ロザリンド (ロザリー)

出典:ディスガイア2

外見年齢:17歳 性別:女 種族:ハーフ 



魔王軍が住む階層とは異なる別の階層【第三階層】を牛耳る貴族の一人【魔王ゼノン】の一人娘。愛称【ロザリー】 魔族の父親と人間の母親の間に生まれた【ハーフ】と
言う存在。 
幼少の頃から何不自由なく暮らしてきたお嬢様で溺愛してくれる父親を愛し、尊敬している。殆どを屋敷の中で暮らしてきたため外の世界に疎く、通常の魔族とは異なる常識・考え方を持っている。
数年前起きたある出来事がきっかけで虹裏大陸とは異なる、人間界の別の大陸に召喚されてしまい、そこで出会った者達と共に【冒険】を行っていた過去がある。
かつては戦闘など全く行えない(レベルに例えると1程度)か弱い箱入り娘であった
が冒険の中で数々の経験を積み重ね、現在では元々持ち合わせている潜在能力の高さと相まってか、【魔術】と【射撃技術】に関しては一級品の腕前になる程に成長した。
(ただ、その他の能力に関しては魔族の女性が少し強くなった程度。魔界貴族として見ればまだまだ未熟)
抜群の美貌とスタイルを持ち合わせているが、それ以上にワガママで身勝手な性格なのがタマに傷。(彼女と共に冒険したメンバーも彼女のワガママに振り回されていたとか)特に異性に関しての評価が非常に厳しく、ブサイクな男はソレだけで一蹴される
美男子であってもその傲慢な態度を決して崩そうとはしない。 
ただ子供や動物などには一変して、とても優しく面倒見が良いと言う意外な一面がある。
つい半年ほど前に魔王軍が人間界に侵攻を始めたと知ったロザリー。幼少の頃に経験した過去の事件が原因で、魔王軍に対して尋常ではない憎悪を懐く彼女は、居ても立っても居られずに実家を飛び出してしまった。以前に偽りの依頼を使って仲間を集めて旅をしていたのも、虹裏大陸の人間達の情勢を把握する為だそうだ、現在は第一階層に移動して魔王軍の実力者達と接触を開始しており、今後は魔王軍の内情とこの戦争に潜む真意を探る為に行動を開始する事になるだろう。



(注:この設定は虹裏戦記オリジナルです)

【所持金】
0J(実家には腐る程のお金と高価な品々がある)

【所有アイテム】
「ガングシュナイダー」社製C型魔術回路内蔵式自動拳銃 メギドシューター(魔銃)
「ローゼンタール」社製対魔術用コーティング加工ドレス アイアンドレス (防具)
カオスオーブ、エクソダス(アクセサリー)
「ワイルド・ファング」社製特注純銀型キセル(特殊アイテム)

【ステータス】
「HP400 防御20 回避20 MP520」(防御特性 ノーマル)
(通常攻撃 魔銃による銃撃 魔力ダメージ MAX70)

【スキル】
「女王のオーラ」消費MP20 属性:無(万能)
付近にいる「男性」の身体能力を向上させる 
「男性キャラ単体の防御、回避ステータスを20上昇させる」(効果持続 3ターン)

「ローズリパレード」属性:魔力 消費MP:50
魔力を開放し 大地に血の花を散らす奥義の一つ
「敵全体に下二桁の魔力ダメージ レス数値50以上でヒット」

「狂い咲き乱射花」属性:魔力 消費MP30
空中に高く飛び360度全方位に銃を乱射する荒業
「敵全体に下二桁の魔力ダメージ」(MAX80)

「零距離バスター」(チャージスキル)属性:魔力
瞬時に相手の懐に飛び込み、相手の急所に銃撃を直撃させる
「敵単体に下二桁の魔力ダメージ レス数値50以上でヒット レス数値90以上で相手を3ターン戦闘不能状態にさせる」(発動には2ターンの溜めが必要 120以上のダメージを受けると発動失敗)

「リフレクトレイ」消費MP50 属性:魔力
周辺に魔力を反射するビット形成、そこに銃弾を放ち跳弾による不規則な弾道によって
複数の敵を攻撃&混乱させる
「敵PT3人に下二桁の魔力ダメージ レス数値60以上で混乱の追加効果」(MAX50)

「テラファイア」
「テラウインド」
「テラクール」
「テラスター」 消費MP30 属性:火、風、氷、土
強い攻撃力と広範囲に及ぶ命中範囲を持つ「攻撃魔法」各種
「敵全体に各種属性のダメージ」(MAX80)

「オメガヒール」消費MP30 属性:魔力
任意の対象の生命力を大幅に回復させる、回復魔法の一つ
「味方単体のHPを下二桁回復させる」(MAX80)

