塔攻略
- 各階の攻略情報
21F
この階の特徴
特に複雑ではないが、途中にある池は石柱で道を作って渡らなければならない。
なお、この階に出現するルーイはトゥナムルの魔法を使うので注意したい。
なお、この階に出現するルーイはトゥナムルの魔法を使うので注意したい。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 大きな銀塊(左下)
- 研練の青い砂(右下)
- 研練の赤い砂(右下)
- すごい薬草(上中央)
- 小さな銀塊(あちこち)
- まものの肉(右下)
- メパチ草(下中央)
- 薬草(宝箱:左下)
イベント関連
- 街マップ左上、2人の娘がいる頑固オヤジの家にて、主人公と頑固オヤジの和解イベント(強制)発生
- 街マップ左上、墓守の家にて、使い魔?が主人公になつくイベント(強制)発生
22F
この階の特徴
道を石碑(?)を押して川に埋め作っていくのだが順番があるので結構めんどくさい。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 大きな銀塊(あちこち)
- ゲンカイの実(中央)
- 小さな金塊(中央)
- 小さな銀塊(あちこち)
- テクの実(中央)
- パワチョの実(中央)
- ヘルマーター(宝箱:左下)
- マザルの種(中央)
- まものの肉(右下)
イベント関連
- ミンミン来訪
23F
この階の特徴
道を石柱を押して道を作っていくのだが順番があるので結構めんどくさい。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 真実の眼鏡×2
- ペタの実
- 大ペタの実
イベント関連
- 闘技場、主人公自身が殴るのとペッチョが殴るのかに分かれる
24F
この階の特徴
中央の小島へは石柱で道を作ることによって渡ることができる。アイテムが入手できるが、クリアには無関係。
出現モンスター
入手可能アイテム
イベント関連
25F
この階の特徴
出現モンスター
入手可能アイテム
- 小さな銀塊(あちこち)
- 薬草
- 鏡の盾(右上の宝箱)
イベント関連
謎の男に薬草を貰う。
ボスを倒すと町に強制送還。そして村長から呼ばれイベント。
イベント内容は子供8人を救ってくれるように頼まれる。
ボスを倒すと町に強制送還。そして村長から呼ばれイベント。
イベント内容は子供8人を救ってくれるように頼まれる。
26F
この階の特徴
出現モンスター
入手可能アイテム
- ウエイプロッド(宝箱:右下)
- 研練の白い砂(右中央)
- すごい薬草(右上)
- 小さな金塊(下中央・中央)
- 小さな銀塊(あちこち)
- 魔封じの粉(左中央)
- まものの肉(宝箱:右下)
- メパチ草(右下)
- 薬草(右上)
イベント関連
27F
この階の特徴
中央に蜘蛛の巣のはったある洞窟。燃やして入ると蜘蛛と戦闘。
一回目は何も効かないので強制送還。
一回目は何も効かないので強制送還。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 大きな銀塊(右中央)
- 大ピタの実(左中央)
- ゴルゴンロッド(右上)
- すごい薬草(右上)
- 小さな銀塊(右下)
- 小さな金塊(あちこち)
- 万能薬草(右中央)
- 星のメガネ(右下)
- まものの肉(下中央)
イベント関連
28F
この階の特徴
道が川で分断されているのでトゥナムの実必須です。
落ちている宝箱は女王の首飾りと万能薬草以外すべてトラップなので気をつけてください。
落ちている宝箱は女王の首飾りと万能薬草以外すべてトラップなので気をつけてください。
出現モンスター
入手可能アイテム
- 暗闇入り宝箱(下中央(下の奴))
- 女王の首飾り(宝箱:下中央(上の奴))
- トゥナムの実(左上)
- 毒入り宝箱(他のすべての宝箱)
- 万能薬草(宝箱:右下)
イベント関連
- クモ(モジュラ)を倒すために、ブラッドソードを入手。
29F
この階の特徴
出現モンスター
入手可能アイテム
- 大きな金塊(左下・宝箱:中央)
- 大きな銀塊(宝箱:右下)
- 小さな銀塊(あちこち)
- マザルの種(宝箱:中央)
- 薬草(あちこち)
イベント関連
30F
この階の特徴
段々滝(?)の右下にはつるで降りる小部屋がある。宝箱が2つあるがクリアには無関係。
出現モンスター
入手可能アイテム
- オーシャン(宝箱:中央、小部屋)
- 大きな金塊