「蒼弓ノート」 別館

進捗状況(自分にプレッシャーを掛けてみる)

最終更新:

ao

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
6月24日
q-2/-1/0 (32~48kHz) 終了
q4以降は予備チェックのみ
22/16/11/8 kHz テストし直し
課題はq1/2/3 のチューニング・テスト

6月25日
q1 (32~48kHz) 終了
q2 もうちょっと

6月29/30日
q-1のリファイン テスト終了

7月5日
# q0以上で影響のある変更をしたため、作業が増えた。
# 48kbpsリスニングテストも直ぐに始まる気配が無いので
# 慌てないでいこう、、

7月11日
# 数日間、またq-1/-2を見直していた。q-1はいいとして、
# q-2はもう少しなんとかしたい感じ。
# とはいえ、今から大きな変更や研究をする訳には
# いかないので、その中でできるだけマシに仕上げたい。

7月22日
# ぼちぼちと進行中。チューニング作業では
# 試行錯誤を繰り返しているのだけど、なかなか大変。
# これでいい、と思っても、日を改めると別に気になる所が
# 出てきたり。今は、q0の見直し中。
# 気長にお待ちを。

7月28日
# 一応、進行中。
# q0以上における拡張部分のパラメータを過去バージョンに戻してみたり。
# 50以上の曲でリスニングテストをした結果、こちらのほうが良かった。
# 聞こえにくい音のパラツキは多少大きくなるが、聞こえやすい音の
# パラツキはこちらのほうが少し小さくなっているはずだ(理屈的には)。

8月01日
# 後はパラメータの調整で済まそうと思っていたが、少しコードベースの
# 変更が加わるかも知れない。もうちょっとテストを続けてみて、
# その結果しだいではあるのだが、今の所悪くなさそう。

8月02日
# 先日の変更を取り込むことに決定。主にq-1とq0でしか確認していないが
# 大丈夫そう。次はq4~q6あたりに取り組むつもり。

8月13日
# q4で再び迷い中。前はまあまあだと思っていたものが、今は少し不満。
# 時間が経つのも早いし、どうするかな。


カテゴリ: [vorbis] - &trackback() - 2006年06月24日 19:50:12
  • 進捗状況が分かると待つ楽しみがありますね。応援しています。 -- Vorbis使い (2006-06-25 23:40:09)
  • ご自身にプレッシャーをかけなくても大丈夫ですよ。じっくりと蒼弓さんの納得のいくチューニングを期待してます。 -- dept (2006-06-26 02:44:20)
  • 今日はq1の見直しで終わってしまいました。無理はしませんが、一つの区切りとして出来るだけ早くリリースしたいと考えています。 -- 蒼弓 (2006-06-26 23:45:17)
  • いよいよですね! -- 名無しさん (2006-07-01 03:43:17)
  • もうちょっと時間が必要そうです。 -- 蒼弓 (2006-07-01 23:41:17)
  • 不安定な気温ですので、体調を崩されぬよう御自愛下さい。楽しみに待っています。 -- cco (2006-08-02 23:46:34)
  • ありがとうございます。梅雨が明けてから本当に暑くなってきました。ここを見ている皆さんも十分に気をつけて日々をお過ごしください。 -- 蒼弓 (2006-08-05 19:25:12)
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー