末なハンマー、粗末な弾、粗末なシャベル、ひも、樹皮のチュニック、琥珀。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76575.jpg -- (梅干しパン) 2013-12-11 19:23:48
  • そういえば、火エレの変異種に対して海水汲んで注ごうとしてみたけど特に何も起きなかった思い出が。どうでもいいことですが。 -- (梅干しパン) 2013-12-11 19:28:01
  • 目が赤くて体の色が違うゴブリンを発見。Iron ArrowheadとLeather Hideをドロップ -- (名無しさん) 2013-12-11 22:24:29
  • 検証、情報提供有難うございます。可能な部分について更新させていただきました。 -- (管理人) 2013-12-12 21:47:21
  • Vampire Batの変異種らしきものと遭遇。固かったので変異種かと。ドロップ品無し。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76591.png ただ、マイルストーンのAbnormalizerカウントがなぜか倒す前と同じ2のまま。β1.6入ってから、β1.5のデータは自殺して終わらせ(レシピは残した)、その後小ネズミ、大ネズミ、ゼリーキューブ、ヘビ、火エレ、マスの変異種を倒し、吸血コウモリで通算7体目の筈なのに。あとクラーケンのランダム分のドロップ品報告。粗末な斧、粗末な弓、粗末な矢、粗末なスリング。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm76592.jpg -- (梅干しパン) 2013-12-13 18:31:29
  • 遅くなりましたが、反映させていただきました。情報ありがとうございます。 -- (管理人) 2013-12-21 14:05:50
  • 変異種ドロップ報告。変異クラーケンからAn Iron Double Axe、変異ゴーストから蜘蛛の死体、変異オオグモからフラスコ。ttp://free.5pb.org/s/salon1387634342488.jpg -- (名無しさん) 2013-12-21 23:05:36
  • あと、日中の屋外で白キノコに堆肥やったらすぐにキノコが増えて、なおかつLiving Mushroomが隣にスポーンしました。どうもキノコが増殖するタイミングでモンスターが湧く可能性があるようです。 -- (名無しさん) 2013-12-21 23:19:49
  • 変異のコブリン、クラーケン、スケルトンの画像あげておきます。使えそうな物があったら、使ってください。管理人さんいつもありがとうございます! -- (名無しさん) 2013-12-23 01:14:58
  • ↑のアドレス漏れました‥ http://www7b.biglobe.ne.jp/~lushangji/monster.htm -- (名無しさん) 2013-12-23 01:15:49
  • 情報、画像のご提供ありがとうございます!更新させていただきました。変異種のランダムドロップは通常のランダムドロップとの区別が難しいですね。順番で確認するしか無いですかね。 -- (管理人) 2013-12-23 11:27:44
  • 変異種のBoglingに遭遇。 表に無い粗末なロックピックもドロップしたけど、水袋入リの生水の方が変異種ドロップだと思います。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm77237.png -- (梅干しパン) 2013-12-23 18:55:28
  • リビングま -- (名無しさん) 2013-12-24 11:54:46
  • 変異種のslimehttp://i.imgur.com/Ua4oeQn.jpg 変異種が分裂しても生まれるのは普通のスライムでした。ドロップはなかったです。 -- (名無しさん) 2013-12-24 21:21:56
  • ゾンビとタイムスキッターの変異種に遭遇。http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm77323.jpg 変異種ドロップはそれぞれNopalとRed Berries。 -- (梅干しパン) 2013-12-29 18:24:50
  • living mushroomの変異種 ドロップはlimestone http://i.imgur.com/07MsKxq.jpg -- (名無しさん) 2014-01-01 20:38:18
