食べた日:2008/5/30
この日はラーメン仲間達と、『天下一品 こむらさき店』の新作の試食会に参加してきました。
その新作とは「印度一品」。(別名「カシミールカリーつけ麺」)
看板メニューの天下一品ラーメンを、カレー味のつけ汁に浸けていただくメニューです。
看板メニューの天下一品ラーメンを、カレー味のつけ汁に浸けていただくメニューです。
まずは麺側。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
まずはいつもの「天下一品ラーメン」が出てくるわけですが、いつもの丼ではなく、土鍋での提供です。
こうすることにより、温かさを保つだけでなく、遠赤外線効果で、スープの味も向上するそうです。
土鍋使用で、麺がノビやすくなることも考慮し、麺は通常の麺より太い麺になっています。
具は麺側にはネギとスライスチーズが乗せられています。チーズは今回は特別乗せているそうですが、このチーズがまた相性バッチリだったので、別料金トッピングで、ぜひやってほしいですね。
こうすることにより、温かさを保つだけでなく、遠赤外線効果で、スープの味も向上するそうです。
土鍋使用で、麺がノビやすくなることも考慮し、麺は通常の麺より太い麺になっています。
具は麺側にはネギとスライスチーズが乗せられています。チーズは今回は特別乗せているそうですが、このチーズがまた相性バッチリだったので、別料金トッピングで、ぜひやってほしいですね。
つけ汁は漆黒カレー。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
色が黒くてスパイシーなカレーつけ汁は、普段「KO醤」などが入っているミニ丼で提供されます。
スープカレーのようにサラサラとしていて、最初はデミグラスソース的な味わいがし、その後すぐにスパイスの複雑な旨味と刺激が襲ってくるという感じです。
スープカレーのようにサラサラとしていて、最初はデミグラスソース的な味わいがし、その後すぐにスパイスの複雑な旨味と刺激が襲ってくるという感じです。
ちなみに、上が具が鶏の手羽先バージョンで、下が豚トロバージョン。
手羽先は簡単に骨から身が外れるくらいトロトロに仕上げてあり、豚トロはサックリとした硬めの食感に仕上げてあります。
どちらで出すか迷っているそうで、確かにどちらもよさがあり、私達の中でも意見が割れたので、どちらで出されるかは登場時のお楽しみで。。。
手羽先は簡単に骨から身が外れるくらいトロトロに仕上げてあり、豚トロはサックリとした硬めの食感に仕上げてあります。
どちらで出すか迷っているそうで、確かにどちらもよさがあり、私達の中でも意見が割れたので、どちらで出されるかは登場時のお楽しみで。。。
つけ麺と銘打っていますが、麺を浸けて食べるだけでなく、つけ汁を麺側に入れるもよし、付ける予定というミニライスにかけるもよし、卓上のニンニクや辛味噌を加えたりと、十人十色の食べ方を楽しめる一品だと思います。
特にニンニク投入前と投入後の味の激変が面白かったですね。
特にニンニク投入前と投入後の味の激変が面白かったですね。
このメニュー、6月上旬に登場予定で、とりあえずは、こむらさき店のみの提供になるそうです。
このような場を設けてくれた、千田会長、晏菜さん、従業員の皆様、本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます m(_)m
ぜひ、登場時も食べに行きたいと思います!
この場をお借りしてお礼申し上げます m(_)m
ぜひ、登場時も食べに行きたいと思います!
by hiro (2008年 214杯目)
- 会社飲み過ぎ会(笑)のため参加できず残念です
行きたかったなぁ
ほんちゃんバージョンでいただいてみます
天一は5年以上ご無沙汰っす
-- ちょび (2008-05-31 13:28:41) - ちょびさん、マイドです。
飲み“過ぎ”会、ご苦労様です(笑)
実は前菜で、チョ~激辛メニューも食べたので、ちょびさんだったらスポーツタオル(いやバスタオルかなw)が必要でしたね~。
最後にデザートまで出していただき、本当に申し訳ないくらい大満足の試食会でした。
本ちゃんバージョンも、もちろん食べに行きます!
-- hiro (2008-05-31 14:18:11) - これ面白いっすよね!
私も提供時に行ってきます。
-- 和尚 (2008-06-01 17:52:18) - 和尚さん、この前はどうもでした。
辛さというより、スパイシーさで食べる感じで、今までになかったタイプのカレー系ラーメンだと思います。
本登場が楽しみです!
-- hiro (2008-06-01 19:26:00)