Bリーグ
リーグファイル
4DANB.CHP
4DANB.CHP
結果
No 01 02 03 04
01 \ ○ × ○ 02-01-00 02位
02 × \ × ○ 01-02-00 03位
03 ○ ○ \ ○ 03-00-00 01位
04 × × × \ 00-03-00 04位
No 01 02 03 04
01 \ ○ × ○ 02-01-00 02位
02 × \ × ○ 01-02-00 03位
03 ○ ○ \ ○ 03-00-00 01位
04 × × × \ 00-03-00 04位
1.前線切り込み隊長ヌルポ
(ホイリーコーン+綾影+ローケン)
2.ミニミニお尻でわはー
(グラスホッパー+ジェイラー+バッドドリーム)
3.背中が煤けてる高速犬団体
(綾影+パークドッグ+バジリスク)
4.真っ赤な太陽センチュリオ
(バジリスク+冥界+綾影)
(ホイリーコーン+綾影+ローケン)
2.ミニミニお尻でわはー
(グラスホッパー+ジェイラー+バッドドリーム)
3.背中が煤けてる高速犬団体
(綾影+パークドッグ+バジリスク)
4.真っ赤な太陽センチュリオ
(バジリスク+冥界+綾影)
リプレイ:
www.geocities.co.jp/Bookend/4523/Z3C-D4DYB.zip
www.geocities.co.jp/Bookend/4523/Z3C-D4DYB.zip
コメント
〔1.前線切り込み隊長ヌルポ〕
突撃車両に定評のあるバジおさんの、量産型地獄車イレイサー5。冷却なしで特攻を仕掛けます。
僚機のヌルポインタ、ローケンが堅実な動きをするので、バランス的にはかなり良いチームです。
ヌルポインタのキャンセル機動はジャンプとの使い分けが上手いです。さりげなく合間、合間に入るガード動作も効いています。
ローケンは、両手のショットガンを交互に撃ちます。早い! リロードが異常に早いです。
これが噂の、ダブルトリガーという技なのでしょうか。
突撃車両に定評のあるバジおさんの、量産型地獄車イレイサー5。冷却なしで特攻を仕掛けます。
僚機のヌルポインタ、ローケンが堅実な動きをするので、バランス的にはかなり良いチームです。
ヌルポインタのキャンセル機動はジャンプとの使い分けが上手いです。さりげなく合間、合間に入るガード動作も効いています。
ローケンは、両手のショットガンを交互に撃ちます。早い! リロードが異常に早いです。
これが噂の、ダブルトリガーという技なのでしょうか。
〔2.ミニミニお尻でわはー〕
A-zam、カバディのような良い動きで敵を追い詰めます! しかし攻撃に夢中になりすぎて、味方の射撃を背中で受けてしまう場面も。
あそんであそんでわはーは足揚げ動作がチャーミングなグラス。連射赤ビームはハマれば強烈、試合をひっくり返す威力があります。
ミニミニ☆バッドリーはシンプルながらも強烈な冷却レールバッド。蛍光グリーンのカラーリングが印象的。
全体としては、かなり攻撃力のあるチームです。
A-zam、カバディのような良い動きで敵を追い詰めます! しかし攻撃に夢中になりすぎて、味方の射撃を背中で受けてしまう場面も。
あそんであそんでわはーは足揚げ動作がチャーミングなグラス。連射赤ビームはハマれば強烈、試合をひっくり返す威力があります。
ミニミニ☆バッドリーはシンプルながらも強烈な冷却レールバッド。蛍光グリーンのカラーリングが印象的。
全体としては、かなり攻撃力のあるチームです。
〔3.背中が煤けてる高速犬団体〕
突撃バジリスクの突貫バジ吉くん、撹乱担当のパークドッグ松風。
更に、少し離れて虎視眈々とチャンスを狙う哭きの綾影と、非常に上手くチームワークが機能しているチームです。
突貫バジ吉くん、省チップっぷりが美しいです。
哭きの綾影は麻雀牌のエンブレムで、元ネタへのこだわりを感じます。
パークドッグ松風は時折足を止めて射撃を行いますが、この辺り、判断のバランスにセンスを感じます。
突撃バジリスクの突貫バジ吉くん、撹乱担当のパークドッグ松風。
更に、少し離れて虎視眈々とチャンスを狙う哭きの綾影と、非常に上手くチームワークが機能しているチームです。
突貫バジ吉くん、省チップっぷりが美しいです。
哭きの綾影は麻雀牌のエンブレムで、元ネタへのこだわりを感じます。
パークドッグ松風は時折足を止めて射撃を行いますが、この辺り、判断のバランスにセンスを感じます。
〔4.真っ赤な太陽センチュリオ〕
真っ赤なアナルに浣腸。なんというインパクトのある機体名でしょうか。攻撃やエンブレムも凶暴な感じです。
主催者様はチーム名でかなり悩んだのではないでしょうか。
ビーム冥界Centurion、完成度の高い良い動きをします。しかしながらこのリーグでは、対空機雷の出番はありませんでした。
キャンセル機動の太陽戦隊1バルカン、なんと驚きの緑重量です。オプションを捨てて軽量化に挑んでいます。
2脚型は、製作者の個性が出る感じで面白いですね。アグレッシブで良かったと思います。
真っ赤なアナルに浣腸。なんというインパクトのある機体名でしょうか。攻撃やエンブレムも凶暴な感じです。
主催者様はチーム名でかなり悩んだのではないでしょうか。
ビーム冥界Centurion、完成度の高い良い動きをします。しかしながらこのリーグでは、対空機雷の出番はありませんでした。
キャンセル機動の太陽戦隊1バルカン、なんと驚きの緑重量です。オプションを捨てて軽量化に挑んでいます。
2脚型は、製作者の個性が出る感じで面白いですね。アグレッシブで良かったと思います。