新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Wayward日本語攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wayward日本語攻略Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Wayward日本語攻略Wiki
MOD(日本語化)
>
コメントログ
メニュー
トップページ
基本操作
サバイバルガイド
Tips
アイテム
レシピ
モンスター
スキル
マイルストーン
地形
宝箱
バージョン履歴
バグ
MOD
MOD(日本語化)
Steam
初心者ガイド(Steam)
お砂場
アイテム(Steam)
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
更新履歴
取得中です。
ここを編集
ver1.9にあわせてかるーく更新しました。 -- (NF64)
2014-06-16 14:55:49
乙! -- (旧)
2014-06-16 16:16:57
MODの入れ方がわからない・・・ -- (PC初心者)
2014-06-16 19:03:59
0.1.2に。制作難易度の訳についてはWikiの方を直しておきますわ -- (旧)
2014-06-16 19:13:05
↑↑Youtubeに動画でも上げたほうがわかりやすいですかねえ -- (名無しさん)
2014-06-16 19:18:16
とりあえず、手順書いておきました。 -- (pidepi)
2014-06-16 19:26:10
Wikiにファイルアップロードできたので、ダウンロードリンク化しました。 -- (pidepi)
2014-06-16 19:33:27
わかりやすい! -- (PC初心者)
2014-06-16 21:54:39
0.1.3に更新。DLファイルも変更しておきました。 -- (NF64)
2014-06-16 22:11:12
ver1.9で日本語化MOD入れてみました!感動しました!! -- (名無しさん)
2014-06-17 20:46:29
0.1.4に。修正ついでにショートカットキー表示追加してみました。 -- (pidepi)
2014-06-18 16:24:20
これって1.9.1対応ですか? -- (名無しさん)
2014-07-17 00:43:58
↑追加要素があったら、そこは日本語化されないけど使える。 -- (名無しさん)
2014-07-17 09:09:22
0.1.5に更新しました。 -- (旧)
2014-07-20 17:54:56
わぁすごい。有志の方ありがとうございます! -- (名無しさん)
2014-08-09 00:34:47
うひょおおおおついに日本語化されましたか。 -- (名無しさん)
2014-08-09 16:40:55
日本語化MODはこれが最終verなんか -- (名無しさん)
2014-08-25 17:16:10
↑バグが無ければ一応最終かな? -- (名無しさん)
2014-08-25 23:16:37
不自然な箇所がちらほらあるから最終とは言えんかな -- (旧)
2014-08-26 16:49:17
MOD全般の質問になるんですが、この日本語化MODも一度読み込むとセーブデータに残留物が残ったりしますでしょうか? -- (名無しさん)
2014-08-29 01:25:11
ver1.92で日本語MOD0.1.6を読み込むとエラーがでる -- (名無しさん)
2014-09-01 10:43:02
↑に追記 エラーが出て日本語化されない -- (名無しさん)
2014-09-01 10:47:02
取り急ぎ、直しておきました。 -- (pidepi)
2014-09-01 16:39:49
中途半端な日本語化になるのですが・・・ -- (セルカーク)
2014-09-01 18:41:45
huh? -- (名無しさん)
2014-09-01 19:09:48
二割ほどしか訳されない -- (セルカーク)
2014-09-01 20:25:52
最新バージョンなら、大体は翻訳されるはずですが... -- (名無しさん)
2014-09-01 21:32:07
↑x2もう少し詳しく書いてくれ -- (名無しさん)
2014-09-02 12:31:16
最低限、使ってるブラウザは書いてくれ -- (名無しさん)
2014-09-02 13:02:05
