使用例
#archive_log #archive_log(below) #archive_log(size=50,nsize=20,tmax=80,nodate)
引数
nsize=数字 ⇒ サイト名ボックスの幅(4~100の間;デフォルト40) size=数字 ⇒ URLボックスの幅(4~100の間;デフォルト40) noname ⇒ サイト名を表示しない below ⇒ フォームの下にログ above ⇒ フォームの上にログ(デフォルト) tmax=数字 ⇒ サイト名の最大長(半角;4~100の間;デフォルト50) nodate ⇒ 日付を表示しない
仕様
- サイト名を指定しない場合、自動的に解析を行います。(解析出来ない場合もあります。)
- その日にすでに保管されている場合、新たに保管を行いません。
- 新たに取得しない場合、サイト名の自動解析は行いません。
サンプル(#archive_log(below)と記載の場合)
#archive_log
- aaaaaaaaa (2006-10-08 21:24:09)
- YAHOO (2006-10-08 20:43:03)
- 聴かせ系 (2006-10-07 20:30:53)
- @nifty (2006-10-07 19:53:12)
- 保管: O[O2007>http://www1.atwiki.jp/faq/archive/20061004/c4620e64ac2fcb09f254e5b751cccaf8? (2006-10-04 22:41:15)
- テスト (2006-10-02 17:16:03)
- セーラー服フェチの部屋 (2006-10-02 16:30:42)
- エキサイト (2006-10-02 05:31:47)
- w (2006-10-01 23:50:01)
- あああ (2006-10-01 20:13:26)
- @wiki.com (2006-10-01 19:55:51)