作業適性
パルには種族ごとに作業への適性が設定されている。
拠点に常駐しているパルは常時適性がある作業を行い、行うべき作業が無い場合は状態欄に「ひま」と記述される。
手持ちにいるパルを適性があるオブジェクトに向けて繰り出すと、その作業を行う。
拠点のパルを持ち上げて設備に投げると「固定アサイン」となり、その作業を終了するまで優先的に行う。
拠点に常駐しているパルは常時適性がある作業を行い、行うべき作業が無い場合は状態欄に「ひま」と記述される。
手持ちにいるパルを適性があるオブジェクトに向けて繰り出すと、その作業を行う。
拠点のパルを持ち上げて設備に投げると「固定アサイン」となり、その作業を終了するまで優先的に行う。
火起こし
料理、精錬などに必要。
インゴットや食料作りで必須となる。
火起こしレベルが高くなるほど効率が良くなる。
インゴットや食料作りで必須となる。
火起こしレベルが高くなるほど効率が良くなる。
+ | 火起こしを持つパル一覧 |
水やり
+ | 水やりを持つパル一覧 |
種まき
農園に必要。
農園の第一タスクを行う。
種まきレベルが高くなるほど効率が良くなる。
複数の作業適性を持つものが多い。
農園の第一タスクを行う。
種まきレベルが高くなるほど効率が良くなる。
複数の作業適性を持つものが多い。
+ | 種まきを持つパル一覧 |
発電
発電機に必要。
中盤以後の拠点設備で電力を要する機械を動かすために必要になる。
発電レベルが高くなるほど効率が良くなる。
この作業適性のあるパルは非常に貴重で、食事量も多い。
発電は作業の優先度がかなり高い上、蓄電量100%になっても発電し続ける(*1)ので他の作業はあまり期待できない。
中盤以後の拠点設備で電力を要する機械を動かすために必要になる。
発電レベルが高くなるほど効率が良くなる。
この作業適性のあるパルは非常に貴重で、食事量も多い。
発電は作業の優先度がかなり高い上、蓄電量100%になっても発電し続ける(*1)ので他の作業はあまり期待できない。
+ | 発電を持つパル一覧 |
手作業
手作業に必要。
建造や作業台などのクラフトを補助または代理してくれる。
手作業レベルが高くなるほど効率が良くなる。
建造や作業台などのクラフトを補助または代理してくれる。
手作業レベルが高くなるほど効率が良くなる。
+ | 手作業を持つパル一覧 |
採集
農園に必要。
農園の第三タスクを行う。
採集レベルが高くなるほど効率が良くなる。
農園の第三タスクを行う。
採集レベルが高くなるほど効率が良くなる。
+ | 採集を持つパル一覧 |
伐採
+ | 伐採を持つパル一覧 |
採掘
採掘に必要。
拠点の採掘場を優先し、なければ拠点範囲内の岩を採掘する。
金属鉱石は採掘レベル2以上でなければ採掘しない。
石炭は採掘レベル3以上でなければ採掘しない。
採掘レベルが高くなるほど効率が良くなる。
拠点の採掘場を優先し、なければ拠点範囲内の岩を採掘する。
金属鉱石は採掘レベル2以上でなければ採掘しない。
石炭は採掘レベル3以上でなければ採掘しない。
採掘レベルが高くなるほど効率が良くなる。
+ | 採掘を持つパル一覧 |
製薬
製薬に必要。
タスクを設定した製薬台のタスクを行う。
製薬レベルが高くなるほど効率が良くなる。
タスクを設定した製薬台のタスクを行う。
製薬レベルが高くなるほど効率が良くなる。
+ | 製薬を持つパル一覧 |
冷却
冷却に必要。
クーラーボックスなどの一部の機械に要する。
冷却レベルが高くなるほど効率が良くなる。
クーラーボックスなどの一部の機械に要する。
冷却レベルが高くなるほど効率が良くなる。
+ | 冷却を持つパル一覧 |
運搬
運搬を行う。
拠点範囲内に転がったアイテムを適性がある収納に納品する。
食料はエサ箱に空きがあるならそちらを優先し、無ければ最寄りのチェストに入れる。
腐敗するアイテムはクーラーボックスや冷蔵庫に空きがあればそちらに入れる。
拠点範囲内に転がったアイテムを適性がある収納に納品する。
食料はエサ箱に空きがあるならそちらを優先し、無ければ最寄りのチェストに入れる。
腐敗するアイテムはクーラーボックスや冷蔵庫に空きがあればそちらに入れる。
運搬を行うパルが不足すると物流が滞り、設備には成果物が溜まっているのにクラフト時に不足していたり、
完成した農作物がエサ箱に収納されておらず飢餓を発症する場合がある。
移動速度上昇系のパッシブスキルによって往復が早くなる。
運搬レベルが高くなるほど一度に運搬する量が増える。
完成した農作物がエサ箱に収納されておらず飢餓を発症する場合がある。
移動速度上昇系のパッシブスキルによって往復が早くなる。
運搬レベルが高くなるほど一度に運搬する量が増える。
+ | 運搬を持つパル一覧 |
牧場
家畜牧場にアサインすると、パートナースキルに記述されているアイテムを定期的にドロップする。
一部のパッシブスキルは作業効率を向上させるが、牧場は作業として扱わないため、作業効率強化系のパッシブスキルは発動しない。
優先したいパッシブスキルはSAN値減少抑制(ワーカホリック)、空腹抑制(ダイエットマスター)など。
パートナースキルが放牧系の能力の場合は、パル濃縮によって効果が向上する。
作業の優先度が高く、他の適性を持っていても牧場があると放牧を最優先することが多い。
一部のパッシブスキルは作業効率を向上させるが、牧場は作業として扱わないため、作業効率強化系のパッシブスキルは発動しない。
優先したいパッシブスキルはSAN値減少抑制(ワーカホリック)、空腹抑制(ダイエットマスター)など。
パートナースキルが放牧系の能力の場合は、パル濃縮によって効果が向上する。
作業の優先度が高く、他の適性を持っていても牧場があると放牧を最優先することが多い。
+ | 牧場を持つパル一覧 |