↑じゃないけど、ダウンロード版 1.9 windows beta / windows7 64bit環境で読み込んだ所、アイテム名しか翻訳されませんでした -- (名無しさん)
2014-09-04 22:58:18
なるほど、ダウンロード版か・・・ダウンロード版の事は考えた事がなかったな -- (名無しさん)
2014-09-05 09:04:31
ここの最新MODは1.92対応であって1.9はサポートしてないんじゃないか -- (名無しさん)
2014-09-05 10:19:34
現在の日本語化MODは対象Ver1.92です。最新のダウンロード版では問題なかったです。 -- (pidepi)
2014-09-05 11:42:22
一応、旧バージョンのデータもリンクするようにしておきました。 -- (pidepi)
2014-09-05 11:45:11
ver1.92でちょっと手を加えられてるみたいだね。日本語化が出来てない場所をコメントに書いておくと修正されるかも!? -- (野良)
2014-09-06 19:27:48
日本語化MODを手直しして、jpn19_v020.jsをアップロードしました。とりあえず安全確認お願いします。 -- (名無しさん)
2014-09-22 18:35:45
品質を日本語化した -- (野良)
2014-09-25 18:28:13
行き成り、ミス発見wwwあと、ヘルプの日本語verが0.2.1のままだけど気にしない。 -- (名無しさん)
2014-09-25 18:57:32
saveAndExitがfirefoxだと消えるのは何でだろう…?あと、左下のアクションとかのズレも直ってない? -- (名無しさん)
2014-09-25 19:06:32
日本語化MODを更新しておきました バッグが操作できなくなるバグは品質を日本語化された事が原因だったのでコメントアウトしました ver0.2.0と同様に大胆に訳直しを行ってますが、問題あれば手直しお願いします -- (名無しさん)
2014-09-27 22:30:32
品質の日本語化が結局、めぐりにめぐって極初期の方に考えてたやり方になってしまったorz -- (名無しさん)
2014-09-28 12:10:29
日本語化MOD更新。制作の文章を原文を参考に一から書いたが、原文を訳してないので気になったら誰か修正をお願いします。(品質の日本語化のコードの意味がようやく分かったという・・・これを参考にしてMOD開発が捗りそうな。) -- (名無しさん)
2014-09-29 18:30:37
日本語化MOD更新 今回は大規模に手を加えているため慣れないかもしれません このバージョンで全体的に統一感が生まれかつ翻訳臭を感じにくくなったと思います それでも気になれば修正お願いします -- (名無しさん)
2014-10-04 05:13:18
日本語化modが公式wikiで紹介されてるなwww -- (名無しさん)
2014-10-04 08:37:11
unlok氏のサイトのトップページをみてごらん もっと驚くからw -- (名無しさん)
2014-10-04 12:48:06
公式のトップページでも扱ってるのかwww -- (名無しさん)
2014-10-04 14:02:13
なんか身勝手な指摘で申し訳ありませんがフリントロックピストルの説明の中のFireが和訳されてないのと装備するときのコマンドの「装備 - ○○」の○○がheld、neckなど英語のままです。 -- (名無しさん)
2014-10-04 22:01:33
日本語mod更新 フリントロックピストルを持っていなかったため穴に気づかなかったです。今回は再度全変数のチェックを行いましたが全て翻訳できているようです 普通は表示される事のないバージョンの相違の翻訳も行って、ほぼ100%の翻訳を終えました。 ただアイテムメニューはイベントリスナーで登録されてるためか関数のアクセスができないため、私からの翻訳は無理です -- (名無しさん)
2014-10-11 08:58:17
「野いちご」じゃなくて「いばら」 じゃないか? -- (名無しさん)
2014-10-17 17:36:36
最新日本語化がダウンロードできせん。スクリプト C:¥Userで(17).js 行:1 文字:1 エラー:文字が正しくありません コード:800A03F6 ソース:Microsoft JScrptコンパイルエラーです。宜しくお願いします -- (名無しさん)
2015-02-09 12:40:22
