without_statement @ ウィキ

さまよえる絵筆ー東京・京都 戦時下の前衛画家たち

最終更新:

without_statement

- view
メンバー限定 登録/ログイン
(画像)

さまよえる絵筆ー東京・京都 戦時下の前衛画家たち



概要

  • 会期 2021年3月27日(土)〜2021年5月23日(日)
4月26日(月曜日)~5月31日(月曜日)まで臨時休館。

参加作家





展示作品

  • 福沢一郎《女》1937年、富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館蔵
  • 杉全直《沈丁花》1942年、うらわ美術館蔵
  • 靉光《静物(雉)》1941年、東京都現代美術館蔵
  • 北脇昇《非相称の相称構造(窓)》1939年、東京国立近代美術館蔵
  • 長谷川三郎《都制》1937年、学校法人甲南学園 長谷川三郎記念ギャラリー蔵
  • 難波田龍起《埴輪》板橋区立美術館蔵
  • 吉井忠《毛馬内風景》1943年、福島県立美術館寄託
  • 小牧源太郎《弥勒石》1944年、京丹後市教育委員会蔵


リンク




ウィキ募集バナー