スレで、ごくたまに話が出る、開発中の「ウィンドコントローラー用ソフト音源」について。
コミュニティ
- IFW (mixi.jp)
- http://www.facebook.com/home.php?sk=group_174791579240721&ap=1 (facebook.com)
テスト演奏
- 2011-06-19 WX5 workbook Blog IFW:ウインド専用ソフトシンセβ版公開
- 2011-04-08
- 2010-06-26
- 2010-02-17
- 2009-12-28
たぶん、IZMんの動画もあると思うが、いまニコニコ動画が重すぎて、検索できない。誰か見つけて貼って。
スレで出た話題
この話題を探すのは大変。仮称も無いみたいだし。よって、見逃している話題があるはず。
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 18 (※実質19)
126 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/04/08(金) 03:37:14.35 ID:C6ZxRD+Q 宝島のテスト中…まだなんか違うなぁ…。 ttp://soundcloud.com/masanaohayashi/ifw-takarajima-test-2 129 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/04/09(土) 12:14:51.12 ID:ibz7Ds9B 懲りずにテスト中…。 ttp://soundcloud.com/masanaohayashi/ifw-takarajima-test-3 149 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/04/20(水) 01:58:34.01 ID:bRMCCkVS 宝島のつもりが ARCADIA になってしまったー。この音もなかなか出せない…。 ttp://soundcloud.com/masanaohayashi/arcadia うーん、WAVE に入ってる ARCADIA は音源何使ってるのか知ってる人いませんかー? どうもなにやらキラキラしたものを重ねてるっぽいのですが…FM か何か? あ、カラオケはこちら。 ttp://soundcloud.com/masanaohayashi/arcadia-karaoke 167 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2011/04/23(土) 11:13:04.61 ID:AJdPzEd5 リトルマーメイドは知らないので(うそ。知ってるけど)、トラベラーズにしてみた。なんか頭にタンバリン入っちゃってるな…。 ttp://soundcloud.com/masanaohayashi/travelers カラオケはコチラ。 ttp://soundcloud.com/masanaohayashi/travelers-karaoke EWI 部分は開発中の IFW (仮名) を EWI4000S で吹いて使ってます。 もうすこしでベータ版を公開できそうなところまで来た。
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 18
3 : 名無しサンプリング@48kHz [] 2010/03/31(水) 11:49:12 ID:M6IlzWGQ よしめめ氏の開発中ソフト音源に期待 完成度はどのぐらいなんだろ 4 : よしめめ ◆nyYSMM8xt2 [sage] 2010/03/31(水) 16:55:04 ID:pkEZQffn >>1乙 >>3 俺はあくまで「手伝い」ね。 今のところバグフィックスとかまだ色々あるからしばらく先になるかと。 とりあえず実戦テストも兼ねて、今度のライブでは使ってみるつもり。 ハードジャンキーの俺が普段はソフトメインで行こうかと思ってるぐらい使い勝手や出音いい (なにより楽w)。 今後は[[EWI USB]]もしくは[[WX7]]がライブやセッションでのメイン機種になりそな予感。 5 : 名無しサンプリング@48kHz [sage] 2010/03/31(水) 17:51:24 ID:VATfStFc >>4 おおよその公開日と価格などの情報を明かせる限りでいいからお願い。 10 : よしめめ ◆nyYSMM8xt2 [sage] 2010/04/02(金) 02:21:22 ID:qLhCupSb >>5 明かせる限りフルオープンにしてもまだほんとにな~んも決まってないw 大きめのバグがまだあと2つ3つあるので、それが取れれば多少は時期とか見えてくるとは思うんだけどね。 開発者も手弁当でやってて、今想定外の多忙時期に突入しちゃったのでもうしばらく待つべし。
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 17
725 : よしめめ ◆nyYSMM8xt2 [sage] 2010/02/16(火) 01:11:22 ID:+8rYO4sa >>724 ・・・これ誰のネタだっけなw とりあえず[[ARIA]]じゃないことだけは確かだw とりあえずパッと作ったヤッツケだけど http://db7.voiceblog.jp/data/yoshmeme/1266249710.mp3 音色レシピは VCOは鋸歯状波ひとつ VCFはFREQ:10%位、レゾナンス少々、ブレスVCF85%位 dry/wet20%ぐらいで山びこ3、4回のディレィにリバーブ こんな感じでどう? 730 : よしめめ ◆nyYSMM8xt2 [sage] 2010/02/18(木) 12:35:45 ID:S84Zj3OF >VL以外に何かよさげな >音源は無いですかねー。*リアル系ぢゃなくアナログ系で 以前このスレでも紹介動画が上がってたアナログモデリングなんだけど、こんな感じで開発進行中。 (開発者からの掲載許可出た。音色作成サンプルのため全部ちょろ吹き。制御はWX7) http://db7.voiceblog.jp/data/yoshmeme/1265468210.mp3 http://db7.voiceblog.jp/data/yoshmeme/1263993644.mp3 http://db7.voiceblog.jp/data/yoshmeme/1263481404.mp3 >>725も実はこの音源。 今クローズドβを数人で音色データ作成とテストプレイのお手伝いしてるんだけど、 造りはオリジナリティあるし出音も柔軟に使えるしでかなり良い物が出来そう。 まだ仕様も完全に固まってないしバグも潜んでるようなので、公開は少し先になると思うけ