【2015-02-09 12:40:22】投稿の方へ:横から失礼します。コメントを読ませて頂いたところ問題の現象はMODのスクリプトファイル(jpn19_v028.js)をPC上で直に実行された為に表示されているモノと思われます。ご使用のブラウザが不明な為に操作内容に差異はあるかと思いますが、多分ブラウザ上で「◆最新版 ver1.92(MOD ver0.2.8)」の「ダウンロード」リンクをクリックした後、表示される画面からファイルを「保存」する方ではなく「開く」→「実行する」へと進まれた為に表示されたか、あるいは「保存」へ進まれて任意なフォルダへ保存されたMODのスクリプトファイル(jpn19_v028.js)をダブルクリック等で直に実行されたのではないでしょうか。ここで提供されているMODは、それが記されたスクリプトファイルをPCの任意なフォルダへ保存した後、それを起動したWaywardのオプションウィンドウよりファイル指定で読み込ませる事で実行される仕組みです(このページの冒頭部にある「◆導入手順」がその解説にあたります)。念のためキャッシュをクリアしたIE8にて件のリンクよりMODのスクリプトファイル(jpn19_v028.js)を「保存」してそのファイルをβ1.9.2(DL版)で読み込ませたところ、MODは問題無く読み込まれて日本語化された画面へと切り替わりました(ブラウザ版は使用していないので未確認です)。なのでお手数ですがその辺りを踏まえた上で再度MODの導入をお試し下さい。もし情況が改善されない場合は、使用されているブラウザやWaywardの内容、問題の現象が現れるまでの操作手順について詳しい情報をお願いします。 -- (長文失礼します)
2015-02-09 22:57:17
ありがとうございました -- (ななし)
2015-02-13 03:28:45
pcは、あまり慣れていないのでmcdも初めて入れました。Steamも最近知った初心者です。丁寧なご指導大変感謝しています。ありがとうございました。 -- (ななし)
2015-02-13 03:34:22
ホブゴブリン、クラーケン、ファイアエレンタル、熊と連戦して(助けて)泥炭包帯3つと針3つ使って(集めてなかったら死んでた)今やけど負ってます(マジ死ぬ)島の中にある淡水も底を尽きて(いかだ2つ作っちゃった)肉がたくさんある状況です(パイナップル流れついてないかなあ…) -- (名無しさん)
2015-04-05 01:21:48
Steamの日本語化のやり方が分からず断念。どなたかYouTubeもしくはワークショップに日本語化投稿お願いできないでしょうか… -- (名無しさん)
2016-04-28 01:03:48
現状日本語化できないね ためしに無理やり日本語化しようとしたが文字化けした -- (名無しさん)
2016-05-06 20:17:51
とりあえず仕組み的な意味で日本語化成功。ここにZipとかって貼っていいのかな? -- (名無しさん)
2016-05-08 15:48:36
マジか 2.0以降でも日本語化っていけるんだな Zip貼っていいんじゃないかな -- (名無しさん)
2016-05-12 21:37:33
(Zip(旧))軽くドキュメントも書いて入れといたからあとはええようにしてくれ -- (↑↑)
2016-05-14 09:20:07
ありがたや てっきりMOD作成ガイドってコード書いてねぐらいかと思ったがツールあるのね 助かる -- (名無しさん)
2016-05-14 09:37:15
うっかりmod.pngを参考元そのままつけてしまったせいでALT ENGLISHのパチもんが3つもアップされてしまった・・・今後DLする方はこっちの方を元にしてください(
Zip
) -- (名無しさん)
2016-05-22 06:54:02
日本語化出来ると知って速攻で購入して使わせてもらいました ありがとう! -- (名無しさん)
2016-07-12 16:45:26
なんでワークショップに日本語化MOD溢れかえってるんだ・・・中華っぽいのもアップしてるし -- (名無しさん)
2016-08-02 10:58:39
↑2 日本語化できましたありがとうございます! -- (名無しさん)
2016-08-27 15:23:01
steam版で日本語modはどうやっていれたらいいのですか? -- (名無しさん)
2016-09-09 15:11:51
2.2版の翻訳用スプレッドシートとか用意したら訳せるぜって方いらっしゃる? -- (名無しさん)
2016-11-19 12:31:49
莉蓋orkshop縺ォ荳翫′縺」縺ヲ繧区律譛ャ隱槫喧MDO縺」縺ヲ2.2縺ァ縺ッ菴ソ縺医↑縺?s縺ァ縺吶°? -- (名無しさん)
