サブクラス

サブクラス(Subclass)は日本でいう番台区分で同一形式ながら仕様が一部異なる場合などにつけられる。形式名のあとに/X(Xは数字)をつけて表す。
現行の機関車等はサブクラスとTOPS番号の番台がサブクラスを表す(例:車番47 405ならクラス47/4)が別の附番方法をとっていた時代においては必ずしも対応はしていない。また改番を伴わないサブクラスなども一部形式で存在する。

/4

ディーゼル機関車においてサブクラスの/4(400番台)はETH対応車に割り当てられていることが多い。
最終更新:2018年04月06日 21:55