タイムカプセルepについて
演出
ウサギの彫刻~等の描写もあるので、1枚絵だと決まるシーンかなーと思うのですが、
流石に絵師様の負担が大きいですかね。
流石に絵師様の負担が大きいですかね。
小学生epはCG追加で補填とか。
まあ使うか使わないか、
見せ場になるかならないかで変わってくるだろうけど
モノクロのスケッチ画でも雰囲気出ると思うな
まあ使うか使わないか、
見せ場になるかならないかで変わってくるだろうけど
モノクロのスケッチ画でも雰囲気出ると思うな
みずきシナリオの全回想シーンを、セピア背景立ち絵無しのサウンドノベル風に統一すれば、それほど違和感ないと思いますよ。
幼少、刑務所(爪とぎ)、裏庭(姫殺害シーン)、新郎控え室(面会)かな?
水槽背景などを使えば、良い感じに雰囲気は出るはず。
読んでいて単調にならないように若干、背景種類を増やす事になるとは思いますが…
幼少、刑務所(爪とぎ)、裏庭(姫殺害シーン)、新郎控え室(面会)かな?
水槽背景などを使えば、良い感じに雰囲気は出るはず。
読んでいて単調にならないように若干、背景種類を増やす事になるとは思いますが…
補足:このepにてプレイヤーに与えるべき情報
- みずきの家の場所
- 木工所の存在とみずきの私生活における人間関係
- 如月家の社会的地位と財力(伏線)
- みずきがいつから稔と知り合ってたのか
- 小屋の存在(伏線)
- みずきがチェンソーを使える(伏線)
2009/02/17現在 提示条件はクリア済み