2016-11-20 19:19:05
莉学orkshop縺ォ荳翫′縺」縺ヲ繧区律譛ャ隱槫喧MOD縺ッ2.2縺ァ縺ッ菴ソ縺医↑縺?s縺ァ縺励g縺?°? -- (名無しさん)
2016-11-20 19:20:13
訳書き写すの疲れたから手伝って・・・(
スプレッドシート
) -- (名無しさん)
2016-11-21 17:22:49
訳書き写すって自動翻訳を訳に写せばいいんでしょうか? -- (名無しさん)
2016-11-22 01:49:56
Wikiにある日本語のアイテム名とか、ここの1.92版の和訳を該当する場所に書き込んで欲しいんです。 -- (名無しさん)
2016-11-22 04:30:33
ここまでの成果を
ワークショップ
に上げたのでご確認ください -- (名無しさん)
2016-11-23 08:07:36
↑確認しました。ありがとうございます活用さしていただきます -- (名無しさん)
2016-11-23 22:54:04
アイテムの説明文を意訳して突っ込んでます。もっと良い訳があればどんどん上書きしてくださいな。 -- (スイッチの人)
2016-11-26 01:49:06
ありがとうございます!ワークショップのファイルも随時更新していきますね。 -- (名無しさん)
2016-11-26 08:14:15
少しシートのほう穴埋めしました。 -- (名無しさん)
2016-11-29 18:47:27
(途中送信してしまった)1%埋めるだけでも結構大変ね・・・みなさんお疲れ。ちなみに保存とかは自動保存されてるだけで大丈夫?今72.75%。 -- (名無しさん)
2016-11-29 18:48:58
見つけ次第MOD化して更新かけついでにバックアップも一応取ってはありますよー あんまりGoogleスプレッドシート使いこんでるわけじゃないのでこれやっとくといいよとかありましたらこっちかシートにコメントください -- (名無しさん)
2016-11-29 19:02:19
了解っす。私もほぼ使わんので…。ひさびさにwaywardやったら死にまくりw -- (名無しさん)
2016-11-30 00:17:16
Steam版の日本語訳少しずつ修正してるけどゲームへの適用の仕方がわからない…とりあえずMod内のjapanese.jsを手動で一緒に書き直してる -- (名無しさん)
2017-01-25 14:10:24
修正ありがとうございます しばらく変化がなかったので見てませんでした。更新しておきましたのでご確認ください -- (Umaka)
2017-02-18 22:22:48
Umaka様、コメント、MODの更新ありがとうございます!残るはアイテム説明とヘルプの一部のみなので少しずつですが翻訳継続していきます。引き続き、スプレッドシート使わせて頂きます。よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2017-02-19 00:17:42
Steam版で日本語Modを導入するとファイルが破損されていると出て有効化できませんちゃんとDL出来ていないんでしょうか……同じ症状の方、解決策を知っている方いませんか? -- (名無しさん)
2017-04-01 17:09:39
先日購入したばかりの者なので参考までに。ゲーム本体のver.2.3.0が最新版として公開された様で、日本語化MODのバージョンが追い付いていない為に適用されていない状態ではないでしょうか?自分はゲーム本体をver.2.2.3へ変更して遊んでます -- (名無しさん)
2017-04-01 19:52:11
2.3で大幅にmodの書き方が変わった気が… -- (名無しさん)
2017-04-02 14:02:17
確認してませんが現在の日本語化modは対応できてます? -- (名無しさん)
2017-04-05 11:42:32
ちょっと確認してみます -- (Umaka)
2017-04-08 06:06:50
だいぶ変わってるのでちょっとこれ時間かかるかもしれません -- (Umaka)
2017-04-08 06:10:59
とりあえずの2.3.3版公開しました また編集のご協力よろしくお願いします -- (Umaka)
2017-04-23 01:20:56
あ、ワークショップの差し替えではなく別アイテムなのでワークショップページの方から改めてサブスクライブお願いしますね -- (Umaka)
2017-04-23 08:20:33
