どうもお久しぶりです。
不定期更新になってからしばらくたちますがいかがお過ごしのことでしょう。
死ぬほど不定期更新です。
今日はちょっと真面目な話ですのでそういう話が無理の方は
ブラウザの戻るボタンでお戻りください。
これも意味わかんないよね。
閉じるボタンでお戻りくださいとか何考えてるんだか。
そんなこと言うんだったら新しいウィンドウで開かなくてもいい。
ちゃんと前のページのリンクも張ればいい。
これは本題じゃありません。それじゃあ本題。
不定期更新になってからしばらくたちますがいかがお過ごしのことでしょう。
死ぬほど不定期更新です。
今日はちょっと真面目な話ですのでそういう話が無理の方は
ブラウザの戻るボタンでお戻りください。
これも意味わかんないよね。
閉じるボタンでお戻りくださいとか何考えてるんだか。
そんなこと言うんだったら新しいウィンドウで開かなくてもいい。
ちゃんと前のページのリンクも張ればいい。
これは本題じゃありません。それじゃあ本題。
スレになん実VのスレのURLがはられていたので見に行きました。
暇だしね。これはどうでもいい自己紹介でした。
AOCマルチの凹だったのですがこれを見ていて僕はちょっとイラっときました。
なぜかというと凸するということはすなわち出演者になるということです。
ほとんど実況人と同じような立場になるわけです。
つまりは凸した側の人間も視聴者を楽しませることが必要になるわけで。
わけですわけですうるせーよこのやろう。ひぇー、ぼくでしたー。
視聴者側としては実況人が微妙に攻められてあわてるなどそんな展開が好ましいわけです。
それが容赦なくガチで攻めてくるやつなんかいたら冷めるのも当たり前です。
レスのしようもありませんし実況人側としても面白くすることは難しくなります。
よくわかんなくなってきたから一回区切り
暇だしね。これはどうでもいい自己紹介でした。
AOCマルチの凹だったのですがこれを見ていて僕はちょっとイラっときました。
なぜかというと凸するということはすなわち出演者になるということです。
ほとんど実況人と同じような立場になるわけです。
つまりは凸した側の人間も視聴者を楽しませることが必要になるわけで。
わけですわけですうるせーよこのやろう。ひぇー、ぼくでしたー。
視聴者側としては実況人が微妙に攻められてあわてるなどそんな展開が好ましいわけです。
それが容赦なくガチで攻めてくるやつなんかいたら冷めるのも当たり前です。
レスのしようもありませんし実況人側としても面白くすることは難しくなります。
よくわかんなくなってきたから一回区切り
つまり凸者は実況をおもしろくするための脇役でしかないのです。
その脇役が実況をつまらなくさせることなどあってはならないと思うのです。
たとえ視聴者だとしても凸した瞬間には出演者になるわけです。
そこのところを考えて全体的にプラスになるようなプレイをしてもらいたいと。
その脇役が実況をつまらなくさせることなどあってはならないと思うのです。
たとえ視聴者だとしても凸した瞬間には出演者になるわけです。
そこのところを考えて全体的にプラスになるようなプレイをしてもらいたいと。
それともうひとつ、これはちょっとためになる話。ちなみにGAね。
やっぱり新規の人もちょこちょこ入ってきます。
そういうときに格上の人は空気嫁との指示が入ります。
そんなときにどうしたらいいか、画期的なのがひらめきました。
そういうときは何かアンチユニット一種類出したら止めれるような編成で攻めればいいのです。
攻めないのも失礼ですしね。
弓を出せばとまる剣士単、槍を出せばとまる馬単といっても量を考えてください。
まあこれを実践したときに起きるアクシデントについては責任は取りません。
やっぱり新規の人もちょこちょこ入ってきます。
そういうときに格上の人は空気嫁との指示が入ります。
そんなときにどうしたらいいか、画期的なのがひらめきました。
そういうときは何かアンチユニット一種類出したら止めれるような編成で攻めればいいのです。
攻めないのも失礼ですしね。
弓を出せばとまる剣士単、槍を出せばとまる馬単といっても量を考えてください。
まあこれを実践したときに起きるアクシデントについては責任は取りません。
じゃあ最後におもしろいのいくよ。
皆さんの予想のとおりです。やりません。
皆さんの予想のとおりです。やりません。
続く、もしくはおわり