- 六武衆
「~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。」という共通効果を持つ。
六武衆-ザンジ
②(白/赤)
クリーチャー:戦士・侍
3/2
先制攻撃 狙い撃ち
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、~は+1/+1の修正と、「~がクリーチャーに戦闘ダメージを与えたとき、そのクリーチャーをゲームから取り除く。」の能力を得る。
~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。
クリーチャー:戦士・侍
3/2
先制攻撃 狙い撃ち
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、~は+1/+1の修正と、「~がクリーチャーに戦闘ダメージを与えたとき、そのクリーチャーをゲームから取り除く。」の能力を得る。
~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。
六武衆-イロウ
②(白/黒)
クリーチャー:戦士・侍
2/3
先制攻撃 接死
~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。
クリーチャー:戦士・侍
2/3
先制攻撃 接死
~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。
六武衆-カモン
①(赤/緑)
クリーチャー:戦士・侍
2/2
~をリリースする:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、~は「アンタップ状態の~をタップする:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。」の能力を得る。
~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。
クリーチャー:戦士・侍
2/2
~をリリースする:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、~は「アンタップ状態の~をタップする:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。」の能力を得る。
~が破壊される場合、代わりにこのクリーチャー以外の「六武衆」と名のついたクリーチャーを破壊する事を選んでもよい。
六武衆の師範
④
伝説のクリーチャー:戦士・侍
4/4
武士道1
六武衆の師範は白である。
あなたがコントロールする「六武衆」と名の付くパーマネント1枚につき、このクリーチャーをプレイするためのマナコストは②少なくなる。
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって~が場から墓地に置かれたとき、自分の墓地に存在する「六武衆」と名の付くカード1枚を対象とし、それを手札に戻す。
伝説のクリーチャー:戦士・侍
4/4
武士道1
六武衆の師範は白である。
あなたがコントロールする「六武衆」と名の付くパーマネント1枚につき、このクリーチャーをプレイするためのマナコストは②少なくなる。
対戦相手がコントロールする呪文や能力によって~が場から墓地に置かれたとき、自分の墓地に存在する「六武衆」と名の付くカード1枚を対象とし、それを手札に戻す。
真六武衆-キザン
③
クリーチャー:戦士・侍
3/3
真六武衆-キザンは白である。
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントを2枚以上コントロールしている場合、~は+1/+1の修正と、武士道1を得る。
クリーチャー:戦士・侍
3/3
真六武衆-キザンは白である。
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントを2枚以上コントロールしている場合、~は+1/+1の修正と、武士道1を得る。
真六武衆-エニシ
②
クリーチャー:戦士・侍
2/3
真六武衆-エニシは青である。
自分の墓地に存在する「六武衆」と名のつくカードを1枚を除外する:パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。この能力は1ターンに1度、あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合のみプレイできる。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントを2枚以上コントロールしている場合、~は+1/+1の修正と、武士道1を得る。
クリーチャー:戦士・侍
2/3
真六武衆-エニシは青である。
自分の墓地に存在する「六武衆」と名のつくカードを1枚を除外する:パーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。この能力は1ターンに1度、あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合のみプレイできる。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントを2枚以上コントロールしている場合、~は+1/+1の修正と、武士道1を得る。
真六武衆-ミズホ
①
クリーチャー:戦士・侍
2/1
真六武衆-ミズホは赤である。
あなたが「真六武衆-シナイ」をコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントを1つリリースする:エンチャントでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。この能力は1ターンに1度のみプレイできる。
クリーチャー:戦士・侍
2/1
真六武衆-ミズホは赤である。
あなたが「真六武衆-シナイ」をコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントを1つリリースする:エンチャントでないパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。この能力は1ターンに1度のみプレイできる。
真六武衆-シナイ
①
クリーチャー:戦士・侍