toeic500弱のアホだけど1%ほど訳してみた。自信ないとこは備考にいれておいた -- (名無しさん)
2017-04-28 12:52:58
2.3.4変更点を反映 -- (Umaka)
2017-04-30 22:09:04
対応バージョンに2.4を追加 -- (Umaka)
2017-08-16 03:36:22
2.4.1変更点対応作業中(約50%)修正箇所が結構多いので「2.4.1」で検索して訳文がおかしくなってるところがないか見ていただければ幸いです。 -- (Umaka)
2017-08-16 04:48:41
2.4.1変更点追加修正完了 わりと上書き部分が多かったので次回更新の際に2.3.Xの対応切ろうかと思います -- (Umaka)
2017-08-16 13:35:35
steamで買いました。どうしても日本語に出来ませんどうしたらいいですか本当に困っています誰か教えて下さい。 -- (名無しさん)
2017-12-23 21:45:20
2017/12/27現在、steamでの最新版が2.5.1となっておりワークショップ版の対応ができていないようです。頑張って英語で遊ぶか、verを2.4.Xまで戻し、2.4.X対応の日本語化MODを導入しましょう -- (名無しさん)
2017-12-27 20:25:54
見比べてコピペが辛い -- (名無しさん)
2017-12-28 03:05:31
とりあえず2.5.1対応しました 詳細は作業所のコメントシートにて -- (Umaka)
2017-12-28 04:00:27
Umaka様いつも更新ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2018-01-30 16:57:11
steam版ver2.5対応版を追記しました -- (名無しさん)
2018-04-29 12:13:14
今日Wawardを購入したのですが、ver2.6になってて日本語化が・・・ -- (本日購入)
2018-07-02 17:10:03
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Wayward\workshop\mods\なんかIDっぽいやつ\mod.json ってファイルをテキストエディタで開いて compatibleMinorVersions って書いてあるところの数字を 5 -> 6 にすると多分動く。 保証はできませんが…。 -- (名無しさん)
2018-07-04 00:21:10
2.6用の翻訳作業ってどなたか進められてたりします?もしいなければ私のほうで2.5をベースにやってみようかと思いますが・・ -- (名無しさん)
2018-07-04 18:54:33
もし必要であればSteamの方のフレンド申請か何かでメッセージを送っていただければ誘導等させていただこうかと思いますが どうでしょう -- (Umaka)
2018-07-05 01:27:24
あ、それとMOD更新セットとかも居るなら・・・ -- (Umaka)
2018-07-05 02:11:32
Umakaさんありがとうございます。フレ申請送らせていただきました。 -- (Tsukino)
2018-07-05 18:48:36
2.6用暫定公開しました。2.6で新規追加された文言等ほぼ手付かずですので翻訳作業にご協力いただければ幸いです。 -- (Tsukino)
2018-07-07 00:25:36
お久しぶりです。1年半ぶりに翻訳作業に参加させてもらっています。またよろしくお願いいたします。 -- (名無しさん)
2018-09-01 23:21:30
起動できない、なんで!って思っていろいろ弄ったら他のドライブに本体を入れたからみたいでCのちゃんとしたところに入れたら起動できた・・・ -- (名無しさん)
2018-11-23 16:47:24
ひものスリングのセリフがコルクと同じになってませんか? -- (名無しさん)
2018-12-02 16:55:09
ひものスリングの説明文を修正しました。ご指摘ありがとうございます。 -- (tsuna)
2018-12-03 02:17:01
MODの更新日が毎月27日のようです。反映までしばらくお待ち下さい。 -- (tsuna)
2018-12-03 02:18:57
すいません今内容確認しました。臨時更新しましたので反映されているかと思います。ご確認ください。tsunaさんご対応ありがとうございました。 -- (Tsukino)
2018-12-11 19:37:46
