wolfbbs @ ウィキ
は行
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
#norelated
用語集/は行
- 灰;;, 灰色;
- 白(=人間)とも黒(=人狼)とも判別されていない人物のこと。グレーともいう。基本的にはまだ占われていない人物を指す事が多い。『灰色』の人物と『白か黒か(パンダ)』の人物とは分けて考えるべきである。
- 灰考察;
- 灰色について発言・状況等から思う所を述べる事。
- 灰ログ;
- → 独り言
- 墓下騙り;
- 死後、墓の下でも自分の役職を偽ること。
- 相手によっては馬鹿にされたと不快に思われたり、負け惜しみのように思われたりする場合もあるので注意すること。
- 墓下CO;
- 死後、墓の下で自分の役職を公表すること。「役職CO」とも言う。
- 場合によっては、墓の下でも地上と同じ条件で推理を続けたい人のために、役職を伏せておくことが求められることもあるため、墓に入った際は前日までのログを確認し、墓下COの有無を把握しておくのが望ましい。
- 墓抜け;
- 処刑や襲撃で死亡後、まだその村での勝敗が決定しないうちに、別の村へと新たに参加すること。
- 墓の下;
- 死者の会話の場、死者の住む世界の事。死ぬと緊張感から開放されみんな気楽になるからなのか、宴会場と言われる事もある。
- → 詳しくは墓の下を参照
- 墓場ログ;
- → うめき
- 白狼;
- 白(人間)としか思えない人狼。
- 箱;
- パソコンのこと。またパソコンから発言すること。
- →関連:鳩、伝書鳩
- 初参加CO;
- 人狼BBSに初参加だと発言すること。「初プレイCO」ともいう。「初心者」と「初参加」は違う。
- 初参加者は必ず村人希望になる(ただし必ずしも希望通りに村人になるとは限らない)のでこの行為は「希望能力に関する発言」に等しく、決して行うべきではない。初参加COをするのなら独り言もしくは人狼のささやきで行うか、決着まで内緒にしておきエピローグで行おう。
- 偽の初参加COもゲームのシステム的要素を推理に組み込むことになるため、行うべきではない。
- → 詳しくはマナーを参照
- → 初心者CO
- パッション;
- 人狼BBSでは直感や勘のこと(実際とは意味が違う)。情報が少ない序盤ではパッションが占い希望の理由となることが多い。
- 初人狼;
- 人狼役が初めてであること。
- 人狼BBSが初めてであること。ただしこの場合、それを公表してはいけない。
- → 初参加CO
- 初プレイCO;
- → 初参加CO
- 鳩;
- → 伝書鳩
- バファリン;
- 突然死 しそうな人間を処刑する事、(カード率の低い)無口な人間が襲撃される事。
- バファリンの半分は優しさで出来ています。半分は作戦的なものです。
- ハム;
- ハムスター人間のこと。「公」とも書き表される。
- ハム噛み;
- 人狼がハムスター人間の襲撃に失敗すること。またその状態。
- 流行病;
- 間接的に突然死を表現する際に用いられる。「流行病にはかからない」という発言は、「突然死をするつもりはない」という意思表示である。
- → 詳しくは突然死を参照
- パンダ;;
- 占い師もしくは霊能者の判定が白と黒に分かれた人。また、同一人物に対する占い師もしくは霊能者の判定が白と黒に分かれること。
- 占い師によるパンダが出た場合には、いったん吊ってその後霊能者が判定するのがセオリーとなっている。
- 盤面整理;
- 狼だと思う所を吊るのではなく、主に寡黙吊りによって後々推理しやすくする状況を作る事。またはそのような方法。
- →参考:寡黙、ノイズ
- 非占い師宣言;
- 占い師でないことを宣言すること。複数人が宣言することで後の偽占い師COを予防する村人側の戦略。
- → 詳しくは非占い師宣言を参照
- 独り言;
- 生きているキャラクターが出来る自分にしか見えない発言。背景が灰色なので、「灰ログ」「黒ログ」とも言う。
- これはゲーム終了後に公開されるのでそれを意識して言い残そう。一日あたり5回の制限がある。→詳細:独り言
- ブラフ;
- 「はったり」の意味。たいした根拠もないのに「○○はあやしい」と主張するなど、あせった相手にぼろを出させる事を狙った行為である事が多い。
- 基本的に「意図的に本心と異なる発言を行い、相手の反応を見る行為」を指す。
