2006/11/3
『藤崎仙台店』で行なわれた「北海道の物産と観光店」に出店していた富良野の有名店『とみ川』で「石臼挽き中華そば」(901円)を。
『藤崎仙台店』で行なわれた「北海道の物産と観光店」に出店していた富良野の有名店『とみ川』で「石臼挽き中華そば」(901円)を。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
スープは油はそこそこ多いですが、そばつゆのような感じの醤油スープ。
麺も日本そばを彷彿させるような、歯ごたえと喉越しの全粒粉を使ったボソボソ系の麺。そばっぽくても、そば粉は一切使われていないとのこと。
具は肩ロースチャーシュー2枚・味玉半分・メンマ・三つ葉・揚げネギ・刻みネギ。
七味唐辛子を入れるのがおススメとのことで、後半入れて食べてみたところ、そばつゆのような甘めのスープが辛みで引き締まり、更に美味しくなった感じです。
飛び抜けて美味しい味ではないですが、毎日安心して食べれる中華そばといった感じでした。
麺も日本そばを彷彿させるような、歯ごたえと喉越しの全粒粉を使ったボソボソ系の麺。そばっぽくても、そば粉は一切使われていないとのこと。
具は肩ロースチャーシュー2枚・味玉半分・メンマ・三つ葉・揚げネギ・刻みネギ。
七味唐辛子を入れるのがおススメとのことで、後半入れて食べてみたところ、そばつゆのような甘めのスープが辛みで引き締まり、更に美味しくなった感じです。
飛び抜けて美味しい味ではないですが、毎日安心して食べれる中華そばといった感じでした。
by hiro