味よし築舘店2006/10/21
松島店ではあっさりの味噌、ここの前回は醤油をいただきましたので、当然こってりの味噌をいただかないと。
松島店ではあっさりの味噌、ここの前回は醤油をいただきましたので、当然こってりの味噌をいただかないと。
ということで、こってり味噌700円を。
混んでいることもあってラーメンが出てくるのが遅かったせいもありますが、結構長時間観察できました。
味噌はちょっと甘めになっています。
こってりはカツオであっさりは魚出汁ということですが、こってりのカツオ出汁だということは感じられません。
スープ用の寸胴は1個しかないので、カツオ粉でもかけているのかと思ってみたんですが、そういう訳でもなさそうです。
ん~。自分には違いがわかりません。
チャーシューはバラ肉のようですが、とろけるタイプには仕上がっていません。
薄いのでそれほど感じませんが赤身の部分はむしろぱさぱさ感が強いです。
ラップみたいなものから、すでにスライスしてあるチャーシューを出していたので、本店からのものか出来合いかはわかりませんがちょっと?です。しなちくも業務用みたい。
自分の好みからは味もそうですが、他の部分もちょっと、という感じです。
一応あっさりも試してみた方がいいんでしょうか。
味噌はちょっと甘めになっています。
こってりはカツオであっさりは魚出汁ということですが、こってりのカツオ出汁だということは感じられません。
スープ用の寸胴は1個しかないので、カツオ粉でもかけているのかと思ってみたんですが、そういう訳でもなさそうです。
ん~。自分には違いがわかりません。
チャーシューはバラ肉のようですが、とろけるタイプには仕上がっていません。
薄いのでそれほど感じませんが赤身の部分はむしろぱさぱさ感が強いです。
ラップみたいなものから、すでにスライスしてあるチャーシューを出していたので、本店からのものか出来合いかはわかりませんがちょっと?です。しなちくも業務用みたい。
自分の好みからは味もそうですが、他の部分もちょっと、という感じです。
一応あっさりも試してみた方がいいんでしょうか。
住所:栗原市築館宮野中央1-16-1
営業時間:11時から22時
定休日:水曜日
駐車場:有り
営業時間:11時から22時
定休日:水曜日
駐車場:有り
by JIJI 141杯
- 私にはこってりが合いますね
知人はあっさり美味いと言ってますよ
FCとは言っても中倉系の看板しょってるのでがんばっていただきたい物です -- 熊ちゃん (2006-10-28 11:32:11) - 初めて食べた「こってり」のときは、ダシの味を感じたんですけど、
そのあと「あっさり」→「こってり」と食べた時にはあまり感じません
でした。まぁ元々その辺の味の見極めは出来ませんけどね。
でも、味噌ラーメンとしてはどっちも好きなので、また行きたいとは
思っています。
ただ、個人的な評価としては『だるま屋』のカラチョンラーメンの方が
上になります。 -- 栗腹 (2006-10-28 17:58:34) - 自分も、味よしより、だるま屋のからちょんのほうが、好きです。なんか、たまに無性に食べたくなります。 -- はち (2006-11-03 21:41:45)
- 確かにだるま屋のカラチョンは辛味噌全部入れても全然問題ないんですが
味よしは辛さだけが際立ってる気がしますしね
好みの問題かもしれんのですが -- 熊ちゃん (2006-11-03 22:24:08) - そうですね、好みはありますね。確かに味よしは喉にさす辛さって感じです。でも、ベースの味噌はうまいです。自分は別に辛味噌がないほうが好きです。
まー、好みですよね。 -- はち (2006-11-03 22:43:02)