転送について

転送について


共通項目

  • アイテムを所持している場合は消去
  • 所持GOLODが500G超えている場合は、500Gで固定、未満はそのまま継承


#1 ⇔ #2

  • PC版の特殊アイテム継承はできないものの、ステータスは変化無し
  • 継承『 Lv、性格、年齢、職業、呪文 』


#1#2 → #3

  • どちらも#3に転送した時点でリセット化され、Lv1の状態となる
  • リセット化【 Lv:1 / 性格:職による / 年齢:20 / 呪文:リセット


#3 → #1#2

  • シナリオによって異なる
    • #1:リセット化【 Lv:1 / 性格:職による / 年齢:20 / 呪文:リセット
    • #2:継承『 Lv、性格、年齢、職業、呪文 』


コメント

  • 攻略本
    • NTT出版:シナリオ全て攻略したい場合のお勧め攻略順は #1 → #3 → #2
      制覇しながら進むのが良い。#3でTHIEFに呪文を覚えさせて共有化
    • ローカス:#2以外は転送を使わなくても良い、プレイヤーの好み次第
  • 1パーティーで継続してやるなら、リセット化されない #3 → #2 → #1 がベター
    又は#3を単独扱いにし、 #1とで#2でパーティー共有
  • なお、次作「ニューエイジオブリルガミン」に「リルガミンサーガ」で使用したキャラを転送する事も可能
    • 全シナリオの称号「>」(シナリオ#1)「G」(シナリオ#2、ニルダの杖を1人で持ち帰る)「K」(シナリオ#2、ニルダの杖を持ち帰ったキャラ以外の5人に付けられる)「*」(シナリオ#3、大地の宝珠を持ち帰ったキャラ以外の6人にもつけられる)を全て持っているキャラとそうでない場合とで転送の特典が異なる


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年07月13日 21:29