「シールド」消費MP50 属性:魔力
任意の対象に魔力によるバリアを張る。物理攻撃、魔法問わず防御出来るが
一定のダメージを上回る攻撃に対しては簡単に破れるのが欠点。
「味方単体にシールドを張る 数値40以下のダメージは無効化 数値以上のダメージを受けるとシールド消滅」(常時継続) 

「 マジックダウン」
「ヒットダウン」
「アーマーブレイク」
「スピードダウン」 消費MP40 属性:魔力
敵の戦闘能力を低下させる「ステータス低下魔法」各種
「敵全体の各種ステータスを20低下させる レス数値60以上でヒット」

「スナイプ」消費MP150 属性:魔力(ヘビーアタック)
魔銃メギドシューターを魔力で「狙撃銃」変形させる。
有効射程範囲は1000mと超遠距離からの一方的な攻撃を可能にする
ただしロザリー本人の狙撃に必要な「集中力、忍耐力」が
致命的に低いので、狙撃が成功する確立は「ツチノコに遭遇する位」に低い。
「敵単体に下三桁の魔力ダメージ レス数値80以上でヒット ゾロ目の数値が出た場合は10ターン戦闘不能にさせる」(MAX200)

「ガトリング」消費MP300 属性:魔力(ヘビーアタック)
魔銃メギドシューターを魔力で「ガトリング砲」に変形させる
毎分1200~1500発の魔力弾を掃射。圧倒的な連射力と制圧力を誇り
主に歩兵などで構築された大部隊を短時間で鎮圧する際に、真価を発揮する。
しかし発射と同時に、凄まじい振動と衝撃が彼女を襲うので姿勢を保てるのは
「持って3分、普通で1分」ソレを過ぎると銃の振動に彼女自身が振り回されて、敵味方問わず銃口を振りかざす危険極まりない武器と化す。
銃身を安定させ長時間撃たせるには「屈強な男3人位」が左右・後方から彼女を支える
必要がある。 実戦で使うには味方の協力は必要不可欠。
「敵全体に下三桁の魔力ダメージ レス数値70以上でヒット」(MAX150)

「ランチャー」消費MP150 属性:魔力(ヘビーアタック)
 魔銃メギドシューターを魔力で「対戦車ライフル」の様な形に変形させる
多大な魔力を凝縮した大型の弾丸を標的に放つ、破壊力と射的距離に優れている故に
大型モンスターの攻撃や巨大な兵器、建造物の破壊に真価を発揮する。
強大な火力を有するが、それ以上にケタ違いの反動が彼女に襲い掛かるのでロザリーの体系では、発射した途端に後方、或は上空に大きく吹っ飛ばされるのがオチ。
無論、銃身も明後日の方向に傾くので単身で標的に命中させるのは困難を極める。
銃身を安定させるには「マッチョな男4人位」が彼女を後ろから全力で支える必要がある。命中させるには、これも味方の協力が必要不可欠。
破壊力の高さの割に消費魔力が少なく、非常に使い勝手が悪い点を、味方にフォロー
してもらえば火力と使用効率に優れた強力な攻撃手段と言える。
「敵単体に下三桁の魔力ダメージ レス数値90以上でヒット」(MAX500)

「空間転移」
いわゆるテレポートの様な移動魔法の一つ。魔族にとっては基本的なスキルの
一つのはずだが・・・・ロザリーにとってはこの手の魔法は苦手らしく、成功率は
極めて低い。 一度使えば、一体どごに瞬間移動するか分らない存在意義の問われる
微妙なスキル。

「読心術」
人間や魔族の思考をかなりの精度で読み取る事が出来る。このスキルはロザリー
の意思で発動、解除する事が可能。だが彼女は「卑劣な手段だ」とあまり使いたがらない。なお精神力や魔力が一定以上レベルを超える者の心を読む事は不可能。

「覚醒」
ロザリーが「生命の危機に直面」「精神が極めて不安定な状態」になると
身体に秘めた魔力が一気に開放されて、戦闘能力が飛躍的に向上する。
しかし覚醒中は理性を失った「暴走状態」になり、敵味方問わずに襲い掛かる
その上覚醒中の記憶は完全に吹っ飛んでおり、経験値の一部も吹っ飛ぶ事に。
覚醒した際は両目が真紅に輝く。
「特殊な条件で発動 発動後、攻撃力下二桁+20 敵から受けるダメージ下二桁+20 一定の確率で味方を攻撃」

「インフェルノ」消費MP400 属性:火+魔力(ファイナル・スキル)
メギドシューターから巨大な灼熱の弾丸を発射する。絶大な破壊力を誇るが反動により
ロザリーも大きく後方に吹き飛ぶのが難点。 そして一瞬で膨大な魔力を消費するので
連発も不可能。
「敵単体に下三桁の火ダメージ レス数値60以上でヒット」(MAX400)
(発動後3ターンは魔法が使用不能状態になる)
(一回の戦闘につき1度だけ使用可能)





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月09日 13:11