おまたせしました、2.7版翻訳シートの公開を開始しました。引き続き翻訳にご協力いただけますと幸いです。 -- (Tsukino)
2018-12-25 23:42:19
変更箇所が多く翻訳が不十分な箇所が多いですが、一旦年内にはワークショップに公開を予定しております。 -- (Tsukino)
2018-12-25 23:44:23
ver.2.7.Xの翻訳作業完了しました。MODの公開を楽しみにしています! -- (tsuna)
2018-12-30 23:39:16
翻訳作業ありがとうございました!最新版を公開しましたので上記のワークショップよりサブスクライブしてご利用をお願いいたします。 -- (Tsukino)
2018-12-31 13:52:03
MOD化が分からなくどこにレスすればいいかも分からないのでここに書くことをお許しください。 -- (名無しさん)
2020-09-02 12:03:26
"tallow": [ "獣脂", "動物性の脂肪を成形したもの。" ], "tallowCandle": [ "獣脂ろうそく", "ひもを芯にした成形獣脂ろうそく。長持ちする照明。" ], "tallowTorch": [ "獣脂たいまつ", "このたいまつは動物性脂肪を成形したものに包まれ燃焼するので、長い間光源となる。" ], -- (名無しさん)
2020-09-02 12:03:38
久々にやりたくなって自分も翻訳に協力したいんですがもう飽きちゃったんですかね… -- (名無しさん)
2020-11-26 13:46:03
すいませんあまりに頻繁にゲームデータ更新がかかるため辟易してしばらく遠のいていました。2.10という大きめが近日リリースされるそうなので -- (Tsukino)
2021-04-15 18:20:53
すいません途中投稿してしまいました。大きめのアップデートがあるため、改めて2.10用の翻訳シートを作成しようと思います。しばらくお待ち下さい。 -- (Tsukino)
2021-04-15 18:22:16
すみません大変かと思われますがアイテム表記がすべて"1"になっている件だけでもまずは修正頂けましたら幸いです。 -- (名無しさん)
2021-04-19 04:03:58
アイテム名がすべて"1"になっている件はこちらでも確認しております。ひとまず公開の目処が立ったため、今夜2.10の暫定版をアップし、翻訳シートについても同じタイミングで公開予定です。 -- (Tsukino)
2021-04-19 08:13:43
2.7時点での翻訳データは可能な限り移行しておりますが、精査が十分でない可能性がありますので、随時修正予定です。"1"問題は修正済です。公開までしばらくお待ち下さい。 -- (Tsukino)
2021-04-19 08:15:14
助かります、早速のご対応ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2021-04-19 11:12:12
公開しました。翻訳にご協力いただける方は是非ともお力添えいただけますと幸いです。 -- (Tsukino)
2021-04-19 20:03:56
すいませんシートの方ですが編集可の設定を忘れておりました。今は修正済です。 -- (Tsukino)
2021-04-20 10:22:16
最近やり始めた者ですが、日本語化本当にありがとうございます -- (名無しさん)
2021-08-31 05:09:55
更新が滞っており申し訳有りません。近いうちに最新版へとアップしますのでお待ち下さい。 -- (Tsukino)
2021-08-31 16:26:29
もし更新が大変そうであれば、最新版への適用だけでもお手伝いしたいのですがいかがでしょうか。ここを見られているかわかりませんが… -- (名無しさん)
2022-01-10 17:33:50
一旦現在のバージョンを最新版でも使用できる作業を行います。翻訳部分は最新バージョンでうまく変換されない部分も出てくる可能性がありますが、暫定処置として本日対応しようと思いますので宜しくおねがいします。 -- (Tsukino)
2022-01-11 16:19:38
暫定2.11バージョン公開しました。翻訳シートは今週中に作成を予定しています。ご協力いただければ幸いです。 -- (Tsukino)
2022-01-11 18:50:06
対応ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2022-01-11 21:30:27