- ただし、それが本心かブラフかは他人からは分からない。誤解されぬ気遣いも必要。
- ペルソナ;
- 仮面の意味。転じて本来の人格に被る別の人格を指す。
- 人狼BBSの場合、RP上の人格の事。
- 補完;
- 「補完占い」とも。COした占い師のうち、一部にしか占われていない対象を占うこと。
- 例えば占い師COをしたA、B、Cのうち、Aにだけ占われたaをBやCが占う事や、BとCに占われたbをAが占う事。
- 星取表;
- 能力者(占い師・霊能者)と能力者が出した判定の組み合わせを表にしたもの。「真偽表」とも言う。
- → 詳しくはJONIさん、xyzさん、saryuさん(表の雛型を個人ページに掲載している方々)を参照
- 保存食;
- 白確定しておりかつ狩人に守られている可能性が低く、いつでも人狼が襲撃できる人のこと。特殊能力を持たない白確定村人や、2人名乗り出ている共有者など。「お弁当」とも呼ばれる。
- 本国;
- 人狼BBSのメインサーバのこと。(アルファベットのつかない)100村以降がある国。エントリー募集期間は2004/10/13~2005/2/16。
- http://ninjinel.x0.com/wolf/
索引
- 用語集/記号
- 【】 | ■ | ● | @ | ★ |※ |▲|◆|
- 用語集/英数字
- nDhh:mm |m-n | A国 | B国 | BJ | C国 | CN | CP | CO | D国 | E国 | FA | FO | F国 | GJ | GS | JB | JE | LW | PL | PP | RP | RPer | SG | TypeKey | Z国
- 用語集/あ行
- 煽り | 青ログ | 赤ログ | 赤ログ潜伏 | アンカー | うめき | 裏 | 占い回避CO | エピ | 延長戦 | 鬼ヅモ | おまかせ | おまかせ襲撃 | お見合い | 表
- 用語集/か行
- 回避CO | 回覧板 | 確定 | 確定白 | 片占い | 騙り | 騙る | 神 | 神の意思 | 神の手 | 寡黙 | 狩人GJ |仮決定 |完全勝利 | 議事録 | 奇数進行 | 偽装GJ | 議題 | ギドラ | 決め打ち | 共有者トラップ | 共有者地雷 | 共有者爆弾 | 霧 | 偶数進行 | グレー | グレースケール | グレスケ | 黒 | 黒い | 黒ログ | 喰(食)われる | 交互占い | コードネーム | 古国 | 個人戦 | 個性 | 誤爆
- 用語集/さ行
- サイコロ勝負 | ささやき | 残骸の国 | 視点漏れ | 呪殺 | 初心者CO | 少人数村 | 地雷 | 白 | 白い | 白確定 | 白ログ | 人外 | 人狼CO | 真偽表 | スケープゴート | ステルス | スライドCO | 全吊り | セオリー | 潜伏 | 潜伏狂人 | 相互占い
- 用語集/た行
- 第一声 | 対抗CO(対抗する) | 対抗しません(共有者除く) | 対抗する共有者ではありません | 多占寡吊 | 立ち振る舞い | 多弁 | 中庸 | 中庸占い | 詰み | 釣り | 吊り回避CO | 吊る(吊り) | 定時CO | 鉄板 | 伝書鳩 | 転生 | 天然狂人 | 統一占い | 同時発表 | 投票CO | 投了 | 溶ける | 突然死
- 用語集/な行
- 内容寡黙 | 中の人 | なずな | 人間 | ノイズ | 能力者 | 喉
- 用語集/は行
- 灰 | 灰色 | 灰考察 | 灰ログ | 墓下騙り | 墓下CO | 墓抜け | 墓の下 | 墓場ログ | 白狼 | 箱 | 初参加CO | パッション | 初人狼 | 初プレイCO | 鳩 | ハム | ハム噛み | 流行病 | パンダ | 盤面整理 | 非占い師宣言 | 独り言 | ブラフ | ペルソナ | 補完 | 星取表 | 保存食 | 本国
- 用語集/ま行
- 前の国 | 斑 | まとめ役 | まとめ役立候補制 | マナー | ミスリード | 村人オーラ | 村人騙り | メタ推理(メタ情報, メタ発言)
- 用語集/や行
- 役職 | 役職CO | 遺言CO | 夜明け
- 用語集/ら行
- ライン | ライン切り | ランダム勝負 | リアル狂人 | 両吊り | ルール | 霊能者まとめ役 | 連投 | ローラー
- 用語集/わ行
- わおーん
- 用語集/抜粋