1/2
真六武衆-シナイは緑である。
あなたが「真六武衆-ミズホ」をコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
~がリリースされ墓地に送られたとき、あなたの墓地に存在する「真六武衆-シナイ」以外の「六武衆」と名の付くカード1枚を対象とし、それを手札に戻してもよい。
クリーチャー:戦士・侍
1/2
真六武衆-シナイは緑である。
あなたが「真六武衆-ミズホ」をコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
~がリリースされ墓地に送られたとき、あなたの墓地に存在する「真六武衆-シナイ」以外の「六武衆」と名の付くカード1枚を対象とし、それを手札に戻してもよい。
真六武衆-カゲキ
②
クリーチャー:戦士・侍
0/3
真六武衆-カゲキは無色である。
~が手札からプレイして場に出た場合、あなたは手札からマナコストが2以下の「六武衆」と名のついたクリーチャー・カード1枚を場に出すことを選んでもよい。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、~は+2/+0の修正を受ける。
クリーチャー:戦士・侍
0/3
真六武衆-カゲキは無色である。
~が手札からプレイして場に出た場合、あなたは手札からマナコストが2以下の「六武衆」と名のついたクリーチャー・カード1枚を場に出すことを選んでもよい。
あなたが~以外の「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、~は+2/+0の修正を受ける。
六武衆の影武者
②
クリーチャー:戦士・侍
1/3
チューナー
六武衆の影武者は無色である。
「六武衆」と名の付いたパーマネントが呪文や能力の対象になったとき、その対象を~に変更することを選んでもよい。
クリーチャー:戦士・侍
1/3
チューナー
六武衆の影武者は無色である。
「六武衆」と名の付いたパーマネントが呪文や能力の対象になったとき、その対象を~に変更することを選んでもよい。
六武の門
②
エンチャント
~は「六武衆」と名の付いたパーマネントとして扱う。
手札から「六武衆」と名の付いたカード1枚を捨てることで、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
「六武衆」と名の付いたパーマネントが場に出るたびに、~に武士道カウンターを2つ置く。
武士道カウンターを2つ取り除く:「六武衆」と名の付いたクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正と武士道1を得る。
武士道カウンターを4つ取り除く:あなたのライブラリーまたは墓地から「六武衆」と名の付いたカード1枚を選び、それを手札に加える。
武士道カウンターを6つ取り除く:自分の墓地に存在する「シエン」と名の付いたクリーチャー1体を対象とし、それを場に戻す。
エンチャント
~は「六武衆」と名の付いたパーマネントとして扱う。
手札から「六武衆」と名の付いたカード1枚を捨てることで、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
「六武衆」と名の付いたパーマネントが場に出るたびに、~に武士道カウンターを2つ置く。
武士道カウンターを2つ取り除く:「六武衆」と名の付いたクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正と武士道1を得る。
武士道カウンターを4つ取り除く:あなたのライブラリーまたは墓地から「六武衆」と名の付いたカード1枚を選び、それを手札に加える。
武士道カウンターを6つ取り除く:自分の墓地に存在する「シエン」と名の付いたクリーチャー1体を対象とし、それを場に戻す。
六武衆の結束
②
エンチャント
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
「六武衆」と名の付いたパーマネントが場に出るたびに、~に武士道カウンターを1つ置く。(最大2つまで。)
~をリリースする:~の上に置かれた武士道カウンターの数に等しい枚数のカードをドローする。
エンチャント
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
「六武衆」と名の付いたパーマネントが場に出るたびに、~に武士道カウンターを1つ置く。(最大2つまで。)
~をリリースする:~の上に置かれた武士道カウンターの数に等しい枚数のカードをドローする。
紫炎の狼煙
②
ソーサリー
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
あなたのライブラリーから、マナコストが2以下の「六武衆」と名の付くクリーチャー・カード1枚を選択し、手札に加える。
ソーサリー
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
あなたのライブラリーから、マナコストが2以下の「六武衆」と名の付くクリーチャー・カード1枚を選択し、手札に加える。
諸刃の活人剣術
②
インスタント
あなたの墓地に存在する「六武衆」と名の付くクリーチャーを2体を対象とし、それらをあなたのコントロール下で場に戻す。
このターンの終了時に~によって場に出たクリーチャーをすべて破壊し、そのパワーに等しい点数のライフを失う。
インスタント
あなたの墓地に存在する「六武衆」と名の付くクリーチャーを2体を対象とし、それらをあなたのコントロール下で場に戻す。
このターンの終了時に~によって場に出たクリーチャーをすべて破壊し、そのパワーに等しい点数のライフを失う。
六尺瓊勾玉
②
インスタント
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
パーマネントを破壊する効果を持つ呪文、起動型能力または誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。
インスタント
あなたが「六武衆」と名の付くパーマネントをコントロールしている場合、あなたは~のマナ・コストを支払うのではなく、0を支払うことを選んでもよい。
パーマネントを破壊する効果を持つ呪文、起動型能力または誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。