翻訳シート作成いたしました。上記のリンクより翻訳のお手伝いをいただける方は是非ともよろしくお願いいたします。 -- (Tsukino)
2022-01-16 11:20:14
暫定2.12版を公開しました。翻訳シートは現在準備中ですのでお待ち下さい。 -- (Tsukino)
2022-10-03 18:55:09
いつも助かってます。ありがとうございます -- (名無しさん)
2022-10-04 23:34:39
お待たせしました、翻訳シート作成しましたのでリンク掲載いたします。ご協力いただける方は是非ともよろしくお願いいたします。 -- (Tsukino)
2022-10-05 14:26:38
Wheels & Wetlands Update 2 の現在、隠された財宝を掘り出す時及び掘り出し済みの地図を解体しようとする時において、11月7日18時58分版の日本語化MODを入れていると操作不能になる場合があるようです。日本語化MODを外して英語にしている状態でも、十数秒程フリーズする事がありますが、日本語化MODを適用していると高確率で5分以上止まったままになりました。Update 2で追加された、地図のアイコンや名前の自動変更機能が関係してるものと思われます。 -- (名無しさん)
2022-11-24 20:08:21
ついでに気になった事、tin needleだけ「錫」って漢字なのと、doodadの方の金床と箱がブリキ製ってなってる事に最初戸惑った。 -- (名無しさん)
2022-11-24 20:20:23
財宝掘り出し時操作不能になる旨のご報告ありがとうございます。こちらでも確認してみますので少々お待ちください。また、錫の表記揺れについても承知しました。次回の更新にて修正いたします。 -- (Tsukino)
2022-11-25 16:16:13
財宝掘り出し時操作不能になる旨のご報告ありがとうございます。こちらでも確認してみますので少々お待ちください。 -- (Tsukino)
2022-11-25 16:17:05
すいません反映に時間がかかったのかわかりませんが二重に投稿されてしまいました。 -- (Tsukino)
2022-11-25 16:18:14
陶芸のスキル上げにセメントの壁を作って置いたら「セメントの井戸」って言われてビックリ。(現時点でセメントブロック16ロープ1棒3で井戸を作るレシピは未実装?)doodadの203,204行目の翻訳にミス? -- (名無しさん)
2022-12-13 19:38:18
私もセメントの壁が井戸と表示されてることを確認しました。 -- (名無しさん)
2022-12-14 10:17:24
すいません翻訳間違い確認しました。wellをwallと未間違えて誤訳した結果と思います。本日中に更新しますのでお待ち下さい。ご報告ありがとうございました。 -- (Tsukino)
2022-12-14 16:54:53
遅くなりましたが修正版をアップロードしましたのでご確認いただければと存じます。 -- (Tsukino)
2022-12-14 23:19:10
設置した「セメント製の壁」の名称及び説明文が修正されているのを確認しました。迅速な対応ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2022-12-15 19:19:18
2023年5月7日に大型アップデートがありました。日本語化MODを始め、既存のMODが多数使用できなくなっております。プレイ時にはご注意を。 -- (名無しさん)
2023-05-08 09:59:05
日本語化MODにつきまして、最新版への暫定対応版を本日アップ予定です。プレイされている方にはご不便をお掛けしておりますが今しばらくお待ち下さい。 -- (Tsukino)
2023-05-08 14:27:39
バージョン2.13への暫定対応版をワークショップへアップロードしました。翻訳シートについては準備中ですので数日程度お待ち下さい。 -- (Tsukino)
2023-05-08 19:57:37
素早い対応をありがとうございます。 -- (名無しさん)
2023-05-08 21:27:24
お待たせしました、2.13用翻訳シート作成しましたのでリンク掲載いたします。ご協力いただける方は是非ともよろしくお願いいたします。 -- (Tsukino)
2023-05-12 08:33:25
2024年12月15日に大型アプデがありました。日本語化MOD他使用できなくなっている模様です。ご注意ください。 -- (名無しさん)
