リア
基本情報
- ユーザー情報
- Twitter
- デビュー時期 2016/10/22
- プレイ回数 426
- 勝率 52.34%
- 評価ポイント 375(88.02%)
概要
評価村勢。デビュー後、半年程度しか経過していない(2017/05現在)が、
既にプレイ回数は400回を超えており、高回転率を誇る。
大抵は 1日/3回程度、多い時は5回以上ゲームをプレイしており
先鋭の人狼
プレイヤーであると言える。
出没する時間帯は主に夕刻から、日が変わる程度の辺りであるが、
稀に深夜の時間帯にも出没することがある。
午前中に出くわすことはほぼないと言っていい。
童貞、ワキガ、40代との噂がたっている。
プレイスタイル
発言の回数はそれほど多くないが、内容は濃い目。
強調したいことを【】などの記号で括るクセがあり、
なるべく意見が伝わり易いように(見易いように)
改行を多く取り入れて発言するクセがある。
また、最近は「⇒」の記号を多用する傾向もある。
例:
all
⇒⇒
さて…
初日は盤面の俯瞰から入ります
大事なことなので二回言いますね
【村陣営です】
なので絶対に吊らないでくださいね
思考軸としては盤面読みから繋げる考察が多い。
また、言葉遣いは基本的に丁寧である。
このような発言の特徴に加え、
仮面として女キャラクターの二次元アイコンを
利用することがかなり多い為、
予め中の人をメタることは比較的容易。
役職別の勝率
全体的に勝率は50%より高いが、
狂人や占い師にフォーカスすると勝率は50%を割っている。
その代わり、狼も素村も特に低い勝率ではない上に
騎士はもう少しで70%台に届くほど好成績を残しているので、
占い師としてのプレイ(またはそれを騙ることも同義)のみ
少々苦手なようである。
他PLとの関係
ゆーじおが師匠である。
ログの作り方も師匠と大変似通っており、
改行や強調文字を多用する点は特に似ている。
しかし、師匠が他者の発言に質問やツッコミを
入れる形で対話しながら狼を探っていく技法なのに対し、
こちらは客観的な盤面読みから追っていくことが多い。
師匠の良いところを学習しながらも
自己流のスタイルを確立しているようだ。
尚、本記事はwikiに載りたいと騒いでいたら、
見かねた
餅が誰かに頼み込んで作成してもらったらしい。
迷惑な師匠である。
村建て・参加情報
村長はかなりの回数をこなしている。
デビュー当初から村を継続して建て続けており、
その数は 2017/05 現在で140回を超える。
『ウラナイト』(騎士の占い騙り)や『意味不明な柱行為』を
予め禁止しており、評価も80以上でないと入れない。
ある程度の経験は積んで来い、ということだろう。
アリアリ(ベグあり、スラあり)が好みなようだ。
戦歴
デビュー(?)戦
アハハ…ピリピリしてるねえ
ああ…三葉ちゃんぼかあがちで吊りたいよお…
ぼかあ嫌な予感しかしない
⇒15人村、村人でプレイ。
RPが強めな愉快なプレイを展開。
専門用語などを既に理解しており、明らかに初心者ではない。
EP内で告白しているように、本垢が別にあり、
当該アカウントはサブアカウントであることが分かる。
ログからするとこの時点で既に
評価 100~200 級であることが推測出来る。
過去に何らかの闇を抱えているようである。(後述)
ちなみにこの時、
マミーと同村している。
中途期
【人狼】まぁドラえもんが吊られなかった時点で勝負あったよ
【墓場】だれもドラえもん疑ってないや
【墓場】ほんと、ドラえもん強すぎ。
⇒人狼。
木瀬内などと同村。
淡々とした分析で強烈に白さをアピールしていき、
2d目に真占い襲撃失敗などを出してしまうも、
最終日までLWとして生き残り勝利。
赤チャや墓場でもプレイが絶賛されている。
ちなみに、プレイヤー名は「狂ったドラえもん」と
なっており
名前だけ見れば最黒である。
最近
【人狼】あれこれマズくね?
【人狼】投了で良くない?
霊能ゲーでした
⇒霊能者でプレイ。本人曰く、『消去法で吊った』とのことだが
1d目に狼吊り、2d目も狼に本指定し騎士coさせ、
変更先に別の狼を本指定。
3d目に騎士騙り狼がLWとなり、投了宣言。
狼を失意のどん底に落とす3タテ達成である。
占いの力を借りずに3タテを達成することは
運要素を入れても相当難しく、さすがと言う他ない。
恐ろしい子!!
予備知識
今でこそリアという名前だが、昔はリア狂という名前だったようだ。
その名の通りリア狂プレイに走っていたかどうかは定かでないが、
ログを見るに前垢がBANされたことは想像に難くない。
H28
2017-05-10 19:46:52 (Wed)
最終更新:2017年05月10日 19:46