塔攻略
- 各階の攻略情報
11F
この階の特徴
多少入り組んだマップで、カエルにならないと到達不可能な場所も多い。
しかしクリアするのみなら、マップにそって歩いていけば問題ないだろう。
この階から出現するコロッチィは、死にそうになると自爆するので注意。
しかしクリアするのみなら、マップにそって歩いていけば問題ないだろう。
この階から出現するコロッチィは、死にそうになると自爆するので注意。
出現モンスター
入手可能アイテム
イベント関連
- 階到達時にセーブ催促イベント
- 道具屋イベント発生(道具屋が利用可能に)
- 謎の男と戦闘
12F
この階の特徴
カエルにならないと取れないアイテムが増えてきたが、基本的に換金アイテム等の、なくても良いアイテムなので、レムオルの実を持ってない人は気にせず進むと良い。
敵にさえ気をつければ、とりたてて難しい事はない。
敵にさえ気をつければ、とりたてて難しい事はない。
出現モンスター
入手可能アイテム
イベント関連
- シンシア治療用の卵が見つかる(一度強制帰還)
- シンシアが目覚める
13F
この階の特徴
水中にもアイテムがある。中央上の滝を石柱で堰き止めることによって入手可能となるが、クリアには関係ないので、アイテムが不要な方は無視して先に進んでください。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 妖精の腕輪
- 妖精のお守り
イベント関連
14F
この階の特徴
マップ上部に渦巻き上に歩ける場所があり、そこに池がある
その池の中にオリハルコンがあるので、トゥムナの実を持っていくといいかもしれない
その池の中にオリハルコンがあるので、トゥムナの実を持っていくといいかもしれない
出現モンスター
入手可能アイテム
- オリハルコン(カエルになって「ひろう」が出るまで我慢)
イベント関連
15F
この階の特徴
- 4箇所のつるは、これまでの階の孤立してた部分に繋がっている
- 階の構成は花が4つあるような感じです。その各花の中心につるがあります。
- 左上つるからは11階、右上からは12階、右下からは13階(1階)、左下からは14階の
- 未踏破エリアに行ける
出現モンスター
入手可能アイテム
- 宝箱(右上)聖なる鈴
- ベンテの盾(床に落ちてる)
- つるを登って塀の上に上がった先(右が金塊4つ・左がフラッシュソード)
イベント関連
- 花みたいなのを倒した後道具屋でトゥナムの実販売
16F
この階の特徴
ところどころ草が生えていて道を作るのがめんどくさいが、迷うことはないだろう。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 火炎の玉・炎の杖・木の盾・研錬の白い砂
イベント関連
17F
この階の特徴
出現モンスター
入手可能アイテム
- 大きな銀塊(左下・左上)
- ガチの実(下中央)
- 紅蓮の剣(左中央)
- ゲンカイの実(下中央)
- 小さな金塊(左上)
- 小さな銀塊(あちこち)
- すごい薬草(宝箱:中央)
- テクの実(下中央)
- トゥナムの実(下中央)
- 毒消し草(右上)
- パワチョの実(下中央)
- ピタの実(右下・下中央・中央)
- マグマの玉(中央)
- マザルの種(下中央)
- レオラムの実(下中央)
イベント関連
- 図書館の主人の孫の治療用の卵が見つかる(強制帰還)
- 医師の過去
- ミンミン再入院?
18F
この階の特徴
出入口が1箇所のみの小部屋が多い。とはいえ、道に迷うほどではない。
マップ右側の部屋の、草むらの中の大地の盾と研練の赤い砂は、
階移動で何度でも手に入る?
ムーンロッドのあるスイッチ扉の部屋は、一度入ると扉が閉まり、落とし穴も有る
マップ右側の部屋の、草むらの中の大地の盾と研練の赤い砂は、
階移動で何度でも手に入る?
ムーンロッドのあるスイッチ扉の部屋は、一度入ると扉が閉まり、落とし穴も有る
出現モンスター
入手可能アイテム
- 暗闇入り宝箱×2(中央)中央に落とし穴
- 研練の赤い砂(右中央)
- 装備Lvダウン入り宝箱(右下)
- 大地の盾(右中央)
- 毒入り宝箱(右上)
- 小さい銀塊(あちこち)
- 宝石(宝箱:左下)
- 魔物の肉(宝箱:下中央・右下)
- ムーンロッド(暗闇の宝箱がある所の右上隅)
- 薬草(上中央)
- 妖精のお守り(中央)
イベント関連
- 謎の男(マップ左下/宝石の所)
19F
この階の特徴
特に目立った仕掛けはなく、道なりにすすめばよい。
出現モンスター
入手可能アイテム
イベント関連
20F
この階の特徴
右上に魔物の出てくる穴がある。
ボスはストップが効くのでストップかけては殴ってでOK。攻撃力自体は低いので殴られても大丈夫かな?
ボスはストップが効くのでストップかけては殴ってでOK。攻撃力自体は低いので殴られても大丈夫かな?
ムラサメソードを入手するには、途中で石柱を重ねて道をつくる必要がある。一旦、先に進んで下段の石柱を移動させた後、戻ってその上に上段の石柱を落とす必要があるので、面倒くさい。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 大きな銀塊(左中央)
- クラッシュロッド(宝箱:中央)
- 研練の赤い砂(右下)
- 聖なる鈴(宝箱:右下)
- 装備Lvダウン入り宝箱×2(左上)
- 小さな金塊(中央・右上)
- 魔封じの粉×6(4:左上・2:左下)
- ムラサメソード(右上)
- 落雷の玉(左下)
イベント関連
街マップ左上側の嫌味な夫婦の家に入ると、強制で「強い魔物が…」という台詞が聞ける
何かのイベントに関連するのかは不明
何かのイベントに関連するのかは不明