  • Talent値25万超えなんだけど、なんか同種のモンスターが一度に複数湧いてる気がする。Living Rock1体見つけると近くに必ず他のLiving Rockがいるし、特にGiant RatやGiant Spiderは4体くらいまとまって来る。逆にChicken、Rabbit、Snakeは全く見なくなった。 -- (名無しさん) 2014-01-05 05:23:19
  • 通常種のゼリーキューブを倒したところ変異種のスライムが出てきました。こういうこともあるのですね -- (アルトリ) 2014-01-10 16:49:31
  • キューブを倒した時は通常湧き。 -- (名無しさん) 2014-01-10 22:18:07
  • ↑普通は通常種が湧くのですが、そのときは変異種が湧きました。もしかしたらキューブ倒した後のスライムも通常の湧きと同じように確率によって変異種がでるのかと思われます。 -- (アルトリ) 2014-01-15 12:48:50
  • ↑x2だけどごめん。書き方が悪かった。倒した時のスライムは通常判定の湧き。↑で言ってるので合ってる。 -- (名無しさん) 2014-01-16 10:09:25
  • 変異サメ、画像あげておきます。残るウサギ変異は難易高いですね・・ http://www7b.biglobe.ne.jp/~lushangji/Shark.png -- (名無しさん) 2014-02-17 05:46:39
  • 画像ありがとうございます。更新させていただきました。 -- (管理人) 2014-02-17 20:34:37
  • ジャイアントラット変異種に鋼鉄のハンマーをドロップすることを確認しました。更新してください。 -- (迅速部隊A) 2014-02-21 04:33:26
  • β1.7の情報を含めて更新。変異種の画像をネタバレ枠として折りたたみ表示に。以前のテーブルがやたら縦に長かったので整形。以前の形式を冒頭の折りたたみに。 -- (梅干しパン) 2014-03-04 18:36:01
  • β1.7にて大きいマスが出現?生のマスに加えて陶器の吹きざおをドロップしたので変異種?http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3058.png -- (アルトリ) 2014-03-11 12:13:14
  • 兎変異種出ました!まさかのaggressive。http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org4373.png -- (アルトリ) 2014-03-16 23:15:37
  • オフライン版1.8が来るまでweekly版の情報は折りたたみ表示にして更新は保留。変異種の画像はユーザー権がなんとかと言われて加工できず。 -- (梅干しパン) 2014-03-17 18:42:54
  • 自分で入れてみました。画像加工の技術が甘いのは堪忍してください.... -- (アルトリ) 2014-03-17 20:57:14
  • β1.8にて新モンスター確認 http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org6125.jpg ハーピーだそうで 防御力10程度だと7~8位軽く持っていかれます -- (名無しさん) 2014-03-25 19:15:03
  • ハーピーのデータと、β1.8での洞窟魚のバグ修正を追記 -- (梅干しパン) 2014-03-26 17:41:59
  • http://i.imgur.com/5QBEUc1.png ハーピー変異種発見 -- (名無しさん) 2014-03-31 06:18:26
  • http://i.imgur.com/DndrMAH.png もうひとつ 変異種ホブゴブリンの牙が増えているようです -- (名無しさん) 2014-03-31 06:59:37
  • http://i.imgur.com/zgSo0Xf.png 新しい変異種グレイウルフ -- (名無しさん) 2014-03-31 21:36:06
  • http://i.imgur.com/HDucsO3.png 変異種おばけキノコ 前の画像が荒かったので新しいものを撮りました -- (名無しさん) 2014-04-04 00:33:04
  • 変異種スライムがツルハシをドロップ -- (名無しさん) 2014-05-19 19:48:08
