
岡崎乾二郎の認識 ー 抽象の力 ー 現実(concrete)展開する、抽象芸術の系譜
概要
- 2017.04.22-2017.06.11
- 豊田市美術館
監修
参加作家
- 坂田一男
- 岸田劉生
- 恩地孝四郎
- 吉原治良
- 斎藤義重
- 長谷川三郎
- 瑛九
- 高松次郎
- ヒルマ・アフ・クリント
- フランシス・ピカビア
- マルセル・デュシャン
- テオ・ファン・ドゥースブルフ
- ゾフィー・トイバー=アルプ
- ジャン・アルプ
- エドワード・ワズワース
- ダヴィッド・ブルリューク
- 村山知義
- ハンス・アルプ
- コンスタンティン・ブランクーシ
- 村山知義
- フェルナン・レジェ
- ジョルジュ・モランディ
- 熊谷守一
- 田中敦子
展示作品
- ダヴィッド・ブルリューク《家族の肖像》1921年 兵庫県立美術館蔵
- 村山知義《無題(爆発/Fau)》1923年 世田谷美術館蔵
- ハンス・アルプ「7アルパーデン」1923年 豊田市美術館蔵
- コンスタンティン・ブランクーシ《若い男のトルソ II》1924/1973年鋳造 豊田市美術館蔵
- 村山知義《コンストルクチオン》1925年 東京国立近代美術館蔵
- フェルナン・レジェ《緑の背景のコンポジション(葉のあるコンポジション)》1931年 愛知県美術館蔵
- ジョルジュ・モランディ《静物》1954年 個人蔵
- 熊谷守一《シヂミ蝶》1958年 豊田市美術館蔵
- 田中敦子《Work 1963 B》1963年 豊田市美術館蔵
- ゾフィー・トイバー=アルプ《青いフォルム》
- ジャン・アルプ《灰色の上の黒い形態の星座》
- 岸田劉生《鯰坊主》









