wikimm @ ウィキ
fs
最終更新:
wikimm
-
view
- MODを作るための準備
用意する物
Blender
Blender Exporter Plugins
GIANTS Editor
ペイントソフト
テキストエディタ
GIMP
NormalMapOnline
Blender
Blender Exporter Plugins
GIANTS Editor
ペイントソフト
テキストエディタ
GIMP
NormalMapOnline
Blender : リンク
3DCGソフトは何でもいいと思いますが、私はBlenderを使っていますし、このブログもBlender基準で解説していくつもりなのでこっちのほうがわかりやすいかも。
しかし、I3Dにエクスポートするためには必ず必要です。
3DCGソフトは何でもいいと思いますが、私はBlenderを使っていますし、このブログもBlender基準で解説していくつもりなのでこっちのほうがわかりやすいかも。
しかし、I3Dにエクスポートするためには必ず必要です。
Blender Exporter Plugins
Blender Exporter Plugins v9.1.0ファイル : リンク
: リンク詳細動画
Blenderでモデリングした3DCGモデルをI3DにエクスポートしてGIANTS Editorで扱えるようにする為に必要です。
【Blender3.0】FBXインポート/エクスポート設定方法~完全版~ : リンク詳細
Blender Exporter Plugins v9.1.0ファイル : リンク
: リンク詳細動画
Blenderでモデリングした3DCGモデルをI3DにエクスポートしてGIANTS Editorで扱えるようにする為に必要です。
【Blender3.0】FBXインポート/エクスポート設定方法~完全版~ : リンク詳細
GIANTS Editor : リンク
これがないと3DモデルをFS15のMODにすることができません。
GIANTS Editor v9.0.6 (Farming Simulator 22)
ファイル : リンク
これがないと3DモデルをFS15のMODにすることができません。
GIANTS Editor v9.0.6 (Farming Simulator 22)
ファイル : リンク
ペイントソフト
テクスチャを描くのに使います。これは何でも良いです。
テクスチャを描くのに使います。これは何でも良いです。
テキストエディタ
MODの細かい設定を書いたファイルを編集するのに使います。これは何でも良いです。
MODの細かい設定を書いたファイルを編集するのに使います。これは何でも良いです。
GIMP : リンク
GIMP normalmap plugin
32bit版 : リンク
64bit版 : リンク
ノーマルマップを作成するのに使います…がまだ詳細が分かっていないので今回は説明を省きます。
: リンク詳細
: リンク詳細
GIMP normalmap plugin
32bit版 : リンク
64bit版 : リンク
ノーマルマップを作成するのに使います…がまだ詳細が分かっていないので今回は説明を省きます。
: リンク詳細
: リンク詳細
うーん、とりあえずこれくらいあればMODは作れるかな。
言っておきますが、FarmingSimulator15のMODを作るのに有料のソフトは一切必要ありません。
しかも、どれも難しい設定をする必要もなく、誰でも簡単にMOD製作環境を作ることができます。
これがFarmingSimulatorシリーズのMODコミュニティが活発な要因の一つなのかもしれませんね。
あっ、あと難しいプログラムを書く必要もないです。
言っておきますが、FarmingSimulator15のMODを作るのに有料のソフトは一切必要ありません。
しかも、どれも難しい設定をする必要もなく、誰でも簡単にMOD製作環境を作ることができます。
これがFarmingSimulatorシリーズのMODコミュニティが活発な要因の一つなのかもしれませんね。
あっ、あと難しいプログラムを書く必要もないです。