[使う場合]
普通に強い。
最近やけにトルコを引く確立が高かったので色々と挑戦してみました。
まずB変換についてですがおそらく最強の変換。
Bを選んだ場合には倒された数50倒した数1000くらいを目指して戦うことになります。
実際にこの前に残り300年近くで90:900という数字を出しています。
まぁ倒されたのはボム当てられたくらいなのでユニットには50も食われてねーかな。
しっかり動かしていくと攻撃250とか普通に行きます。RAMも割ります。
このときに一番面白いのはロビンすらも紙になるということです。
イュニは一体ごとの攻撃力が高いのでしっかり操作してオーバーキルをなくすこと、
それかある程度バラけさせて勝手に別々に狙うようにすること。
そしてボムをぶつけられそうになったらなんとしても被害を最小に食い止める。
そしてA変換についてですがAだからといって別に溜めない理由はありません。
同じように丁寧に扱えば50以上は余裕でいきます。
そして肝心の大砲ですがイュニが苦手とするユニットをぼこぼこにできます。
RAMについてもしっかり操作すればモンゴル相手でもない限り死にません。
射手文明すべてに言えることは最終的に「いかに殺されないで殺すか」の1つになります。
なんかあすきくさくなってきたからは終わり。
普通に強い。
最近やけにトルコを引く確立が高かったので色々と挑戦してみました。
まずB変換についてですがおそらく最強の変換。
Bを選んだ場合には倒された数50倒した数1000くらいを目指して戦うことになります。
実際にこの前に残り300年近くで90:900という数字を出しています。
まぁ倒されたのはボム当てられたくらいなのでユニットには50も食われてねーかな。
しっかり動かしていくと攻撃250とか普通に行きます。RAMも割ります。
このときに一番面白いのはロビンすらも紙になるということです。
イュニは一体ごとの攻撃力が高いのでしっかり操作してオーバーキルをなくすこと、
それかある程度バラけさせて勝手に別々に狙うようにすること。
そしてボムをぶつけられそうになったらなんとしても被害を最小に食い止める。
そしてA変換についてですがAだからといって別に溜めない理由はありません。
同じように丁寧に扱えば50以上は余裕でいきます。
そして肝心の大砲ですがイュニが苦手とするユニットをぼこぼこにできます。
RAMについてもしっかり操作すればモンゴル相手でもない限り死にません。
射手文明すべてに言えることは最終的に「いかに殺されないで殺すか」の1つになります。
なんかあすきくさくなってきたからは終わり。
[受ける場合]
溜まる前にかたをつける、これに限ります。
といっても城主では三平かロビン、スキタイぐらいしか勝てないので大体放置になるはず。
投石が出る場合は大丈夫ですが射程文明が少ない場合は確実に苦戦します。
長期戦になった場合にはボムあてちゃってください。1つ使う価値はあります。
でも落とせるときは普通に落とせる。
溜まる前にかたをつける、これに限ります。
といっても城主では三平かロビン、スキタイぐらいしか勝てないので大体放置になるはず。
投石が出る場合は大丈夫ですが射程文明が少ない場合は確実に苦戦します。
長期戦になった場合にはボムあてちゃってください。1つ使う価値はあります。
でも落とせるときは普通に落とせる。