食べた日:2008/10/13
『きわみや』で「濃厚みそ味玉 太麺」(850円)を。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
スープはサラリとはしていますが、旨味が凝縮したコクのある味噌味。
結構独特な味わいで、濃度こそ違いますが、前回食べた「豚骨醤油つけ麺」のつけ汁の味を思い起こさせるようなクセのある味わいです。
パッと見、唐辛子の粒は見えませんが、結構辛味があります。
結構独特な味わいで、濃度こそ違いますが、前回食べた「豚骨醤油つけ麺」のつけ汁の味を思い起こさせるようなクセのある味わいです。
パッと見、唐辛子の粒は見えませんが、結構辛味があります。
具は肩ロースチャーシュー・太メンマ・味玉・挽肉・コーン・茹でモヤシ・刻みニラ・刻み玉葱・針唐辛子。
挽肉やコーンがすくいやすいように、穴あきレンゲが付いているのがいいですね。
挽肉やコーンがすくいやすいように、穴あきレンゲが付いているのがいいですね。
結構早い時間での来店でしたが、お店はお客さんでいっぱいでした。
ラーメンも、あっさりの尾道ラーメンや、浅草開化楼麺使用の濃厚豚骨魚介つけ麺、二郎系など、どのタイプラーメンが好きな人でも来れますし、子供連れにはお菓子やジュースのサービスもありと、お客さん目線の経営が人気の秘密の一つだと思います。
ラーメン自体も常に進化させているので、きっと今後も人気は続くでしょう。
ラーメンも、あっさりの尾道ラーメンや、浅草開化楼麺使用の濃厚豚骨魚介つけ麺、二郎系など、どのタイプラーメンが好きな人でも来れますし、子供連れにはお菓子やジュースのサービスもありと、お客さん目線の経営が人気の秘密の一つだと思います。
ラーメン自体も常に進化させているので、きっと今後も人気は続くでしょう。
by hiro (2008年 409杯目)
- ここのラーメンやつけ麺は食べましたが味噌は前から気になってました
レポート見てますます食べたくなりました。待ち時間には余裕を持って行かねば
今日はhiroさんとはニアミスでない距離の場所で食べました(笑)
久兵衛のつけ麺には節ガツンなので嵌ります(爆)
店員さんが言うには明日の夜から限定のトマト出るそうです -- オザワ (2008-10-13 21:43:25) - オザワさん、今日は遠い所でしたか(笑)
ラーメン店がひしめく折立・愛子方面の中でも、ここが一番のお気に入りです。
味噌は少々クセが強いですが、ハマル人はハマルと思います。
久兵衛の限定はもちろん行きます!
明日は本竈の限定も始まるので、ホント楽しみです!!
-- hiro (2008-10-13 22:17:15) - 浅草開化楼のつけ麺は美味しかったので味噌も興味ありですねぇ!
-- 和尚 (2008-10-14 07:25:06) - 味噌は去年の冬も出していましたが、今年のは更にグレードアップした感じです。
ここのラーメンは、味だけでなく、遊び心もあるので、そういう部分にも魅力を感じます。
-- hiro (2008-10-14 08:36:28) - 私も12日に頂きました。
連れがつけ麺、私が味噌。
この味噌、とっても美味しかったです。
ニンニクの香りもホドホドに、結構ハッキリした辛みと野菜の甘みが良かったです。
つけ麺も六厘舎を思い出すような食べ応えでした。
待ち時間はかかるかもしれませんが、店内にマンガ本がいっぱいあるので、きっと時間つぶしには困らないのでは?
三国志や美味しんぼなどが全巻(?)あったので、私はあっという間の待ち時間でした。
-- nagi (2008-10-14 12:58:52) - nagiさん、マイドです。
味噌もつけ麺もホント個性派ですよね。
いい意味ですが、ここが尾道ラーメンのお店ということを忘れることがあります(笑)
昨日はホント出てくるのが早くて、マンガどれ読もうかな?と思っている内にラーメン出てきました(爆)
-- hiro (2008-10-14 14:40:06)