MapleStory @Wiki

せめて覚えておきたい用語集

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

せめて覚えておきたい用語集


前書き

このサイトを見るに当たっていくつかの用語に当たると思います。
このサイトで使われる用語をここで紹介しておきたいと思います。

経済活動

  • メル メイプルストーリー上のお金。アイテム売買などに使われる。
  • k お金の単位1k=1000メルとなっている。
  • M お金の単位1M=1000000メルとなっている。決してメルの略称ではありません。
  • G お金の単位1G=1000000000メルとなっている。
  • T 普通では使わないがとりあえず高い数値だと言うことを知っておこう。
  • 手数料 NEXONが導入した制度アイテム販売時に取得メルが多い方から販売額に応じてお金を取る制度。個人商店の場合販売者から手数料を頂くシステム。正直言いまして邪魔。
  • 個人商店 NEXON課金サービス営業許可証(290P)を購入した人のみが、開ける。
個人商店は主に1chフリーマーケットにて行われている。最近では2chでも開いている商店があるとか…
  • 押し売り 相手の許可無くいきなり交換窓を開き、販売する行為非マナー
  • 営業許可証 NEXONが恐らく第3の儲けになるポイントアイテム。フリーマーケットに出店出来るようになる。
  • フリーマーケット 横7縦4段にて構成されている。その中で自由に露店を開く事が出来る。ちなみに入り口では押し売りが盛ん。
  • ポイント取引 推奨されない行為。しかしこれを使うと、一気に長者になれるほどすごさ…お金を掛ければ掛けるほど強くなるメイプルストーリーの件はここから始まる。詐欺されてもサポート対象外
  • RMT リアルマネートレードの意味 ポイント取引と変わらない。
  • 窓 交換窓のこと

オークション

  • オークション オークション形式の売買方法。安い値段から初めて一人に絞られるまで、値段を上げていく駆け引きが楽しめる。
  • ペリオーク ペリオンのオークション。昔の形式はこれ!しかし今は殆どがフリーマーケットになっている。
  • 降り 競争から降りること。ただし自分が最高額掲示者の場合は降りる事が不可能。よく間違える人が多い
  • 窓ヨロ 交換窓を開いてくださいの略
  • 司会者 その名のとおり司会を勤める人。タイプが早い人推奨。

今日はここまで



名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー