食べた日:2009/2/19
この日は職場の先輩と2人でラーメンを食べ歩く「ラーメン部」の日。
久々のラーメン部ということで、今回は少々足を延ばし福島まで行ってきました!
久々のラーメン部ということで、今回は少々足を延ばし福島まで行ってきました!
福島を後にし、宮城は角田市に向かって4軒目の『光華飯店』へ。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
確か3年ぶりくらいの訪問です。
前回の初訪時は、“お店ルール”が分からず、親父さんに怒られてしまいましたが、その時の反省を踏まえ、お店に入るなり、「ラーメン2つ」と注文してから着席(爆)
前回の初訪時は、“お店ルール”が分からず、親父さんに怒られてしまいましたが、その時の反省を踏まえ、お店に入るなり、「ラーメン2つ」と注文してから着席(爆)
その恐る恐る注文した(笑)、「ラーメン」(550円)。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
「角田ブラック」とフリーク内では呼ばれている、超個性派ラーメンです。
ホント真っ黒なスープなのですが、飲むと醤油の香ばしさは引き立っていますが、決してしょっぱくなく、程よい塩分です。
ニンニクを程よく効かせてあり、醤油の香ばしさと相まって、ガツン!とパンチのある味わいです。
ホント真っ黒なスープなのですが、飲むと醤油の香ばしさは引き立っていますが、決してしょっぱくなく、程よい塩分です。
ニンニクを程よく効かせてあり、醤油の香ばしさと相まって、ガツン!とパンチのある味わいです。
麺は中太のストレート麺。
まるで旭川ラーメンのような硬茹での麺は、個性派スープとの相性バッチリ!
老舗ですが、軟らかい麺が当たり前だった昔から、この硬さで出していたとすれば驚異的です。
量も多めで、デフォで200gくらいはありそうです。
まるで旭川ラーメンのような硬茹での麺は、個性派スープとの相性バッチリ!
老舗ですが、軟らかい麺が当たり前だった昔から、この硬さで出していたとすれば驚異的です。
量も多めで、デフォで200gくらいはありそうです。
具はしっかり醤油色が染み込んだモモチャーシュー・同じく醤油色のメンマ・ナルト・刻みネギ。
ネギは白い部分と青い部分を意識的に両方入れているように感じます。
ネギは白い部分と青い部分を意識的に両方入れているように感じます。
久々でしたが、今の時代に食べてもやっぱり美味しかったです!
親父さんの強烈なキャラも今だ健在で、帽子を被っていた私を見て、私に聞こえるくらい大きい声で、延々常連さんとその話をしていました(笑)
親父さんの強烈なキャラも今だ健在で、帽子を被っていた私を見て、私に聞こえるくらい大きい声で、延々常連さんとその話をしていました(笑)
二郎バリの野菜てんこ盛りの味噌や、メニュー表には載っていないドカ盛りソース焼きそば、具がニンニク90%・ニラ10%の肉無しの餃子など、まだまだ食べてみたい物が目白押しなので、ぜひまた食べに来たいと思います!
住所:角田市角田泉町62-1
by hiro (2009年 66杯目)
- やっと探し当てて
黒いラーメン下さいって
言ったら笑われました。
食べてもびっくり!
味噌も気になりますが
餃子が食べてみたいです -- かがやき (2009-02-20 22:08:27) - ココのオヤジさんは客に聞こえるように小言を言いますからね~(笑)
最近ご無沙汰してるので食べたいなぁ。餃子も(笑) -- やお (2009-02-20 22:32:47) - かがやきさん、行ったんですね~。
流石レスポンスがいいですね!
餃子はホント気になります。
やおさん、「あのに~ちゃん、帽子のど~のこ~の・・・」って普通に聞こえてきました(笑)
一応、聞こえない振りをしていましたが、、、
餃子はホント食べたいですが、きっと2,3日はニンニク臭が消えなそうで怖いです・・・
-- hiro (2009-02-20 23:46:22) - 今回は何件いくんだろうなぁ?って思ってたら・・・スゴイですね!
一番気になったのがこのお店。。。
ラーメン食べてみたいです、ってか気になるのは親父さんのほうかも。
怖いもの見たさで(笑)
でも怒られたら泣いちゃうかも~~(笑)
-- リャマ (2009-02-21 01:09:04) - リャマさん、ここはラーメンも親父さんもインパクト大です!
とにかく店内に入ったら、座る前に「ラーメンください」と注文すればOKです。
地元のおんちゃん・おばちゃんばかりいるお店なので、若い人が来ると珍しがられ(笑)、小言を言われるかもしれませんが、聞こえない振りをすれば大丈夫です(爆)
-- hiro (2009-02-21 01:19:05) - トラウマは解消されたんですねー(笑)
私も1度しか食べてないので、また食べたいです。
味噌や焼きそばも食べた~い!
-- 和尚 (2009-02-23 09:39:54) - 和尚さん、トラウマ解消です(笑)
味噌やソース焼きそばも食べてみたいですが、あまりのボリュームで1軒で終了しそうなのが怖いです(爆)
とりあえず、次回は餃子は確実に食べます!
-- hiro (2009-02-23 17:06:15) - チャーハンも美味いよ
-- 支那竹が旨い (2009-03-24 21:18:49) - うほっ!
富山のブラックラーメンを彷彿させますね(たべたことありませんが)
スープと麺の色のコントラストに食欲そそられますが、怒られる恐れがあるのはちょっと(^^; -- りんたろお (2009-03-24 21:44:25) - 支那竹が旨いさん、初めまして!
光華飯店の炒飯は、数年前に連れが食べたのを一口食べさせてもらったことがあります。
ラーメン同様、醤油色にしっかり色付いていて、見た目の通り味も濃い目の、光華飯店らしい炒飯だったと記憶しております。
富山ブラックは私も物産展でしか食べたことがないのですが、話によると本場の富山ブラックは見た目の通りかなりしょっぱいみたいですが、“角田ブラック”は不思議としょっぱさはそれ程強くありません。
ニンニク風味の真っ黒スープと、硬茹での麺との相性はバツグンです!
お店入ると同時に注文すれば、怒られませんよ~(笑)
-- hiro (2009-03-25 09:09:09)