  • 通常種の画像を新しい物に、耐性・弱点を更新 -- (梅干しパン) 2014-06-15 11:13:03
  • ジャイアントラット変異種より金の指輪ドロップ確認しました -- (名無しさん) 2014-10-04 21:17:51
  • 変異種ラットから望遠鏡ドロップ -- (名無しさん) 2014-11-09 18:16:44
  • 変異スライムがアイアンヘルメットをドロップしました -- (名無しさん) 2014-11-19 15:38:39
  • 変異種のマスが金の指輪ドロップしました -- (名無しさん) 2015-01-15 02:08:54
  • 変異ジャイアントラットが筏をドロップ -- (名無しさん) 2015-01-15 06:46:46
  • 変異種の鶏がアイアンピックアックスをドロップしました -- (aa) 2015-04-06 20:39:03
  • 変異ラットが A Monster Idol を落としました。 A Monster Idol って何なのでしょうか -- (名無しさん) 2015-04-18 21:41:27
  • 鶏のいるところには鶏がスポーンするのか?それとも卵を鶏が出してそこから鶏がスポーンするのか?ほっといたら増えまくっている… -- (名無しさん) 2015-05-14 13:34:59
  • 鶏を柵で囲って養殖中。羽にまぎれて卵ドロップを確認 -- (名無しさん) 2015-05-18 22:42:43
  • 木綿布団を変異ウサギがドロップ -- (名無しさん) 2015-11-02 17:50:38
  • 変異ラットが錬鉄をドロップ -- (名無しさん) 2015-11-16 15:42:46
  • 大量の沼タイル+葉っぱの山からボグリングが発生、つけっぱなしだった炉の周りをアイテムで囲っていたら炉に重なってファイヤーエレメンタルが発生して動けなくなっていました。リビングマッシュルームのように発生条件がアイテムや地形に由来するようです。 -- (名無しさん) 2016-02-16 18:02:05
  • 変異した小さいラットがドアをドロップしました。 -- (名無しさん) 2016-03-18 01:21:56
  • 変異種の鶏が金の指輪を落としました。 -- (名無しさん) 2016-04-14 20:10:47
  • 変異種ジャイアントラットから、鍛造炉と金床をドロップ。これ重量20だぞ… -- (名無しさん) 2016-04-23 18:54:43
  • 卵を拾って家の中に置いといたら、羽と卵を落とした。ほっといたら鶏が増えてまた卵も増えて…の永久機関 -- (名無しさん) 2016-04-28 15:18:28
  • うさぎはコットンと黄色い花が好きなのか畑によく沸くw -- (名無しさん) 2016-10-09 11:45:01
  • 異変種ラットが鉄のトングを落とした -- (ハルカゼ) 2016-10-17 21:48:42
  • あと異変種鶏が金の指輪落としたって運良すぎるな -- (ハルカゼ) 2016-10-17 21:50:28
  • 異変種マスが砂岩の壁を落とした。なぜ持ってるんだ -- (ハルカゼ) 2016-11-03 11:53:56
  • 異変種クモがクモの糸を2こ落とした -- (ハルカゼ) 2016-11-03 11:55:16
  • 変異種は倒せるなら積極的に倒した方がいい。何故ならいいアイテムも落とすから -- (ハルカゼ) 2017-05-18 21:22:18
  • 蛇の変異種が木のやり落した -- (テリー) 2017-10-04 00:14:19
  • 1×1の淡水の中に痛んだ肉を入れたら(置く)クラーケンが現れました。魚とサメだけじゃないのか -- (名無しさん) 2017-10-21 22:49:53
  • 血だらけのサメ(変異種)を倒したら「帆」を落としました。 -- (名無しさん) 2017-10-22 13:26:46
  • 変異種ジャイアントラットがスライムゼラチンをドロップしました -- (名無しさん) 2017-10-29 13:30:57
  • パイレーツゴーストが新アイテム?を落としました -- (名無しさん) 2017-12-02 14:05:13
  • 上の者です、orb of talentです -- (名無しさん) 2017-12-02 14:07:40
  • 赤いスライムキューブ(変異)は金の剣をドロップします。 -- (Laser) 2018-02-12 10:34:29
