「converge map」スイッチの質問をした者です。早速の返答有り難うございます。教えて頂きました文字列置換の件ですが、ローカル保存していたversion 0.04のスクリプトには置換前の文字列「tateorangemap」は見つかりませんでした(また「tateredmap」の文字列も見つかりません)。 ところでMODがversion 0.04bへと更新されていましたので別途ローカル保存して動作確認したところ、今度は「converge map」スイッチでインベントリにある「ボロボロの地図」が更新される事を確認しました(インベントリに剥き出しの「ボロボロの地図」(未解読/解読済問わず)が1個ある状態でスイッチを操作するとメッセージに「1 tattled maps in your inventry pointing on tour foot!」と表示され、地図が指し示す目的地(自キャラが立っているタイル)で宝箱を発見する事ができました)。 そこでversion 0.04とversion 0.04bのスクリプトを比較してみたところ、version 0.04では「tatteorangemap」となっている箇所(1カ所)が、version 0.04bでは「tatteredmap」になっておりました(試しにversion 0.04で該当の文字列を「tatteredmap」に置換すると「converge map」スイッチは正常に動作しました)。 なのでversion 0.04を導入している方は「tatteorangemap」を「tatteredmap」に文字列置換すれば良いと思います。 作者様には差し出がましくなってしまいましたが、どうかご容赦下さい。 /話は変わりますが「holeySkin」(穴あき水袋)の使い所が?なのですが、何か助言を頂けたら幸いです。 -- (名無しさん) 2015-05-07 15:47:04
いろいろスイッチの作者です。先ほどの回答後にこちらで修正したものが0.04bです。スペル間違い申し訳ないです、ご指摘ありがとうございます。穴あき水袋は整地用のつもりですね、[sea water to fresh]をONにしてから、海(だった場所)を削って陸地にするときに、今までは大量のガラス瓶を作って汲んでは撒いて汲んでは撒いてを繰り返してたので、汲み放題にできるようにしたものです、OFFの状態であれば普段通り生水を汲めます。 あと海に向かって「全て置く」挙動を変更するボタンを追加してver0.05にしました。まとめて捨てたい人向け。 -- (名無しさん) 2015-05-07 15:58:14