2024-12-23 15:30:32
前verの翻訳を書き換えれば使える(大型アプデ以外は翻訳される) -- (名無しさん)
2025-01-13 00:15:40
ゲームを開く、Modsを押す、暗くなってる日本語化MODの右の!マークを押す、フォルダマークを押す、mod.jsonをメモ帳で開く、6行目の「2.13.0-beta」の3を4に変えて保存、ゲームを再起動すれば一応まだ使える。 -- (名無しさん)
2025-01-13 23:28:34
お久しぶりです。2.14翻訳については作成中ですのでもうしばらくお待ちいただけばと思います。2.13から翻訳データが大幅に変更されているため、作業に時間がかかっております。 -- (Tsukino)
2025-01-22 18:28:46
大変お待たせしました。2.14版の翻訳MODを公開しました。まだ不完全な箇所があるかと思いますが、追って修正していきますのでよろしくお願いします。翻訳に協力いただける方も歓迎です。 -- (Tsukino)
2025-01-25 21:39:33
β2.14版への対応ありがとうございます。食品アイテムの説明欄のステータス変動値の部分で不具合が出る模様です。 ttps://i.imgur.com/2DqKpuv.png 詳細は画像の方に書いてますが、食品アイテムの回復量が固定値制から変動制になった影響なのか、日本語MODを入れた状態だと正しく表示されないようです。翻訳シートを見てみましたが該当箇所の見当が付かなかったので、申し訳ありませんが現象の報告だけしておきます。 -- (名無しさん)
2025-02-10 18:45:42
ご報告ありがとうございます。不具合の件、こちらでも調査してみます。 -- (Tsukino)
2025-02-14 09:08:47
昔のSSを探してみたら、β2.12.1の時点では日本語MODを入れてても振れ幅表記されてました。ttps://i.imgur.com/FmAxZ3M.jpeg -- (名無しさん)
2025-02-18 19:18:19
お待たせしました、原因箇所がわかりましたので修正してMODを最新版にアップデートしました。おそらく不具合解消しているかと思われます。ご確認いただけますでしょうか。 -- (Tsukino)
2025-02-19 23:50:57
修正ありがとうございます。確認したところ、x~yという振れ幅表記になっていることを確認しました。ただどういうわけか、10日前の報告の時には良品アイテムの英語版説明欄だと付いていた緑十字が、現在は表示されないのです。ttps://i.imgur.com/J9VsrpC.png 水分がプラス値のリンゴでも同じでしたが、良品の包帯だと日本語の簡易説明版でも緑十字は付いているという不思議な事になっています。この確認・撮影の前にセーブデータやハイスコアが読み込まれない不具合が起きて手動復旧したので『おま環』の可能性も考えられますが、他の方はいかがでしょうか? 『ゲームファイルの整合性を確認』は実行済みです。伝説・レリックの品質アイテムは手元に無いので未確認。 -- (名無しさん)
2025-02-20 19:06:37
ご確認ありがとうございます。ご報告の減少について検証してみたところ、植物学の熟練度が65%までは緑十字(品質マークだと思います)が表示されていましたが、66%以上になると消えるようです。恐らく本体側のバグではないでしょうか。ちなみに未食の食べ物の表記について+?ではなく0のまま治っていなかったので、こちらのほうについては引き続き該当箇所を探して修正したいと思います。 -- (Tsukino)
2025-02-20 19:57:37
情報提供ありがとうございます。スキル値を確認したところ、植物学は97.8%・解剖学は34.3%でした。解剖学も66%まで上がったら良品包帯の緑十字も消えるのかもしれませんね。そしてその後少しプレイしてて気付いたのですが、植物学が99.8%まで上がってスキルによる増加値が+0~3になったら、緑色の良品だけでなく水色の上級品でも品質マークが消えてました。ttps://i.imgur.com/6dPogQH.png 紫色の最上級品はまだマークが付いてました。スキルボーナスが増える度に、品質マークが消える不具合の範囲も増えていくのかもしれません。 -- (名無しさん)
2025-02-22 07:21:39
タグ:
あああ
+ タグ編集
タグ:
あああ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月22日 07:21