  • ゼリーキューブは合計で2回分裂することがあります。(小スライムを倒してまた同じ個体が分裂) -- (Laser) 2018-02-12 10:43:52
  • 全モンスターはアイテムの山を越えられない上、飛び道具ha阻まないため、フェンスや壁アイテムの価値がよく分かりません(ver-free-1.9.2) -- (Laser) 2018-02-12 10:48:08
  • ↑訂正:モンスターはアイテムの山で阻むことができ、かつこちらは飛び道具で攻撃できるので、葉っぱや樹皮などなるべく多くの同種アイテムで作ったバリケードの方が、フェンスや壁よりも強いと思われます。 -- (Laser) 2018-02-12 10:51:02
  • ※上記戦法はワープ行動をとるタイムスキッター(Time_Skitter)には厳しいです。他のモンスターよりうろちょろする習性が強いので、倒す場合はトラップ量産が有効です。 -- (Laser) 2018-02-12 11:03:36
  • たくさん投稿して申し訳ありません。投擲スキルが十分であれば、葉っぱ+弓と矢だけでどんな敵もノーダメで倒せます。敵が2ます以上離れているとき、アイテムのバリケード()を置き、残ったアイテムを投げつけます(モンスターはこのバリケードの前で棒立ちします)。有効でない場合は、Composite_Bowでめった撃ちにしてください。 -- (Laser) 2018-02-12 11:10:38
  • ↑これを海で使わないでください。たくさんの葉っぱと撃った矢が全滅します。 -- (Laser) 2018-02-12 11:18:24
  • パイレーツゴーストに石の矢を打っても全然だめです…積みそう -- (名無しさん) 2018-03-20 22:41:01
  • パイレーツゴースト変異種強すぎィ、動画見返してもめっちゃつええw -- (ペリー大佐) 2018-08-19 20:35:03
  • 灯台にしておいたFEがいつの間にか逃げてました。モンスターは自然にデスポーンするのでしょうか。https://i.imgur.com/9aodfZF.png -- (おんJ民) 2018-09-02 12:46:25
  • 敵の耐性・弱点はいずれも単純な加減算で、自分の攻撃力はランダム性が無い。必然的に耐性(減算)の方が影響が大きくなり、「いろんな敵の弱点を突けるけど耐性も受ける武器」より「単一属性の武器」の方が便利ということになってしまう。特に高レベルで顕著。 -- (名無しさん) 2018-12-19 00:49:19
  • 攻撃力10で体力150の敵を倒す時、耐性も弱点も無いと15ターン。耐性5だと5ダメージ30回。弱点5だと15ダメージ10回。弱点10でも8回かかるが、耐性10だと傷すらつけられない。しかも高位の敵は大抵複数の耐性を持つ。特に貫通と切断は近い(どちらも鋭い刃物による攻撃のイメージ)ためか、硬い敵ほどそれらをセットで持ってたりする。なので鉄の剣は弱い相手を叩くにはいいが、強敵を相手にすると途端に苦しくなる。(そもそも強敵はどんなに装備を揃えても接近自体が危ないが…) -- (名無しさん) 2018-12-19 00:54:33
  • 耐性、弱点は気にせず、強敵との戦闘は水中を除き遠距離攻撃(コンポジットボウ+鉄の矢など)がおすすめです。弓、矢を攻撃+2に変化させるとクラーケンが3,4発で倒せます。手強い変異体はアイテム12個を地面に置くとクリーチャーがその上を通過できなくなることを利用し、不要アイテムで1本道を作ると効率的に倒せます。 -- (名無しさん) 2018-12-19 16:51:08
  • 上記はSteam版での話になります。 -- (名無しさん) 2018-12-19 16:57:59
  • 変異したトタテグモっておるんかい?砂地にもぐっててまったくわからんがな… -- (名無しさん) 2019-06-29 21:03:14
  • テイム可能な敵はテイム後に三方が移動不可である地形に誘導した後、マウス右クリック→Shift+F4(ペットへの攻撃)の繰り返しでノーダメージで殺害可能。ドレイクですら宝物一つと三方が浅瀬である砂浜(ドレイクは水タイルへの移動不可)と金属武器があれば近接で狩れる。まあ、弓使う方が早くて安全ではあるのだが… -- (名無しさん) 2021-04-15 10:11:53
  • フリー版でマスの変異種倒したら、火が付いてる状態の松明落とした。何でもありなんやな -- (名無しさん) 2022-10-03 15:55:42

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年10月03日 15:55